*AMT オートマグII / Auto Mag II 【自動拳銃】 [#b5ab9024]
#ref(automag2.jpg,center,nolink,AMT オートマグII)
|モデル|全長|重量|口径|装弾数|製造国|h
|~II|235mm|910g|[[.22WMR&br;.17HMR>口径]]|9+1|アメリカ|
|~II Modified|203mm|850g|[[.22WMR>口径]]|9+1|~|
|~II Compact|171mm|680g|[[.22WMR>口径]]|7+1|~|
|~III|267mm|1,219g|[[.30Carbine&br;9mmWinMag>口径]]|8+1|~|
|~IV|267mm|1,304g|[[.45WinMag&br;10mmMag>口径]]|7+1|~|
|~V|273mm|1,305g|[[.50AE>口径]]|7+1|~|

 [[初代オートマグ>AM オートマグ]]を最後に生産していたアメリカのAMT社(Arcadia Machine and Tool Inc.)が開発したマグナムオートシリーズ。
 設計を担当したのは初代オートマグの設計者でもあるハリー サンフォード。総ステンレス製なのは相変わらずで、初代オートマグの後継機として発売されているが、実際は[[コルト ガバメント]]のコピーで外見も中身(閉鎖・作動方式)も大きく異なる。初代オートマグが独自のターンボルトロッキングを用いた[[ショートリコイル]]であるのに対し、IIは[[ストレートブローバック>ブローバック]]、III以降はティルトバレルロッキングによるショートリコイルである。この方式はマグナム弾などの高圧弾には不向きで、オート[[ジャム]]の汚名を返上しきれていない感がある。

 IIは1987年、IIIは1992年、そしてIVとVは1993年から製造されていたが、狩猟用のサイドアームとしては信頼性に劣り、マグナム弾を使用する故のグリップの握り辛さなどによって、1990年代後半には消えてしまった。
 しかし2006年、ハイスタンダード社の再建によりオートマグIIとIIIの製造が再開。更にオートマグIIのショートモデルであるオートマグII Modifiedもラインナップに加えられており、オートマグシリーズ復活の兆しを見せている。

|登場作品|ジャンル|使用者|備考|h
|[[OPERATION7]]|−|−|項目参照|
|[[killer7]]|−|−|項目参照|
|[[Thing-Thing]]|−|−|項目参照|
|[[天使ノ二挺拳銃]]|−|−|項目参照|
|[[ペルソナ2>女神転生]]|−|−|項目参照|
#hr
CENTER:このページの画像は[[High Standard>http://www.highstandard.com/]]から転載しています。
CENTER:転載に関しては、転載元の転載規約に従って行ってください。
#hr
----
#pcomment

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS