#author("2021-08-18T02:11:44+09:00","default:user","user")
*79式冲鋒槍 【短機関銃】 [#c55aea2b]
#author("2022-12-05T10:22:32+09:00","default:user","user")
*79式短機関銃 / 79式冲鋒槍 【短機関銃】 [#c55aea2b]
#ref(T79.gif,center,nolink,79式冲鋒槍)
|全長(伸長時)|重量|口径|装弾数|連射速度|発射形式|製造国|h
|470(740)mm|1.9kg|[[7.62mm×25>口径]]|20|1000発/分|S/F|中国|

 [[中国兵器工業第208研究所>中国南方工業集団公司]]が開発し、国営346廠が製造した[[短機関銃]]。
 当初は軍用として偵察部隊や空挺部隊へ配備され、軍を退役した後は武装警察へ配備されている。
 [[中国兵器工業第208研究所>中国南方工業集団公司]]が開発し、国営346廠が製造した[[短機関銃]]。ジャングル戦向けの火器として1970年代に開発された。
 1979年に人民解放軍によって制式採用され、偵察部隊や空挺部隊へ配備されたものの、少ない装弾数や低い動作信頼性など、企図したジャングル環境に適さないとして間もなく軍制式から外された。

 79式冲鋒槍は、中国が軍制式ライフルとしている[[56式自動歩槍>突撃銃/PRC 56式自動歩槍]]と全体的に操作性を類似させて設計された。短機関銃としては例の少ないガス圧利用式で設計されている。[[クローズドボルト]]方式で射撃し、機関部内に回転式の内蔵ハンマーを装備している。
 レシーバー、[[ショルダーストック>銃床]]などは、薄いスチール板をプレス成形加工し、全体重量を軽くされている。セイフティを兼用した大型のレバータイプのセレクタースイッチは、56式自動歩槍と形状や操作性がよく似ており、レシーバーの右側面、トリガー上方に装備されている。セレクタースイッチレバーを、中段まで押し下げると[[セミオート]]射撃、下方いっぱいまで押し下げると[[フルオート]]射撃となる。
 作動は短機関銃としては珍しい[[ガス圧利用式>ガスオペレーション]]。[[クローズドボルト]]発火で、回転式の内蔵[[ハンマー]]で撃発する。レシーバー、[[ショルダーストック>銃床]]などは、[[プレススチール製>プレス加工]]。当時、人民解放軍の主力ライフルだった[[56式自動歩槍>突撃銃/PRC 56式自動歩槍]]に操作性を似せて設計されており、[[セイフティ>安全装置]]を兼用した大型のレバータイプのセレクターが、レシーバーの右側面、トリガー上方に装備されている。ただ、[[AK>USSR AK47]]と異なり、中段まで押し下げると[[セミオート]]射撃、下方いっぱいまで押し下げると[[フルオート]]射撃となる。

 56式自動歩槍の作りをそのままに鍛造切削レシーバーで製造された事もあって短機関銃にも関わらず極めて頑強な銃となったため、現代でも高い射撃精度を維持しており、2007年6月8日に上海で発生した人質事件では[[狙撃銃]]の代用として運用され、犯人の射殺と人質の救出に成功している。
 こういった実績もあって現代でも武装警察の主力短機関銃として配備されている。
 軍制式から外されて以降は段階的に後継銃へと置き換えが進められ、代わりに武装警察と公安警察へ配備された。2007年6月8日に上海で発生した人質事件では[[狙撃銃]]の代用として運用され、犯人の射殺と人質の救出に成功している。2017年からは[[CS/LS2>短機関銃/PRC QCW05]]などの[[9mmパラベラム弾]]仕様の新しい短機関銃が採用され、交代が進んでいる。


|登場作品|ジャンル|使用者|備考|h
|[[ケイン アンド リンチ2 ドッグ・デイズ>ケイン&リンチ#kanelync2]]|−|−|項目参照|
|[[ドールズフロントライン]]|−|−|項目参照|
|[[ヤングガン・カルナバル]]|−|−|項目参照|
#hr
CENTER:このページの画像は[[ENDOの部屋>http://www1.ocn.ne.jp/~avro504/gunicon.html]]から転載しています。
CENTER:転載に関しては、転載元の転載規約に従って行ってください。
#hr
----
#pcomment



トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS