#author("2019-04-08T12:42:46+09:00","default:user","user")
#author("2019-04-08T21:25:20+09:00","default:user","user")
*ヘルメット / Ballistic Helmet [#h8d2e89f]
 頭を保護するために着用する防具の一種。現代では工業用、防災用、交通用と幅広く存在するが、本ページでは軍用を中心に記述する。
 原型である兜自体は古代のシュメール文明から既に存在していたが、現在の物である歩兵用の軍用ヘルメットは、第一次世界大戦で砲弾や手榴弾の破片から頭を保護するために開発された。

 当初は鋼鉄製だったが、1970年代に歩兵の負担を軽減するためにケブラー繊維を何層も重ね樹脂加工し軽量化した物が登場し、80年代にはさらに改良されたドイツ軍のフリッツヘルメット型のPASGTヘルメットが採用された。この形状には後頭部を破片などから保護できるメリットがある。21世紀になって採用されたアメリカ陸軍のACHでは抗弾性が向上した他、鍔・耳部の装甲が減らされている。これはヘルメットと[[ボディアーマー]]と干渉したり、ヘッドセットの使用機会が増えたことによる((弊害もあり、防御範囲が狭まったせいで後頭部や頸椎の負傷が増加した。これに対し露出した後頭部から首にかけてネックパッドを追加している。))。一方でアメリカ海兵隊は形状変更せず、素材改良で抗弾性を保ったまま軽量化したLHWを採用していた。
 防弾性能に関してはPASGTの時点では[[NIJ規格>ボディアーマー]]のタイプIIで拳銃弾に耐えられる程度であったが、抗弾性の向上したACHは.44マグナム相当のタイプIIIAに耐えられるようになった。さらに後継のECHではタイプIIIとなり、ライフル弾の阻止も可能となった。
 現代の軍用品では、[[ナイトビジョン>暗視装置]]のマウントが標準装備されることが多い。加えてアタッチメントポイントや[[マウントレール]]を持ち、ライト等のアクセサリーの追加ができるものも登場し、ミッション記録用にデジタルカメラを搭載したものや空挺作戦向けにゴーグルや酸素マスクを追加することもできる。
 警察系の特殊部隊のヘルメットには顔面を守る「フェイスシールド」が装備されることがある。このシールドはストック付きの銃器を使う際には干渉するため、ハイマウントの光学照準器を用いるか、バリスティックシールドの下を通せる特製ストックが装備される。


 
 なお、最近は[[プレイヤーアンノウンズ バトルグラウンズ]]や[[レインボーシックス:シージ>レインボーシックス]]でも有名なロシアの旧式フルフェイスヘルメット(それぞれAltyn、Maska-1)は外見は武骨だが旧式の素材のため、防弾性能は意外にも低くGOST((ロシアの防弾規格))クラス2、NIJ規格ではIIIA相当でありライフル弾を防ぐ性能はない。

 WW2期から戦後しばらくの戦史写真や当時を題材としたメディア作品にてヘルメットの顎紐を外しているのが見かけられる。これはヘルメットが爆風で飛ばされたとき顎紐が首の骨を折る、あるいは切断する危険があったためである((ヘルメットの顎紐が危険という考えは迷信という説もある。))。このため現代のヘルメットは一定以上の力が掛かると顎紐が外れるようになっている。
//WW2期から戦後しばらくの戦史写真や当時を題材としたメディア作品にてヘルメットの顎紐を外しているのが見かけられる。これはヘルメットが爆風で飛ばされたとき顎紐が首の骨を折る、あるいは切断する危険があったためである((ヘルメットの顎紐が危険という考えは迷信という説もある。))。このため現代のヘルメットは一定以上の力が掛かると顎紐が外れるようになっている。

----
#pcomment


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS