*AKM63(AMD63) 【突撃銃】 [#y37c5bb2]
#author("2020-02-28T20:54:21+09:00","default:user","user")
*RH AKM63 【突撃銃】 [#y37c5bb2]
#ref(AMD65.jpg,center,nolink,AMD65)
|外見|モデル|全長(伸長時)|重量|口径|装弾数|製造国|h
|#ref(amd63.gif,center,nolink,AKM63(AMD63))|~AKM63|880mm|3.29kg|[[7.62mmx39>口径]]|5/20/30/40/75+1|ハンガリー|
|#ref(amd65.gif,center,nolink,AMD65)|~AMD65|648(847)mm|3.21kg|[[7.62mmx39>口径]]|5/20/30/40/75+1|ハンガリー|
|#ref(amp69n.gif,center,nolink,AMP69)|~AMP69|637(921)mm|3.95kg|[[7.62mmx39>口径]]|5/20/30/40/75+1|ハンガリー|
|外見|モデル|全長(伸長時)|重量|口径|装弾数|連射速度|発射形式|製造国|h
|#ref(amd63.gif,center,nolink,AKM63(AMD63))|~AKM63|880mm|3.29kg|[[7.62mm×39>口径]]|5/20/30/40/75+1|600発/分|S/F|ハンガリー|
|#ref(amd65.gif,center,nolink,AMD65)|~AMD65|648(847)mm|3.21kg|~|~|~|~|~|
|#ref(amp69n.gif,center,nolink,AMP69)|~AMP69|637(921)mm|3.95kg|~|~|~|~|~|

 ハンガリーのFEG(フェギバール エス ガスゲスレーケージ)が、1963年から生産していた[[突撃銃]]。[[AKM>USSR AKM]]のライセンス生産品であり、別名AKM Hungarian。
 AKMの問題点であった放熱性の改善と操作性の向上のため、ハンドガードの一部を廃し、[[フォアグリップ]]が標準装備されているのが特徴。そのため上部ガスパイプが剥き出しになっている。ストックとフォアグリップは木製とプラスチック製があり、さらにプラスチックでも色の違う物があるなど、数種類のバリエーションがある。7.92mmx33弾仕様のものも少数あったようだ。
 当初はハンガリー軍の制式として広く支給されていたが、なぜか途中からノーマルのAKMコピーに切り替えられている。また、このAKMはヨーロッパでこそAKM63と呼ばれているが、アジアではAMD63と呼ばれていたりと、ややこしいことになっているらしい。
 ハンガリーのFEG(フェギバール・エス・ガスゲスレーケージ)が、1963年から生産していた[[突撃銃]]。[[AKM>USSR AKM]]のライセンス生産品である。
 AKMの問題点であった放熱性の改善と操作性の向上のため、[[ハンドガード]]上部を廃し、下部はヒートシールド構造に変更。そのため上部ガスパイプが剥き出しになっている。また、グリップを前後逆に取り付けた[[フォアグリップ]]が標準装備されている。[[ストック>銃床]]とフォアグリップは木製とプラスチック製があり、さらにプラスチックでも色の違う物があるなど、数種類のバリエーションがある。7.92mm×33弾仕様のものも少数あったようだ。
 当初はハンガリー軍の制式として広く支給されていたが、製造費が高いことと、フォアグリップが破損しやすいとの報告があり、AKMクローンの「AK-63」に置換された。このため、''AK-63がAKM-63の後継''という非常にややこしい経緯となっている。

 1965年にハンガリー軍に制式採用されたAMD65はAKM63の[[カービン>騎兵銃]]バージョンで、短縮した銃身と折り畳みストックを持つ空挺部隊・特殊部隊向けのモデルである。[[7.62mmx39>口径]]弾仕様としては最小クラスの銃で、強い反動を軽減するため、銃口に大型のマズル[[コンペンセイター]]を装備している。
 1969年に制式採用されたAMP69はAMD65に細かな改修を加えたモデルで、銃口に[[グレネードランチャー>擲弾発射器]]を組み込んでいるのが特徴。これは特殊部隊からの要請で追加されたもので、これによってアタッチメントなしでライフルグレネードを装着・発射できるようになった。
 特徴的だったフォアグリップは廃されているが、代わりにグレネード発射の反動を逃がすためにフォアエンドにスプリングを組み込み、リアストックにもショックアブソーバーを内蔵するなど、新たな改良が施されている。
 バリエーションとして1965年にハンガリー軍に制式採用された[[カービン>騎兵銃]]モデル・AMD((Automata Modositott Deszant「改修型突撃銃・空挺用」の意))65がある。短縮した銃身と折り畳みストックを持つ空挺部隊・特殊部隊向けのモデルで、強い反動を軽減するため、銃口に大型の[[コンペンセイター]]を装備している。こちらは少数採用のため、AKM-63の置換後も残り続けた。
 1969年に制式採用されたAMP((Automata Modositott Puskagranatos「改修型突撃銃・ライフルグレネード」の意))69は、特殊部隊からの要請でAMD65に細かな改修を加えたモデルで、アタッチメントなしで[[ライフルグレネード]]を装着・発射できるのが特徴である。フォアグリップは廃されているが、代わりにグレネード発射の反動を逃がすためにフォアエンドにスプリングを組み込み、リアストックにもショックアブソーバーを内蔵するなど、新たな改良が施されている。
 なおAMD65/AMP69は折り畳み式のワイヤーストックがドラムマガジンとの併用を想定されておらず、折り畳み時には接触するため、民間のユーザはストックをカスタムして使用しているようだ。

 AMD65が有名なため、海外のディーラーですらフルサイズモデルを「AMD63」の名称で販売していることがある程ややこしいモデル名を持つシリーズである。((前述通り、「AMD」は空挺用の小型カービンを示す呼称なので原義的には明らかにおかしい。))
 余談だが、これらAKM63バリエーションに限らずハンガリー製のAK系の銃は全て、セレクターの表記が[[セミオート]]は『1』、[[フルオート]]は『無限大マーク(∞)』と、わかりやすいように簡略化されている。


|登場作品|ジャンル|使用者|備考|h
|[[Alliance of Valiant Arms]]|−|−|項目参照|
|[[SPY/スパイ]]|−|−|項目参照|
|[[アイ・スパイ]]|−|−|項目参照|
|[[アンダーワールド]]|−|−|項目参照|
|[[うぽって!!]]|−|−|項目参照|
|[[コンビニDMZ plus!>コンビニDMZ]]|−|−|項目参照|
|[[砂ぼうず]]|−|−|項目参照|
|[[ゼロ・ダーク・サーティ]]|−|−|項目参照|
|[[メダル オブ オナー(2010年)]]|−|−|項目参照|
|[[メタルギアソリッド3]]|−|−|項目参照|
|ランボー3|映画|トラウトマン|救出後に携帯&br;ソ連軍から強奪?|
|[[メタルギアソリッド ピースウォーカー]]|−|−|項目参照|
|[[ランボー3 怒りのアフガン>ランボー#rambo3]]|−|−|項目参照|
|[[ワイルドスピード MEGA MAX>ワイルドスピード]]|−|−|項目参照|
#hr
CENTER:このページの画像は[[シカゴレジメンタルズ>http://www.regimentals.jp/]]および[[ENDOの部屋>http://www1.ocn.ne.jp/~avro504/]]から転載しています。
CENTER:このページの画像は[[シカゴレジメンタルス>http://www.regimentals.jp/]]および[[ENDOの部屋>http://avro504.web.fc2.com/]]から転載しています。
CENTER:転載に関しては、転載元の転載規約に従って行ってください。
#hr
----
#pcomment


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS