*US M224 60mm 軽量中隊迫撃砲システム / US M224 60mm LWCMS 【迫撃砲】
#ref(M224_M7.jpg,center,nolink,M224通常モード)
|各ユニット重量|h
|M225砲身アセンブリ|M170二脚アセンブリ|M64A1照準器|M7底板|M8底板|h
|8.16kg|6.89kg|1.13kg|6.53kg|1.63kg|
&br; 
|射程 (最小/最大)|h
|M888榴弾|M720榴弾|M49A1榴弾|M302A1白燐弾|M83A3照明弾|M766演習弾|h
|70m/3,490m|70m/3,490m|44m/1,930m|33m/1,630m|725m/951m|56m/538m|


 M224は近接支援用の軽量な中隊迫撃砲である。通常は全備重量が21.0kgであるが、軽量なM8底板とM225砲身のみを組み合わせ、全備重量8.16kgの非常に軽量なハンドヘルド迫撃砲として運用可能である。またファイア・セレクターによって、一般的な砲口落下か砲身下部のトリガーによるいずれかの撃発方法を選択できる特徴をもつ。

 M224を構成するM225砲身は、片方をベース・キャップにて閉塞された、砲身長1,000mmのスムース・ボア前装砲で、ベース・キャップ付近の下部には、冷却用のフィンがモールドされ、キャリングハンドルを兼ねたトリガー・システムが付属する。トリガー・システムは、トリガー、ファイア・セレクター、ハンドヘルド迫撃砲として運用する際の照準照尺よりなる。
 M224で使用される2種の底板は、いずれもアルミニウム鍛造の一体成形で作られており、M7底板は円形、軽量なM8底板は長方形となっている。
#ref(M224_handheld.jpg,right,around,nolink,M224ハンドヘルド・モード)
 M7底板はボールソケットによって、6,400ミル全周に砲を指向可能で、裏側には固定のために4枚の鋤がモールドされている。一方、M8底板は[[二脚>バイポッド]]を用いず、砲身のみと組み合わされ、M224を超軽量迫撃砲とし、攻勢的な作戦で火力支援するのに適している。左右800ミル、計1,600ミルの範囲で砲を指向でき、ロッキング・アームにて砲身と連結されている。
 M170二脚は、スチール製の折り畳み可能な二脚で、ショック・アブソーバが付属しており、上部の左右転輪と下部の上下クランクにて砲の姿勢を調整できる。

 砲弾には、M224用に作られた長射程の砲弾セットであるスタンダードAと、旧式のM2およびM19 60mm迫撃砲用の砲弾であった、射程の短いスタンダードB((M83照明弾、M50訓練弾、M302白燐弾、M49榴弾、M69演習弾))とよばれる砲弾セットが用意されている。砲弾はNATOカラーコードにより、榴弾にはオリーブ、白燐弾にはライトグリーン、照明弾にはホワイト、演習弾にはブルーのカラーリングが施されている。ただし、米軍独自のカラーコードでは、白燐弾はグレー色で、照明弾は無塗装となっている。
 信管にはM720榴弾用にマルチオプションのM734信管と、M888榴弾用のポイント・デトネーティングのM935信管が用意されている。
 M734信管は、地表より約1〜4mで爆発する近接炸裂、地表より0〜1mで爆発する近地表炸裂、着発、弾着後0.5秒で爆発する遅延の、4つのモードを選択できる。モードの選択には工具を必要とせず、ダイヤルをひねるだけでモードを選択でき、発砲まで何度もモードを変更できる。また、従来の迫撃砲弾用信管と違い、オペレーション・タイムを節約するため、安全ピンや安全ワイヤは付属していない。砲弾尖端内部に信管と連動したタービンがあり、約21.4m/secの風を距離100mにおいて受けると安全装置が外れる仕組みで、発砲と連動した安全なアーミングができるようになっている。
 M935信管は、瞬発か遅延をダイヤルにてモード選択でき、発砲前には安全ワイヤを引き抜いて使用する。

 米軍では、M224は2個分隊からなる軽迫撃砲班によって運用される。班は、班長、分隊長、砲手2名と弾薬運搬手2名の計6名からなる。班長と分隊長はライフルを、砲手と弾薬運搬手はハンドガンを自衛火器として装備している。
 各分隊はM224システムを構成する一式を装備し、その他評定用などに双眼鏡やM2コンパス、迫用弾道計算機、プロット・ボード、連絡用にTA-1電話などを有する。班長はさらにボア・サイトや無線機を装備する。

 攻撃や遭遇戦においては、重いM7底板は段列などに残地され((M7底板は後にまた使用部隊へと送致される。))、5kg近くも軽いM8底板が使用される。M8底板に換装すれば、分隊はさらに3発多くの砲弾を携行できるようになる。また分隊がライフル分隊に戦闘哨戒などのために配属された際も、軽便なM8底板にて運用される。
 実戦でのM224はというと、直接的な火力支援よりも、煙幕の展張や照明弾の打ち上げによるサポートの方が、ライフル分隊から重宝されている。 

 ちなみにやろうと思えば、スプリガンの主人公のように、手で持って立射ができる((youtubeより立射動画>http://www.youtube.com/watch?v=gdbMpLHE8ww))。しかし江戸期の大筒のごとく、大仰に反動を逃がさねばならず、危険であるし、とても実用性があるとは思われない。

|登場作品|ジャンル|使用者|備考|h
|[[スプリガン]]|−|−|項目参照|

#hr
CENTER:このページの画像は[[アメリカ陸軍>http://www.army.mil]]および[[アメリカ海兵隊>http://www.marines.mil]]から転載しています。
CENTER:転載に関しては、転載元の転載規約に従って行ってください。
#hr
----
#pcomment



トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS