US チャイナレーク・グレネードランチャー / China Lake Grenade Launcher【擲弾発射器】

チャイナレーク擲弾発射器
全長重量口径装弾数製造国
875mm3.72kg(未装填)40mm×463+1アメリカ

 1960年代末、アメリカのチャイナレーク海軍武器センターで開発されたポンプアクショングレネードランチャー。ベトナム戦争初期、当時使用されていたM79やXM148、T148E1*1などの擲弾発射器では心許無かった米海軍SEALの依頼によって開発された火器である。単に「チャイナレークモデル」とも呼ばれる。

 1980年代に本器を元に設計されたEX-41擲弾発射器と混同されることがあるが、EX-41はコンセプトデザインの域を出ないまま、プロトも製作されないまま計画中止になったもので、チャイナレーク・グレネードランチャーとは全くの別物である*2

 本器は、ポンプ式散弾銃のような構造を持ち、操作方法も殆ど同じである。砲身下部にあるチューブラーマガジンに最大3発のグレネードが装填でき、チャンバーの装填分とあわせて最大4発の連射が可能で、発砲するごとにフォアエンドを引いて薬莢の排出と次弾の装填を行う。
 主要な部品の多くをアルミ合金で形成しているためサイズの割りに非常に軽量で、連射が利くことから通常の榴弾だけでなく散弾を用いてのCQBにも用いられる予定であった。しかし実際には、確実に動作させられる弾種はごく限られていたようである。
 生産数には諸説あるが、20〜30挺ほどが製造され、SEALのほか、数挺がフォース リーコンや、グリーンベレーの第5特殊部隊グループに供給されたとされる。
  
 余談だが、外見や重量は大きく異なるものの、作動方式や装弾数はほぼ同じGM-94が1994年からロシアで使用されており、こちらは現役である。

登場作品ジャンル使用者備考
Dead Trigger2ゲームカイル
Fallout: New Vegas項目参照
青の祓魔師アニメ第22話
武器庫内に保管されていた物
ヒゲの祓魔師第22話
大蛇退治にて
第22話
タブレットに映った資料画像
アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝項目参照
コール オブ デューティ: ブラックオプス項目参照
ブラック・ラグーン項目参照
迷彩君項目参照
メカニック項目参照

このページの画像はWikimedia Commonsから転載しています。


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • ↑×2 まぁ多分チャイナレークの事でしょうね。名称は「サンパー・パンパー」ではありませんでした?コンバットマガジンなら向こうの誤植かも知れませんが・・・(非常によく出来た話ですが、英語には『ぶちかます奴』であるThumperのより大げさな言い方として、Thumper pumperというのが実際にあります) -- 2015-05-24 (日) 16:18:17
  • パンパー・サンパーでした -- 2015-05-24 (日) 18:12:00
  • ロマン武器ですね -- 2015-10-30 (金) 08:34:27
  • GM-94でさえ4.8 kg(10.6 lb) なのにチァイナレークはそれより1kg軽い3.7kg(8.2 lb)ってヤバイな・・・完成度高すぎだろ・・・ -- 2015-10-30 (金) 18:44:13
  • GM94はこっちより初速があるし、強度の問題じゃ -- 中野学校くん? 2015-10-30 (金) 20:53:55
  • どっかのサイトだったかにチャイナレイクランチャーのストックをM4のクレーンストックにしてピストルグリップにした近代化アップグレードモデルの写真が載せらせていました。 -- 2016-03-11 (金) 09:13:24
  • エアトロニックUSAの試作モデルらしいですね。RPG-7の近代改修モデルなども作っているメーカです。 -- 2016-03-11 (金) 13:47:32
  • 現代の技術でブラッシュアップすれば、より高品質で信頼性が高いものを再生産出来るのでは?などと妄想w -- 2016-08-14 (日) 18:03:12
  • 既にもっと汎用性高くて装弾数多くてセミオートなMGLがあるからなぁ・・・ -- 2016-08-14 (日) 18:47:40
  • THE 歩兵2〜戦友よ先に逝け〜で登場、ゲーム内名称でFX−41。 -- 2023-03-27 (月) 17:58:31
お名前:

*1 スプリングフィールド造兵廠で開発された連発式擲弾発射器。最大3発の連射が可能だった。
*2 詳細は定かではないが、同コンセプトの武器で、米軍の武器としては珍しく型番が知られていないためEX-41がそれに相当すると誤認し得ること、海外の古参銃火器サイトModern Firearmsで混同されたことなどが大きな理由と考えられる

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS