*シグザウエル P250 / SIG Sauer P250 【自動拳銃】
#ref(sig_sauer_p250.jpg,center,nolink,シグザウエル P250 フルサイズ)
|モデル|全長|重量|口径|装弾数|製造国|h
|~P250 フルサイズ|203mm|833g|[[9mm×19&br;.357SIG&br;.40S&W&br;.45ACP>口径]]|17+1&br;14+1&br;14+1&br;10+1|ドイツ&br;アメリカ|
|~P250 コンパクト|182mm|763g|[[9mm×19&br;.357SIG&br;.40S&W&br;.45ACP>口径]]|15+1&br;13+1&br;13+1&br;9+1|~|
|~P250 サブコンパクト|170mm|706g|[[9mm×19&br;.357SIG&br;.40S&W&br;.45ACP>口径]]|12+1&br;10+1&br;10+1&br;6+1|~|

 ドイツ・ニュルンベルグにて毎年開催されているIWAエキシビジョンにて、2004年に発表された[[ポリマーフレーム]]・[[ピストル>自動拳銃]]。ドイツの[[ザウエル&ゾーン>シグ#sauer]]とアメリカの[[シグアームズ>シグ#sigarms]]の技術者との協力によって開発された。部品点数(約40パーツ)を抑え、軽量化及びコストダウンに成功している。
 同ブランドのポリマーフレーム拳銃の先達である[[シグプロシリーズ>自動拳銃/シグプロ]]と異なり、[[デコッキング]]レバーを廃止し、[[ハンマー]]スパーもオミットして[[ダブルアクションオンリー>ダブルアクション]]とするなど、シンプル化された操作系は、かなり[[グロック>グロック 17]]を意識した設計となっている。
 ただし、フレーム内部のメカニズムを金属製のインナーフレームにまとめてコンポーネント化し、整備性と拡張性の高いモジュラー構造を採用するなど、後発だけにより優れた設計が盛り込まれている。これにより、部品交換での口径の振替えと、グリップサイズの異なるフレームへの交換が、ユーザーの手で簡単に行えるようになっている。また、[[スライドストップ]]や[[マガジンキャッチ]]など、操作系の[[アンビ]]化も施されている。

 2007年に北米市場で発表された際は[[9mm×19弾>9mmパラベラム弾]]モデルのみだったが、2008年のショットショーで、コンパクトモデルにのみ[[.45ACP弾]]モデルが発表され、2009年には全モデルで.357SIG、[[.40S&W>.40SW弾]]、.45ACPの各口径モデルが追加された。

|登場作品|ジャンル|使用者|備考|h
|[[ナイト&デイ]]|−|−|項目参照|
#hr
CENTER:このページの画像は[[シグサワー>http://www.sigsauer.com/]]社から転載しています。
CENTER:転載に関しては、転載元の転載規約に従って行ってください。
#hr
----
#pcomment

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS