*バルメ Rk62 / Valmet Rk62【突撃銃】
#ref(Rk76T.jpg,center,40%,Rk76T)
|モデル|全長(伸長時)|重量|口径|装弾数|連射速度|発射形式|製造国|h
|~Rk62T|950mm|4.3kg|[[7.62mm×39&br;5.56mm×45>口径]]|30|600〜750発/分|S/F|フィンランド|
|~Rk76F|950mm(710mm)|3.6kg|~|~|~|~|~|
|~Rk95TP|935mm(675mm)|3.7kg|~|~|~|~|~|

 Rk62あるいはバルメ62(Rynnäkkökivääri 62)は、フィンランドのバルメとサコーが製造するアサルトライフルである。
 1962年に登場したこのRk62は[[AK47>USSR AK47]]の基本構造を踏襲した信頼性の高い銃で、AK-47と同じ7.62x39弾を使用するが、西側諸国向け輸出型では5.56mm×45にコンバートした。
 銃口にフラッシュサプレッサーと着剣装置を装備しており、専用[[銃剣]]は[[AKM>USSR AKM]]と同じように鞘と組み合わせることでで有刺鉄線を切断することもできる。
 内部構造は完全にAKと同様だが、金属製のストック、プラスチック製の[[ハンドガード]]とピストルグリップが大きな特徴((試作型ではカバノキを使用していた。))、さらに精度が高いことで知られ1インチ以下(1MOA)の集弾が可能((余談だが、リアサイトは暗所で自然発光するトリチウム製。))。基礎的な射撃訓練を済ませた30%の一般人上がりの徴兵ですら射距離150mで的の中心が10cm(10点)の的を用いた射撃訓練で10射100点満点中93点以上獲得することができる。
 1976年にはレシーバーを削り出しからプレス製にしたRk76が登場し、0.7kgの軽量化に成功した。1995年には最新式のRk95TPが登場、こちらはさらにライフルグレネードの発射が可能な他、消音器、光学照準機が装着可能で、[[ガリル>IMI ガリル]]によく似た折りたたみ式銃床を装備している。ただし、現在Rk95は国防軍の一部でしか運用されていない。
#hr
|登場作品|ジャンル|使用者|備考|h
|[[うぽって!!]]|−|−|項目参照|
|[[ヨルムンガンド]]|−|−|項目参照|
|[[迷彩君]]|−|−|項目参照|
#hr
CENTER:このページの画像は[[ウィキメディアコモンズ>http://commons.wikimedia.org/wiki/File:RK_62_76.jpg?uselang=ja]]から転載しています。
CENTER:転載に関しては、転載元の転載規約に従って行ってください。
#hr
----
#pcomment

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS