#author("2020-02-28T02:01:16+09:00","default:user","user")
#author("2020-02-28T22:11:35+09:00","default:user","user")
*マグプル マサダ / Magpul Masada 【突撃銃】 [#mb854059]
#ref(masada1.jpg,center,nolink,アジャスタブル・カービンストック、オリジナルマガジン、14.5インチバレル、スコープ、フォアグリップ(SureFire製M910)、サプレッサー、バイポッド装備)
|モデル|全長|重量|口径|装弾数|発射形式|製造国|h
|~ACR|654mm(828mm)|3.175kg(14.5インチ銃身,弾倉ナシ)|[[5.56mm×45&br;6.8mm SPC>口径#RifleAmmo]]|20/30|S (ブッシュマスター)&br;S/F (レミントン)|アメリカ|

 [[“Magpul(マグプル)”>マグプル・インダストリーズ]]は、弾倉につけるゴム製ストラップで、その名の通りポーチから弾倉を素早く引き抜くための優れたアクセサリーとして知られていた。
 これを開発したその名も「マグプル」社は、その後も外観と機能性とに優れた(主に[[ポリマー>ポリマーフレーム]]素材の)小火器用アクセサリーを次々と発売し、いずれも好評を博していた。
 そんなマグプル社が2007年、とうとう銃火器そのもの――それも[[SCAR>FN SCAR]]や[[XM8>HK XM8]]に並ぶ次世代ライフル――を開発してしまった。それが「Masada(マサダ)」である。名称はイスラエルにある、かつて古代ローマ時代に難攻不落の要塞があった山の名前からとられたという。
 マグプル社社長いわく「軍に頼まれたわけでもなく、ただ理想のライフルを造ろうと思い造っただけ」だとか。そのプロトタイプは、開発開始から完成までわずか4ヶ月しかかからなかったらしい。

 基本的な設計は、既存のライフルのいいとこどりとなっている。
 機関部は[[AR18>アーマライト AR18]]の[[ガスオペレーション]]メカニズムを採用し、ボルト部は[[AR15/M16>コルト AR15A2]]のそれそのものである。
 セレクター操作はドイツの[[G3>HK G3]]系を踏襲したものだが、トリガーユニットはこれまたAR15/M16そのままであり、ボルトと並んでサードパーティーのAR15系パーツが組み込み可能である。
 金属製アッパーレシーバーと軽量なポリマー製ロワーレシーバーの組み合わせはベルギーの[[SCAR>FN SCAR]]に倣ったものといわれている。
 各種レバー類は[[アンビデクストラス>アンビ]]で、構えを左右スイッチしても不都合なく操作可能となっている。プロトタイプでは[[コッキング]]レバーが機関部に配されていたが、製品版ではフォアエンド上部に移設された。

 コンセプトは「Adaptive combat weapon system」。つまり[[変貌できる戦闘銃>システム・ウェポン]]であり、古くは[[ストーナー>CG M63]]が挑戦し、近年ではSCARやXM8などが実現した最新の歩兵銃トレンドである。
 マサダでは[[ストック]]、[[ハンドガード]]はもちろん、バレルまでも工具なしで、素早い交換が可能となっており、AK用の[[7.62mm x39弾]]((マサダの生産モデル「ACR」は7.62mm×39には未対応。))や6.8mmSPCに対応するマルチキャリバー性を持たせ、使用状況に応じたオプションが選択できるという。
 マサダでは[[ストック>銃床]]、[[ハンドガード]]はもちろん、バレルまでも工具なしで、素早い交換が可能となっており、AK用の[[7.62mm x39弾]]((マサダの生産モデル「ACR」は7.62mm×39には未対応。))や6.8mmSPCに対応するマルチキャリバー性を持たせ、使用状況に応じたオプションが選択できるという。
 オプションはマグプル社らしい、様々なものがデザインされている。バレルは、[[CQB]]モデルの10.5インチから、[[スナイパー>狙撃手]]向けの20インチまで用意され、ハンドガードは、長さやレールの有無などが異なるポリマー製とアルミ製のものが各種。ストックも固定タイプ、スナイパー向けのアジャスタブルタイプ、[[カービン>騎兵銃]]向けの伸縮折畳みが可能なものの3種が用意されている。また、各所に[[ピカティニーレール]]が装着可能で、各種拡張デバイスにも対応できる。
 マガジンは各口径の既存のマガジンも使えるほか、マグプル独自のマガジンもマサダと同時開発されている。このマガジンは"P-MAG"の名称でAR15/M16用のアクセサリーとして販売され、現在は官民で広く使用されるベストセラーとなっている。

 マサダは発表からまもなく、AR15系クローンで有名なブッシュマスター社によって製造・販売権を買い取られた。その後はブッシュマスターと同資本下にある[[レミントン]]社も供給元として名乗りを挙げたことから、前者は「ブッシュマスターACR(Adaptive Combat Rifle)」の名で民間市場に[[セミオート]]オンリーの製品を、後者は「レミントンACR」として、軍・法執行機関向けに[[フルオート]]射撃が可能なセレクティブファイアの製品を供給することとなった。市場価格はオプションにもよるが、いずれも2010年4月の販売開始当時で2000〜3000ドル台と非常に高価で、AR15系ライフル/カービンの2〜3倍となっている。
 しかし、発売された同年10月に、ブッシュマスターから「構造上の欠陥から暴発の恐れあり」として購入済みの顧客への使用停止の呼びかけとリコールが行われ(([["Bushmaster ACR Recall and Product Safety Notice ( URGENT to All ACR Owners )">https://gunblog.com/bushmaster-acr-product-safety-notice-urgent-to-all-acr-owners]]))、ACRは長らく生産中止となっていた。
 それから後の2018年のSHOTショーにて、ブッシュマスターACRの販売再開がアナウンスされた。レールシステムは現代的な[[KeyMOD>マウントレール]]へと変更。対応口径も5.56mm×45、6.8mmSPCだけでなくブッシュマスター社の.450ブッシュマスター弾への対応が追加された。
 .450ブッシュマスター弾は.458SOCOM、.50ベオウルフなど同様にAR15の火力増強のために2000年台に開発された弾種で、AR15用30連マガジンに13発が装填可能。銃口エネルギーは約3700Jと7.62mm×51 NATO(.308 WIN)弾に匹敵する。

 なお、2009年には、マサダの7.62mm×51弾モデル「Massoud(マスード)((アフガニスタンの政治家・活動家で、北部同盟の指導者であった故アフマド・シャー・マスードにあやかったものらしい。))」がSHOTショーで発表され、実射可能なプロトが公開されていたが、以降の開発については明らかとなっていない。

|登場作品|ジャンル|使用者|備考|h
|[[HOME FRONT]]|−|−|項目参照|
|[[MAG]]|−|−|項目参照|
|[[OPERATION7]]|−|−|項目参照|
|[[Seven Years Of War]]|−|−|項目参照|
|[[アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝>アンチャーテッド#uc4]]|−|−|項目参照|
|[[ウォッチドッグス]]|−|−|項目参照|
|[[エクスペンダブルズ2>エクスペンダブルズ]]|−|−|項目参照|
|オブリビオン|映画|ジャック・ハーパー|レーザー銃という設定&br;近未来風に改造した[[プロップガン]]&br;[[ハンドガード]]先端に[[タクティカルライト]]装着&br;レシーバー上部に光学サイト装着|
|[[学園キノ>キノの旅]]|−|−|項目参照|
|[[キングスマン]]|−|−|項目参照|
|[[クロスファイア]]|−|−|項目参照|
|[[ゴーストリコン フューチャーソルジャー]]|−|−|項目参照|
|[[コール オブ デューティ: モダン・ウォーフェア2]]|−|−|項目参照|
|[[コール オブ デューティ: モダン・ウォーフェア3]]|−|−|項目参照|
|[[荒野行動 -Knives Out-]]|−|−|項目参照|
|[[サドンアタック]]|−|−|項目参照|
|[[猿の惑星]]|−|−|項目参照|
|[[ターミネーター4>ターミネーター]]|−|−|項目参照|
|[[トランスフォーマー:リベンジ>トランスフォーマーシリーズ]]|−|−|項目参照|
|[[バイオハザード マルハワデザイア>バイオハザードシリーズ]]|−|−|項目参照|
|[[バトルフィールド 3]]|−|−|項目参照|
|[[バトルフィールド 4]]|−|−|項目参照|
|[[バトルフィールド ハードライン]]|−|−|項目参照|
|[[緋弾のアリア]]|−|−|項目参照|
|[[ビデオゲーム・ハイスクール]]|−|−|項目参照|
|[[ペーパーマン]]|−|−|項目参照|
|まじん☆プラナ|漫画|プラナ|TANカラー&br;EOTech製[[ホロサイト>ダットサイト]]装着&br;コミックス第4巻・[[天王寺キツネ>うぽって!!]]による帯イラストで所持|
|[[メガロポリス・ノックダウン]]|−|−|項目参照|
|[[メタルマックス3 夢見るカルメン>メタルマックス]]|−|−|項目参照|
|[[ヨルムンガンド]]|−|−|項目参照|

#hr
CENTER:このページの画像は[[Magpul Industries>http://www.magpul.com/]]から転載しています。
CENTER:転載に関しては、転載元の転載規約に従って行ってください。
#hr
----
#pcomment


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS