小銃 / Rifle

 個人携行の基本となる肩撃ち銃(銃床?を肩に当てて撃つ銃)の総称。もしくは、銃身にライフリング(施条)を有する肩撃ち銃の総称。
 小銃はその誕生から現代まで、形式を変えつつも歩兵の主力火器であり続けている。

 小銃の形式は前装式銃に始まり、後装式銃の誕生によってボルトアクションレバーアクションポンプアクションなど様々な形式に派生し、20世紀に入ると新たに自動小銃突撃銃といった自動装填機構によって連射能力を持つ形式の小銃が誕生している。
 さらには、特に射撃精度を求めた狙撃銃や猟銃、馬上での取り扱いのし易さを求めた騎兵銃など、用途によって派生した小銃も存在する。

 また、小銃に使用する弾薬としては主に小銃弾が挙げられるが、この他に拳銃弾や小銃拳銃両用の弾薬を使用する小銃も存在する。

 このため当サイトでは便宜上、自動小銃と突撃銃を除いた全ての小銃を小銃カテゴリに分類している。

 なお、日本語の「小銃」と、英語の「ライフル(Rifle)」とでは言葉の由来が異なり、その理由から小銃とライフルとで意味合いが異なっている。

 日本語での小銃は、戦国時代から江戸時代にかけて大砲を「大銃」とも呼び、その対比として個人が扱う銃の事を「小銃」とした事、もしくは英語の「小火器(Small Arms)」の訳後を「小銃」とした事が由来と言われている。
 現代では、個人が扱う銃という他に肩撃ち銃であることも定義されているが、今もなおライフリングの有無に関わらず前述の条件にさえ当てはまれば小銃となる。

 英語でのライフル(Rifle)は、19世紀中頃に軍用として実用化されたライフリング(Rifling)を施したマスケット銃が、従来の「マスケット銃(Musket)」と区別して「ライフリング加工されたマスケット銃(Rifled Musket)」と呼ばれていたのが、マスケット銃の衰退と共に「ライフル(Rifle)」だけが残ったのが語源である。

 このため日本語では小銃に当てはまる火縄銃やマスケット銃であっても、それらにライフリングが無ければ英語におけるライフルには当てはまらない。


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • うーん、特別何か一つ銃の名前が挙げられるようなものは無いと思いますね。レバーアクションライフルなんかはどちらの利き手でも操作しやすいという点が評価されてますが。 -- 2016-01-20 (水) 19:38:20
  • 左利き用と聞いて真っ先に思いつくのはステアーAUGですね。あれは確か左右どちらにも薬莢を排出できる左利きユーザーにも優しい銃です。あとはP90なんかも下に薬莢を排出するから左利き向けですね。 -- 2016-03-17 (木) 12:17:54
  • アメリカ国内で出回ってる対物ライフルというと、バレットM82が多かったりするのでしょうか? -- 2019-06-10 (月) 03:17:25
  • 対物火器のページでご質問ください。 -- 2019-06-10 (月) 07:39:48
  • ドイツ云々の話の出典をご存知の方はいらっしゃいませんか -- 2020-03-06 (金) 01:37:03
  • うーむ、今調べてみましたが微妙に違いそうですね。まず施条技術の開発がドイツである事自体は正しい気がしますが、rifleの語源とされている古フランス語の"rifler"自体が古ドイツ語起源なのは事実ですが、多分15世紀には廃れていますしそれっぽい単語がないような・・・(辛うじてRilleというのが溝の意味でありましたが) -- 2020-03-06 (金) 06:47:46
  • 中国や北朝鮮での呼称要ります?複数国の呼称を纏めるならともかく、その2国だけをわざわざ掲載する意義はありますか? -- 2020-09-05 (土) 18:54:10
  • 残念ながら知っているのはこの二国だけなんですよ。もしこれ以外の国の呼び方をご存じなら教えていただけますでしょうか? -- 2020-09-05 (土) 19:08:59
  • wikipediaで各国語版を見れば良いだけだぞ。 -- 2020-09-05 (土) 20:55:41
  • 何者かによってレミントン M700の項目が削除され閲覧できない状態になっています。 -- 2023-12-22 (金) 09:48:40
お名前:

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS