*ベレッタ 70 / Beretta 70 【自動拳銃】
#author("2024-02-23T21:03:52+09:00","default:user","user")
*ベレッタ 70 / Beretta 70 【自動拳銃】 [#u6508073]
#ref(beretta_70.jpg,center,60%,後期型70の無可動実銃)
|モデル|銃身長|全長|重量|口径|装弾数|製造国|h
|~70|~3.5in|165mm|635g&br;660g&br;675g|[[.22 LR&br;.32 ACP&br;.380 ACP>口径#AutoAmmo]]|8+1&br;8+1&br;7+1|イタリア|
|~76|~5.9in|241mm|930g|[[.22 LR>口径#AutoAmmo]]|10+1|~|
|~100|~5.9in|235mm|990g|[[.32 ACP>口径#AutoAmmo]]|9+1|~|
|~70|3.5in|165mm|635g|[[.22 LR>口径#AutoAmmo]]|8+1|イタリア|
|~|~|~|660g|[[.32 ACP>.32ACP弾]]|~|~|
|~|~|~|675g|[[.380 ACP>.380ACP弾]]|7+1|~|
|~76|5.9in|241mm|930g|[[.22 LR>口径#AutoAmmo]]|10+1|~|
|~100|5.9in|235mm|990g|[[.32 ACP>.32ACP弾]]|9+1|~|

 70シリーズは、イタリアの[[ベレッタ]]社が1958〜1985年に製造していた、[[シングルアクション]]式の[[自動拳銃]]である。ベースとなっているのは、同社の[[M1934>ベレッタ M1934]]及び[[M1951>ベレッタ M1951]]。
 70シリーズは、イタリアの[[ベレッタ]]社が1958年に発売した[[シングルアクション]]式の[[自動拳銃]]である。ベースとなっているのは、同社の[[M1934>ベレッタ M1934]]及び[[M1951>ベレッタ M1951]]。
#ref(beretta_76.jpg,right,around,40%,76の無可動実銃)
 オープントップスライドなど、基本的なフォルムはベレッタデザインを踏襲している。[[マニュアルセイフティ>安全装置]]は、初期モデルではM1951と同じクロスボルト式だったが、後期モデルではレバー式のものに変更となった。フレーム左側後部に設けられたこのマニュアルセイフティのデザインは、1983年に開発された[[92S>ベレッタ M92]](マニュアルセイフティをスライド左側後部に変更)が登場するまで続くことになる。フレーム左側の[[スライドリリースレバー>スライドストップ]]と、グリップ左下の[[マガジンリリースボタン>マガジンキャッチ]]は、M1951と同様の設計。[[トリガーガード]]は前方に向かって傾斜したデザインをしている。マガジンプレートはM1934やM1951と同じ、前方にフィンガーレストがついたタイプである。
 オープントップスライドなど、基本的なフォルムは従来のベレッタデザインを踏襲している。[[マニュアルセイフティ>安全装置]]は、初期モデルではM1951と同じクロスボルト式だったが、後期モデルではレバー式のものに変更となった。フレーム左側後部に設けられたこのマニュアルセイフティのデザインは、1983年に開発された[[92S>ベレッタ M92]](マニュアルセイフティをスライド左側後部に変更)が登場するまで続くことになる。フレーム左側の[[スライドリリースレバー>スライドストップ]]と、[[グリップ>銃把]]左下の[[マガジンリリースボタン>マガジンキャッチ]]は、M1951と同様の設計。[[トリガーガード]]は前方に向かって傾斜したデザインをしている。マガジンプレートはM1934やM1951と同じ、前方にフィンガーレストがついたタイプである。
 マガジンセイフティを追加したモデル(モデルナンバーの後に"S"が付く)や、5.9インチのロングバレルを備えたモデル(モデルナンバーの後に"T"が付く)も開発された。幾つかのモデルには、ファルコン、ニューピューマ、ニューセーブル、ジャガー、クーガー([[8000>ベレッタ M8000]]とは異なる)などの愛称が付けられている。

 1971〜1985年に製造されていた''「76」''は、73/74/75と同じ5.9インチバレルを備えた競技用モデルだが、銃身全体がシュラウドに覆われた独特な形状をしている。このバレルシュラウドは、発砲時の反動を軽減するカウンターウェイトとして機能する他、アイアンサイトの間隔を大きく取ることができるので、命中精度の向上にもつながっている。エルゴノミクスデザインを取り入れたグリップは、木製とプラスチック製の2種類。76のデザインは、[[チーター>ベレッタ M84]]シリーズの競技用モデル「87」に受け継がれている。
 1971年から販売されていた''「76」''は、73/74/75と同じ5.9インチバレルを備えた競技用モデルだが、銃身全体がシュラウドに覆われた独特な形状をしている。このバレルシュラウドは、発砲時の反動を軽減するカウンターウェイトとして機能する他、[[アイアンサイト>オープンサイト]]の間隔を大きく取ることができるので、命中精度の向上にもつながっている。エルゴノミクスデザインを採用したグリップは、木製と[[プラスチック製>ポリマーフレーム]]の2種類。
 70シリーズはいずれも1985年に生産終了しているが、76のデザインは、[[チーター>ベレッタ M84]]シリーズの競技用モデル「87」に受け継がれている。

***バリエーション
***バリエーション [#j5f2536b]
|モデル|特徴|h
|~70|スタンダードモデル。オールスチール製|
|~71|70の軽量モデル&br;アルミ合金製のフレームを採用し、約200gの軽量化を図っている&br;.22LR弾を使用(装弾数8発)|
|~72|護身用のショートバレル(3.5インチ)と競技用のロングバレル(5.9インチ)&br;その他の特徴は、71と同じ|
|~73|競技用のロングバレル(5.9インチ)&br;グリップフレームの延長に伴い、装弾数が10発に増加&br;[[フロントサイト>オープンサイト]]の大型化、銃身後部に固定式リアサイト|
|~74|73のリアサイトを、調節可能なタイプに交換したもの|
|~75|73のコンパクトフレームモデル&br;装弾数8発|
|~74|73のリアサイトを、調節可能なタイプに変更したもの|
|~75|73のショートグリップモデル&br;装弾数8発|
|~76|競技用モデル。欄外参照|
|~100|1960〜1970年代にアメリカで販売されていた輸出モデル&br;74に似ているが、リアサイトはスライド上部にある&br;[[.32ACP弾]]を使用|
|~100|1960〜1970年代にアメリカで販売されていた輸出モデル&br;74に似ているが、リアサイトはスライド上部にある&br;[[.32ACP弾]]を使用|
|~101|イタリア製の71に相当するモデル&br;.22LR弾を使用(装弾数10発)|
|~102|イタリア製の76に相当するモデル&br;.22LR弾を使用(装弾数10発)|
#br

|登場作品|ジャンル|使用者|備考|h
|...a tutte le auto della polizia...|映画|フェルナンド・ソルミ|70|
|Colpo in canna|映画|ノーラ・グリーン|70&br;[[サプレッサー>減音器]]装着時もあり|
|Il poliziotto è marcio|映画|ドミニコ・マラカーネ&br;暗殺者|70|
|La polizia accusa:&br;il Servizio Segreto uccide|映画|ルイージ・カプララ|70|
|Perché si uccide un magistrato|映画|殺し屋|70&br;バッグから取り出す|
|Poliziotti violenti|映画|犯罪者|70|
|Roma violenta|映画|ベティ&br;犯罪者|70|
|[[SPY×FAMILY]]|−|−|項目参照|
|The Business|映画|サミー|70|
|[[The Last of Us]]|−|−|項目参照|
|Torino violenta|映画|モレッティ&br;犯罪者|70|
|Vogliamo i colonnelli|映画|ガヴィーノ・フラス大佐&br;エルピディオ・アグッツォ大佐&br;イタリア軍兵士&br;ネオナチ|70|
|[[WASABI]]|−|−|項目参照|
|[[アマルフィ 女神の報酬>外交官 黒田康作 シリーズ]]|−|−|項目参照|
|イタリアン・コネクション|映画|カサルディ|70|
|宇宙大怪獣ドゴラ|映画|マーク・ジャクソン|70のInox|
|~|~|駒井|マークに頼まれ手錠の破壊に使用|
|オスロ国際空港&br;ダブル・ハイジャック|映画|ジョー&br;テロリスト|76|
|ガンモール&br;おかしなギャングと可愛い女|映画|サルヴァトール・ランベリ|70|
|黒い霧の警察|映画|オルランディ|70|
|黒い警察|映画|ベルトニ警部|70のInox|
|コルシカン・ファイル|映画|レア|70のInox|
|ザ・ボス 暗黒街の標的|映画|マフィア構成員|70|
|サンダーボルト救出作戦|映画|ハリマ|70|
|ジャン=ポール・ベルモンドの恐怖に襲われた街|映画|ジャーマイン・ドイゾン&br;ミノス|70のInox|
|[[スプリガン]]|−|−|項目参照|
|ダーティ・コネクション|映画|ニコラ・カペセ|70|
|ダーティ・チェイサー&br;凶悪犯死の大逃走500キロ|映画|ラヴェリ&br;ラヴァグニ&br;警察官|70|
|チャイルド・プレイ|映画|マイク・ノリス|[[レッグホルスター>ホルスター]]に所持&br;発砲なし|
|~|~|カレン・バークレイ|護身用にマイクから渡される|
|デッドリー・ディール|映画|パルディ|70|
|[[特捜刑事マイアミヴァイス]]|−|−|項目参照|
|陪審員|映画|マーク・コーデル/ティーチャー|70のInox|
|ハドソン・ホーク|映画|アンナ・バラグリー|70&br;ダーウィンは[[サプレッサー>減音器]]装着|
|~|~|ダーウィン・メイフラワー|~|
|バニシング|映画|暗殺者|70|
|炎の壁の彼方から|映画|ジョーイ・パストレリ・Jr.|70|
|ビッグ・バイオレンス|映画|ピッキオ&br;マーキー&br;ルディの手下|70|
|[[ブラック・ラグーン>BLACK LAGOON]]|−|−|項目参照|
|[[フレンチ・コネクション]]|−|−|項目参照|
|ペイド・バック|映画|レイチェル・シンガー|70&br;ステファンは[[サプレッサー>減音器]]装着&br;1965年のシーンで使用|
|~|~|ステファン・ゴールド|~|
|皆殺しハンター|映画|ルカ・カナリ|70&br;机の引き出しから取り出す|
|~|~|ドン・ヴィト・トレッソルディ|70T|
|秘密探偵JA|漫画|飛鳥 次郎|敵兵士から奪う|
|~|~|流血兵団の兵士|70|
|ミラノカリブロ9|映画|ルカ|70&br;[[サプレッサー>減音器]]装着|
|ムーンリットナイト|映画|ジョン・クノット|70|
#hr
CENTER:このページの画像は[[Arundel Militaria>http://www.deactivated-guns.co.uk/]]及び[[Jaybe Militaria>http://www.jaybe-militaria.co.uk/]]((両社とも、無可動実銃を販売しているイギリスの会社。))から転載しています。
CENTER:転載に関しては、転載元の転載規約に従って行ってください。
#hr
----
#pcomment


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS