*ベルグマン M1896 / Bergmann Model 1896  【自動拳銃】
#ref(Bergmann_M1896_no__3_-_right.jpg,center,nolink,70%,ベルグマン M1896 No.3)
|全長|重量|口径|装弾数|製造国|h
|254mm|1130g|[[5mm Bergmann&br;6.5mm Bergmann&br;8mm×22 Bergmann>口径]]|5|ドイツ|

 M1896は、ドイツ人企業家のテオドール・ベルグマンが設計した[[自動拳銃]]である。[[ボーチャードピストル>ルドウィックローベ C93 ボーチャードピストル]]や[[C96>マウザー C96]]同様、19世紀、自動拳銃の黎明期に登場した。
 元々はドイツ人設計技師であるルイス・シュマイザー([[ヒューゴ・シュマイザー]]の父親)の協力を得て1894年に開発した試作型「M1894」がベースで、ベルグマン自身が設計・販売を行った最初のモデルが「M1896」になる。

 C96同様、トリガー前方の固定式弾倉・[[クリップ]]装填方式を採用している。ただし、弾倉はカバーに覆われており、装填の際はカバーを開いて下側からクリップを入れる必要がある。
 初期の弾薬は薬莢底部に溝が無い設計で、[[ジャム]]防止策として先細りの形状をしていた(強いテーパーがかかっている)((『[[7.62mm x39弾]]』項も参照。))。これは銃本体にエキストラクターが付いていないための措置だったが、後期型ではエキストラクターが付いて、薬莢底部にも溝が設けられるようになった。

 M1896は、同時期に登場したC96ほど大きな成功を収めることはなかった。どちらかと言うと、ベルグマンは自動拳銃の分野よりも、後に設計した[[短機関銃]]の[[MP18>短機関銃/ベルグマン MP18]]で有名である。

|登場作品|ジャンル|使用者|備考|h
|100万ドルの血斗|映画|マイケル・マッカンドレス|−|
|ブラック・シーザー|映画|殺し屋|−|
#hr
CENTER:このページの画像は[[ウィキメディア・コモンズ>http://commons.wikimedia.org/wiki/File:Bergmann_M1896_no._3_-_right.jpg]]から転載しています。
CENTER:転載に関しては、転載元の転載規約に従って行ってください。
#hr
----
#pcomment


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS