*ボフォース Ak5 / Bofors Automatkarbin 5 【突撃銃】
#ref(Ak5C.jpg,center,nolink,Ak5C)
#ref(Ak5C.jpg,center,nolink,85%,Ak5C)
|モデル|全長(銃床折畳時)|銃身長|重量|口径|装弾数|連射速度|発射形式|生産国|h
|~Ak5|1,010mm(750mm)|450mm|3.9kg(4.5kg)|[[5.56mm×45>口径]]|30+1|650〜700発/分|S/F|スウェーデン|
|~Ak5B|~|~|4.8kg(5.4kg)|~|~|~|~|~|
|~Ak5C|852mm(667mm)|350mm|4.0kg(4.5kg)|~|~|~|~|~|
|~Ak5D|815mm(555mm)|250mm|3.3kg(3.8kg)|~|~|~|~|~|

 Ak5は[[FNC>FN FNC]]を基に開発された現行のスウェーデン軍制式採用[[突撃銃]]である。カールグスタフ、FFVに引き続いて現在はサーブ・ボフォースが供給している。

 スウェーデン軍では1963年よりAk4([[G3>HK G3]]のライセンス生産モデル)が使用されていたが、70年代後半以降の世界的な軍用銃の小口径化に際して7.62mmNATO弾仕様のAk4は時代遅れになりつつあったため、1984年に[[5.56mmNATO>5.56mm x45弾]]を使用するAk4の後継小銃の選定が開かれた((前面転換を目的としたわけではないので、現在でも改良型のAk4Bは郷土防衛隊に装備されている))。[[M16A1>コルト AR15]]、[[ガリル>IMI ガリル]]、[[HK33>HK HK33]]、[[SG540>シグ SG540]]など錚々たる面々が揃っていたが、北欧の環境への適正を勘案された結果、最終的にそれらを抑えてFNCが採用され、さらにスウェーデン軍好みの改装((具体的には・アイアンサイトの変更 ・ボルトの改良 ・3点バースト機能の廃止 ・大型トリガーガードの装備 ・大型ハンドガードの装備 ・コッキングハンドルの換装 ・フォアエンドの強化 ・全金属部品への耐腐食加工 等々である))を加えられることになる(開発中の呼称は“CGA5C2”)。こうして改良されたモデルは、1987年にはスウェーデン国内での生産が始まり、Ak5としてスウェーデン軍制式ライフルの道を歩み始めることになる。
 スウェーデン軍では1963年よりAk4([[G3>HK G3]]のライセンス生産モデル)が使用されていたが、70年代後半以降の世界的な軍用銃の小口径化に際して7.62mmNATO弾仕様のAk4は時代遅れになりつつあったため、1984年に[[5.56mmNATO>5.56mm x45弾]]を使用するAk4の後継小銃の選定が開かれた((前面転換を目的としたわけではないので、現在でも改良型のAk4Bは郷土防衛隊に装備されている))。[[M16A1>コルト AR15]]、[[ガリル>IMI ガリル]]、[[HK33>HK HK33]]、[[SG540>シグ SG540]]など錚々たる面々が揃っていたが、北欧の環境への適正を勘案された結果、最終的にそれらを抑えてFNCが採用され、さらにスウェーデン軍好みの改装((具体的には・アイアンサイトの変更 ・ボルトの改良 ・3点バースト機能の廃止 ・大型トリガーガードの装備 ・大型ハンドガードの装備 ・コッキングハンドルの換装 ・フォアエンドの強化 ・全金属部品への耐腐食加工 等々である))を加えられることになる(開発中の呼称は“CGA5C2”)。こうして改良されたモデルは1987年にはスウェーデン国内での生産が始まり、Ak5としてスウェーデン軍制式ライフルの道を歩み始めることになる。

 Ak5の作動方式は[[ガス圧利用式>ガスオペレーション]]で、ボルトはロータリーロックボルトである。基本的にFNC時代とほとんど変わっていないようで、[[ライフルグレネード]]の発射機能も残っている。もっとも、スウェーデン軍ではM203を採用しているのでライフルグレネードは使用しない。
 使用弾薬は5.56mm×45で、マガジンはSTANAGマガジンを採用している。STANAGと互換性のあるマガジンの装着も可能なようで、ドラムマガジンを装備したAk5の姿も稀に見ることができる。スウェーデン特有の木製弾頭ブランクも用意されており、使用する際は銃口に硬質ラバー製のキャップを装着する。
 [[銃剣]]の着剣機能はほとんどの個体が持っていないのだが、ストックホルム宮殿を警護する部隊に支給されているAk5にはAk4の着剣機能が装備されている。

 Ak5は用途や時代の変遷に対応して各種のバリアントが用意されている。
 “Ak5B”は調節可能なチークパッドを装備し、SUSATのL9A1サイト(4×25.5倍)を装備したモデルで、主に分隊長が装備する。
 “Ak5C”は短縮・近代化改修モデルで、AR系ライフルで言うところの[[M4>コルト M4]]のようなポジションになる。変更点としては、レールシステムの装備、ハンドガードの変更、銃身の短縮化とより効率的なフラッシュハイダーの装備、伸縮調整可能な折畳銃床装備、セレクターのアンビ化、ボルトキャッチの装備、折畳式[[アイアンサイト>オープンサイト]]の装備、専用着剣装置の装備など。これに伴い、エイムポイント製の[[光学照準器>ダットサイト]]やナイロン製スリングの採用なども行われた。アフガニスタンやチャド、コソヴォなどに展開する部隊のAk5を優先に改修されており、将来的にはほとんどのAk5(B)を置換する予定のようだ。
 “Ak5D”はAk5Cをさらに短縮化した現在のAk5ファミリーで最も短いバリアントで、都市戦闘用途やレンジャー部隊用に開発された。スウェーデン警察向けに“CGA5P”というAk5Dの[[セミオート>セミオート]]オンリーモデルも生産されている。

|登場作品|ジャンル|使用者|備考|h
|[[うぽって!!]]|−|−|項目参照|
|[[バトルフィールド 4]]|−|−|項目参照|
#hr
CENTER:このページの画像は[[ウィキメディア・コモンズ>http://commons.wikimedia.org/wiki/File:AK5Cesar.JPG?uselang=ja]]から転載しています。
CENTER:転載に関しては、転載元の転載規約に従って行ってください。
#hr
----
#pcomment


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS