#author("2020-03-08T21:36:31+09:00","default:user","user")
*マウントレール / Mount rail [#vee40a93]

 スコープなどの各種アクセサリーを装着するためのレール(土台)。『レールマウント』とも言う。
 大体はアクセサリーをネジで固定するための、ギザギザの『歯』が並んだ形をしている。
 様々な規格が存在し、代表的なものに『[[ピカティニーレール]]』、『ウィーバーレール』等が挙げられる。

 カスタムガンの世界では、主として[[スコープ]]装着用として以前からよく用いられていたが、軍用の量産品としては[[コルト M4]]が本格的に導入。着脱式の[[キャリングハンドル]]とスコープを簡単に交換・装着可能とした。更に特殊部隊向けのSOPMOD M4では、KAC(ナイツアーマメント)製の[[レイル インターフェイス システム]]が導入されている。
 [[拳銃]]では[[H&K USP>HK USP]]がHK社の独自規格レールを搭載し、先鞭を告げた。なお、USPは結局、より普及したピカティニーレール対応型も登場している。
 これら先駆者の成功から、状況に応じて簡単にドレスアップ・カスタマイズ可能なマウントレールの有効性が広く認知され、[[ステアー AUG]]や[[ベレッタ M92]]等、旧来の製品でもモデルチェンジの際に導入する例が増えつつある。
 銃器開発・設計の一種の流行として、当面は導入・普及・改良が続くものと思われる。

 もちろん便利な面ばかりではなく、いくつかの難点も存在している。
 大抵は金属製のため、重くなりやすい。また、ギザギザのレールは別途カバーを付けないと手で保持しづらく、レールの加工精度によっては素手で触ると切り傷ができてしまうこともある。
 これらは「レールを脱着可能式にする」「必要なところにだけレールを付けられるようにする」というアプローチで改良が試みられている。銃本体にレールを装着可能なスロットを用意しておき、用途に応じた長さのレールを外付けする形式である。代表的な規格には「KeyMod」や「M-LOK」などが存在する。

----
#pcomment

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS