マーベリック M88 / Maverick 88 Bullpup 【散弾銃】

モスバーグ M500 ブルパップ
全長重量口径装弾数製造国
724mm4310g12ゲージ6アメリカ

 アメリカのモスバーグ社が、同社のM500の機構を利用して、1986年に発売したブルパップ散弾銃。『M500 ブルパップ ショットガン』の名称で販売されていたが、その後1991年からマーベリック・アームズ社へと生産が移行され、『マーベリック 88 ブルパップ ライオット・ショットガン』の名称で販売された。

マーベリック 88 セキュリティ

 1990年代に日本のKHCから、同銃のエアソフトガンが販売されて人気を博したことから、当時からの日本のガンファンの間ではマーベリック M88と言えばブルパップという印象が強い。実銃のブルパップモデルは派生型で、スタンダードなマーベリック M88は、M500の廉価版散弾銃であり、マーベリック・アームズも親会社であるモスバーグ社の廉価モデルのブランドである。

 外装にポリマー部品を多用しているだけでなく、キャリングハンドルコッキングにも使用するフォアグリップが装着され、M500とは外見がかなり異なっている。ただし、主要なメカニズムはM500の物をそのまま移植しているので、作動はオーソドックスなポンプアクションSPAS12などのようなオートローディング機構はなく、マガジンも交換不可のチューブ式である。また、ショットガンとしては珍しくグリップセーフティが設けられている。

 元々は警察など治安機関向けに開発され、全長を短くしてパトカーの車内などから迅速に取り出せるようにブルパップ化した銃だった。しかし、隠し持ちやすいので、犯罪者の手に渡れば逆に大きな脅威となる。
 それ故に販路が限られ、また1994年に成立した連邦攻撃武器規制法の規制対象にもなってしまったことから、現在は生産・供給中止となってしまった。
 なお、スタンダードモデルのマーベリック M88は現在も販売中である。

登場作品ジャンル使用者備考
GALACTICA/ギャラクティカ項目参照
GAMER項目参照
I/OゲームHe
X-ファイル項目参照
アドレナリン項目参照
アンチャーテッド項目参照
カウントダウンヴァンパイヤーズ項目参照
ガンスミスキャッツ項目参照
グランド・セフト・オート・バイスシティ項目参照
シティ・オブ・ブラッド映画チャモロの手下
スタートレック項目参照
スポーン項目参照
生物彗星wooTVドラマ防衛隊隊員
ゼロイン(作品名)項目参照
ドライバー パラレルラインズ項目参照
ニキータ項目参照
ハード・ボイルド/新・男たちの挽歌項目参照
バトルランナー項目参照
パラサイト・イヴ項目参照
ヒドゥン映画ブレンダエイリアン寄生後
ロボコップ項目参照
ワイルダネス項目参照

このページの画像はシカゴレジメンタルズ、およびマーベリック・アームズから転載しています。
転載に関しては、転載元の転載規約に従って行ってください。


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 普通、散弾銃ってキャリングハンドルは無いですけど、必要なパーツなのでしょうか? -- 2007-05-15 (火) 22:45:43
  • ブルパップ化の弊害(?)じゃないでしょうか。ステアーAUGやファマスを見て分か通り、ブルパップ化すると銃身のかなり上方にフロント・リアサイトを付ける必要がありますから、そのついでに車内から取り出しやすいようサイト一体型のキャリングハンドルとしたんでしょう。 -- R93? 2007-05-16 (水) 09:23:34
  • 映画『スターゲート』に登場していました。 -- バーンズ? 2011-08-23 (火) 06:55:02
  • ウルトラマンガイアでシグの地上部隊が4話で使ってました。 -- 2012-05-27 (日) 20:10:17
  • 円谷の倉庫にフロップが複数あるのかウルトラマンネクサスにも登場しました -- 2015-12-05 (土) 16:37:16
  • ウルトラマンガイアで使用していたのは、XIGではなく上部組織であるG.U.A.R.D.ですね。 -- 2017-09-14 (木) 10:54:09
  • オリジナルビデオ「ウルトラマンダイナ 帰ってきたハネジロー」で地球平和連合TPC隊員複数名が所持(発砲シーン無し)。特撮テレビドラマ「ウルトラマン クロニクルD」の3話内の映像で確認。当然ながらプロップガン。 クロニクルDは過去の平成ウルトラシリーズと令和ウルトラシリーズの内容を使用した総集編的な番組です。なので、どういう表記にするのかはお任せ致します。 ※ダイナはリアルタイムで見ていましたがこちらの地域では再放送は無く、劇場版もOVも放送されませんでしたので設定銃器名を完全に忘れてしまい、Wikipediaを見てもどれが設定銃器名なのかさっぱり分かりません。 -- 2022-06-26 (日) 21:09:45
お名前:

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS