RSAF リー エンフィールド / RSAF Lee-Enfield 【小銃】

SMLE No4 Mk1
モデル全長重量口径総弾数製造国
MLE Mk I1260mm4.19kg.303British10イギリス
SMLE Mk III(ライフル, No. 1 Mk III)1130mm3.96kg.303British10イギリス
SMLE No. 4 Mk I(ライフル, No. 4 Mk I)1130mm4.11kg.303British10イギリス
SMLE No. 5 ジャングルカービン1003mm3.24kg.303British10イギリス
L42A11180mm4.42kg7.62mm×5110イギリス

 1895年にイギリス軍に採用された、イギリスの代表的ボルトアクションライフル。1873年にスコットランド系アメリカ人のジェームス・パリス・リーが設計したライフルがその原型である。これを改良したものがRSAF製の「リー・メトフォード・ライフル」で、本銃は同RSAFによる、さらにその改良発展型である。

 当初「MLE(マガジン リー エンフィールド) Mk.1」の名で採用された本銃は、1903年に取り回しの良いよう銃身が切り詰められ、「SMLE(ショート・マガジン・リー・エンフィールド) Mk.1」へと更新された。以後、幾度も改修を重ねながら、その実ほとんど姿を変えることなく、L1A1に更新されるまでの約60年間、軍の主力制式小銃であり続けた。

 リー・エンフィールドはボルトを引くアクションが短く、レバー配置を後方寄りとしたことから素早い操作が可能で、ボルトアクションながら速射性に優れたライフルだった。訓練された兵士ならば、セミオートにせまるサイクルで連射が可能であったという。
 また、当時のボルトアクションとしては珍しい着脱式マガジンを有し、その装弾数も当時としては破格の10発となっている。ただ、装填そのものはクリップで5発ずつ本体レシーバー上部から行い、銃を分解する以外では普通マガジンを外すことはなかったようだ。

 主力ライフルの座から外された後も、訓練銃や狙撃銃としてリー・エンフィールドは生き残り続けた。格別高精度とはいえない、トリガーの感触も今ひとつと、むしろ狙撃銃としては欠点を抱えたライフルだったものの、イギリス軍(人)の保守性・頑固さ故か(?)、7.62mmNATO弾仕様に改められた狙撃用リー・エンフィールドは第一線で使用され続けた。そして1980年代半ば、ついにL96/L96A1?への更新が開始された後も、最終モデルのL42A1狙撃銃が1992年まで現役だった。
 しかし、軍用としての現役を退いた今も、民間向けでは長く(しつこく?)愛され続けているという。

登場作品ジャンル使用者備考
アラビアのロレンス映画
荒巻義雄 艦隊シリーズ項目参照
インディ ジョーンズ/魔宮の伝説映画インド兵
強襲ミドガルト蛇漫画捕虜収容所警備兵一部は着剣
『SF/フェチ・スナッチャー』2巻収録
コール オブ デューティー?項目参照
トゥームレイダー項目参照
遠すぎた橋映画
バトルフィールド?項目参照
ハムナプトラ2映画
ヒドゥン&デンジャラス2ゲームSAS隊員
メダル オブ オナー項目参照
リーグ オブ レジェンド?項目参照

このページの画像はシカゴレジメンタルズから転載しています。
転載に関しては、転載元の転載規約に従って行ってください。


コメントはありません。 Comments/RSAF リー エンフィールド?

お名前:

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS