川崎重工 01式軽対戦車誘導弾 【対戦車誘導弾】

#ref(): File not found: "Dsc_3556_m.jpg" at page "川崎重工 01式軽対戦車誘導弾"

 
全長総重量誘導方法製造国
860mm17.5kg赤外線誘導方式日本

 陸上自衛隊が2001年から配備している対戦車火器。機甲戦闘用に配備されたもので、84mm無反動砲(カールグスタフ)の後継として開発された。略称は「LMAT」、部隊レベルでは「01(マルヒト)」、あるいは「軽MAT(マット)」とも呼ばれている。

 対戦車ミサイルとしてはアメリカ陸軍ジャベリンなどと同じ『第3世代』に属し、赤外線画像誘導を採用することで『撃ちっ放し(Fire-and-Forget)』能力を備えた点が最大の特徴。このため、射手は発射直後に射点を離れることが可能となり、生存性が大きく向上した。
 ミサイルの輸送コンテナを兼ねた使い捨ての発射筒と、再使用可能な発射機から構成されており、発射筒を交換することで、毎分4発の発射が可能。誘導には、目標(戦車)の上面装甲を攻撃するダイブモード(トップアタック)と、目標まで直進・突入する低伸弾道モード(ダイレクトヒット)の2種類の攻撃モードが用意されており、タンデム弾頭(二重弾頭)を備えることでリアクティブ・アーマー(反応装甲)にも対応できる。
 発射時のバック・ブラスト(後方への爆風)も抑えられているため、トーチカなどの閉鎖空間からの発射も可能。陸上自衛隊の軽装甲機動車からの発射も考慮されている。

 無誘導の84mm無反動砲と比べると、命中率は向上し、射程も大きく延長している*1。総重量も17.5kg*2と、ジャベリンなど諸外国のミサイルはもちろん、84mm無反動砲と比べてもかなり軽くまとめられている。
 一方で、榴弾や照明弾も発射できる84mm無反動砲と比べると汎用性では劣り*3、発射筒が大きくかさばる、調達価格が1セットあたり2600万円と高価など、一長一短がある。
 それでも更新は進んでおり、平成21年度予算までに、計1034セットが調達された。
 

 
登場作品ジャンル使用者備考
ディバイデッドフロント小説筒井 彩

当ページの画像は有志によって撮影されたものであり、著作権はその撮影者にあります。
転載は著作権法に反しない範囲での使用に限り認められます。


コメントはありません。 Comments/川崎重工 01式軽対戦車誘導弾?

お名前:

*1 2km程度と言われているが、公式には射程は未公表。
*2 ミサイル本体は9kg。発射筒込みで11.4kg。
*3 一応、01式も車両の他、トーチカなどの固定目標も攻撃できるとされている。

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS