USSR PK / СССР ПК 【軽機関銃】

PKM
モデル全長重量口径装弾数連射速度発射形式製造国
PK1170mm9.0kg7.62mm×54Rベルトリンク式650〜750発/分Fソビエト
PKM1170mm8.4kg

 PKは「Pulemet Kalashnikova(プリミョート・カラシニコバ):カラシニコフ式機関銃」の略。その名の通りAK47の設計者であるカラシニコフ技師が、1961年に設計した軽機関銃である。非分離式の金属製ベルトリンク給弾で、ベルト一つに25発の弾薬が連結された。この25連ベルトを幾つも繋げて給弾することも出来たが、のちに100連や250連のベルトも作られている。西側の一般的な汎用機関銃と違い右給弾・左排莢である。これは給弾手が居なくても手早く装填できるようにするため。ただし、他の兵士の銃と排莢が逆方向になるので機銃手の配置に気を使う必要がある。

 機構はAK47と同様のガスオペレーションとロータリーロックを採用しているが、使用弾薬にはモシンナガンの時代からの制式弾薬である7.62mm×54Rを採用している。大祖国戦争での疲弊の残る当時のソ連が、備蓄弾薬と既存の弾薬製造設備を活用することを選択したためだ。
 7.62mm×54Rは、もともと帝政ロシアの時代にボルトアクションライフル用に作られた旧式のライフル用弾薬だが、威力・射程とも申し分なく、現在も制式弾薬として使用されている。しかし、表記の"R"が示すとおりのリムド・カートリッジ(リム付き弾薬)であるため、弾薬を薬室へと送り込むには、一度ベルトリンクから後方に引き抜いたのち改めて押し込むという動作が必要であり、給弾システムとしては複雑なものとなっている。

 不向きな弾薬の採用もあって設計上の不利も少なくなかったが、にもかかわらずカラシニコフはPKを信頼性の高い優秀な機関銃にまとめ上げた。銃身と一体になったキャリングハンドルを使えば、耐熱手袋なしで素早く銃身を交換できるなど、汎用機関銃としての機能は一通り備わっている。同世代の西側の機関銃と比べるとやや軽量だが、これは耐久性よりは機動性を重視したものである。 

 ソビエト連邦・ロシアや旧共産圏の国家、アフリカの国家などで主力機関銃として採用されており、NATO諸国のMAG機関銃同様多くが長きに渡り現役である。

 バリエーションとしては1970年代に軽量化などの改良が施されたPKM(Pulemet Kalashnikova Modernizirovanniy:現代版カラシニコフ式機関銃)や、2000年代に登場した最新モデルPKP Pecheneg、民間のメーカで改造されたそれらの近代化モデルやブルパップモデルなどがある。

 バリエーションとその名称に関しては下表参照(カッコ内はPKM版の名称)。

モデル特徴
PK(PKM)標準モデル。銃身下部に二脚を装備
PKS(PKMS)重機関銃用の大型三脚モデル
PKB(PKMB)足の短い三脚が付いた車輌搭載モデル
PKT(PKTM)ストックと二脚を省略。搭載用金具と、引き金の替わりにスイッチを付けた戦車/装甲車搭載モデル
PKP "ペチェネグ"PKMベースの改良モデル。
銃身をヘビーバレル化し、イギリスのルイス軽機関銃に似た構造の冷却用バレルジャケットを装着
銃身のQD交換機能は敢えて省かれており、オーバーヒートせずに600発以上を連続発射できる。
M84ツァスタバ・アームズ社によるPKMのコピー。光学照準器暗視装置が装着できるマウントを装備。
M86ツァスタバ・アームズ社によるPKMTのコピー。同軸機銃用モデル。
80式通用機槍中国北方工業公司によるPKMのコピー。輸出もされている。
73式機関銃北朝鮮がPKを元に開発した機関銃。
チェコスロバキア製のVz.52のような弾倉とベルトリンクでの給弾が使い分けられるようになっている。
銃身も2種類用意されているらしく、ライフルグレネードが発射できるともいわれている。
7.62×54mmアーセナルマシンガンMG-1Mブルガリアのアーセナル社が製造。構造はPKMを基とするが、銃身に独自の改良が加えられている。
 
登場作品ジャンル使用者備考
RED/レッド項目参照
SOCOM: U.S. Navy SEALs項目参照
S.T.A.L.K.E.R.項目参照
TRIDENTS トライデンツ漫画北朝鮮工作員82式機関銃
アームド・アサルト項目参照
アヴァロン項目参照
アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン項目参照
アンチャーテッド項目参照
うぽって!!項目参照
オペレーション・フラッシュポイント項目参照
火線上のハテルマ項目参照
キャット・シット・ワン エイティー項目参照
グランド・セフト・オートV項目参照
クロスファイア項目参照
ケイン&リンチ:デッドメン項目参照
ゴーストリコン項目参照
ゴーストリコン フューチャーソルジャー項目参照
コール オブ デューティ: モダン・ウォーフェア3項目参照
コマンドーR項目参照
コンビニDMZ項目参照
ザ・ユニット 米軍極秘部隊項目参照
不死(しなず)の猟犬漫画犯人第2話
十二大戦アニメ異能肉二挺持ち
第1話
ソルジャーズ・アイランド項目参照
ソードアート・オンライン項目参照
デス・レース項目参照
トータル・フィアーズ項目参照
東部戦線1944項目参照
トゥモロー・ワールド項目参照
ドニエプル攻防決戦1941項目参照
ネバー・サレンダー 肉弾凶器項目参照
バイオハザードIV アフターライフ項目参照
バイナリー ドメイン項目参照
バトルフィールド2項目参照
バトルフィールド2 モダン・コンバット項目参照
バトルフィールド 3項目参照
バトルフィールド 4項目参照
バトルフィールド バッドカンパニー項目参照
バトルフィールド バッドカンパニー2項目参照
バビロンA.D.項目参照
ヒトラー 〜最期の12日間〜項目参照
ファー クライ3項目参照
ブラックホーク・ダウン項目参照
ブラッド・ダイヤモンド項目参照
僕の学校の暗殺部項目参照
炎628項目参照
マーセナリーズ項目参照
メダル オブ オナー(2010年)項目参照
メダル オブ オナー ウォーファイター項目参照
メタルギアソリッド4項目参照
メタルギアソリッド ピースウォーカー項目参照
ヨルムンガンド項目参照
ランボー3 怒りのアフガン項目参照
レインボーシックス シージ項目参照
ローン・サバイバー項目参照

このページの画像はシカゴレジメンタルスから転載しています。
転載に関しては、転載元の転載規約に従って行ってください。


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • まぁ実際にはそんなうまい話は無い。PKPが改修されて600発連続射撃が可能になったという話で、PKMはもっと耐久性は低い。 -- 2016-01-29 (金) 18:56:08
  • ↑ ええ…やっぱMAGって神だわ -- 2016-01-29 (金) 20:07:45
  • ↑同意だけどまあ一長一短かと・・・。MAGは煙が出ても撃ち続けられるほど信頼性がピカイチだけど、重量が12kgと重い。最新の軽量化モデルでも10kgちょっと。こいつはそれほどの信頼性はなくても実用としては十分以上で、7.62mm汎用軽機関銃の中では比較的軽く(PKPは8kg弱)、歩兵レベルでも運用し易い。共産圏で長く使われるだけの事はあると思う。 -- 2016-01-31 (日) 23:19:19
  • PKMの画像見るとキャリングハンドルとかボックスマガジンもって構えてるけど普通に構えないのはハンドガード小さいから?初歩的な質問で申し訳ないけど -- 2016-07-11 (月) 21:56:08
  • 小さい上に同じ金属製だからあまりの擦過熱で使い物にならないのでしょうね -- 2016-07-11 (月) 22:30:36
  • ↑ありがとうございます -- 2016-07-11 (月) 23:20:51
  • そもそもPK系にハンドガードは付いてないぞ。カスタムパーツとしてZENITのはあるけど。 -- 2016-07-12 (火) 00:28:28
  • PKMって何年の「何月」に採用されてか知りたいです。1970年?ロシア語で色々なサイト調べると1969年って書かれてるけど、月まで書かれてなくて気になります -- 2017-07-15 (土) 17:39:15
  • 今季アニメの十二大戦一話でかなり登場してたね
    片手で持って撃てる様なシロモノじゃないだろうけど -- 2017-10-08 (日) 17:27:34
  • それどころか中東には両手に一挺ずつ持ってフルオートで撃つ猛者も居たよ。まぁ米軍でもM240を両手に持って撃ってる人居たから、保持して撃つだけなら無理ではないんだろうね。
    ttps://i.warosu.org/data/tg/img/0437/55/1448130561769.gif -- 2017-10-08 (日) 20:38:17
お名前:

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS