*ブルーノ ZB26 【軽機関銃】[#e26a5e1a]
*ブルーノ ZB26 【軽機関銃】[#e26a5e1a]
#ref(zb26.jpg,center)
|~全長|1130mm|~重量|9.6kg|~口径|7.92mmx57|~総弾数|20|~製造国|チェコ|
|~全長|~重量|~口径|~総弾数|~製造国|
|1130mm|9.6kg|7.92mmx57|20|チェコ|

 ZB26は、1926年にチェコ軍が正式採用した軽機関銃である。シンプルなメカニズム、高い工作精度により、作動安定性が高く、どんな悪条件でも動くので『無故障機関銃』と呼ばれ、その後の機関銃開発に多大な影響を与えた。
有名な例を挙げると、ZB26の改良モデルであるZB30を、さらにイギリス向けに設計し直したのが[[ブレンガン>エンフィールド ブレン]]である。装備更新されつつあるが、現在もNATO弾仕様に変更・改良されたモデル(L4)が後方装備として使用されている。
また、中国戦線でこの銃に苦汁をなめさせられた日本軍は、鹵獲・輸入したモノを準制式兵器として使用している。その後、九七式車載重機関銃はZB26を参考(ほぼコピー)に設計され、九六式・九九式軽機関銃は、コンセプトの面で明らかにZBの影響を受けて開発された。
このように、各国で数多くのライセンス生産や、コピーが生まれるに至り、大戦後もベトナム戦争や、数々の紛争に使用された。今でも稀に、中東のゲリラを撮った写真を見ると、長年砂を浴びてブルーがはげ落ちたZBを見ることが出来る。
 ZB26は、1926年にチェコ軍が正式採用した軽機関銃である。シンプルなメカニズム、高い工作精度により、作動安定性が高く、どんな悪条件でも動くので『無故障機関銃』と呼ばれ、その後の機関銃開発に多大な影響を与えた。
 有名な例を挙げると、ZB26の改良モデルであるZB30を、さらにイギリス向けに設計し直したのが[[ブレンガン>エンフィールド ブレン]]である。装備更新されつつあるが、現在もNATO弾仕様に変更・改良されたモデル(L4)が後方装備として使用されている。
 また、中国戦線でこの銃に苦汁をなめさせられた日本軍は、鹵獲・輸入したモノを準制式兵器として使用している。その後、九七式車載重機関銃はZB26を参考(ほぼコピー)に設計され、九六式・九九式軽機関銃は、コンセプトの面で明らかにZBの影響を受けて開発された。
 このように、各国で数多くのライセンス生産や、コピーが生まれるに至り、大戦後もベトナム戦争や、数々の紛争に使用された。今でも稀に、中東のゲリラを撮った写真を見ると、長年砂を浴びてブルーがはげ落ちたZBを見ることが出来る。

#br
|登場作品|ジャンル|使用者|備考|h
|ヒドゥン&デンジャラス2|ゲーム|−|−|
|[[ウインドトーカーズ]]|−|−|項目参照|
|ヒドゥン&デンジャラス2|ゲーム|−|−|
----
#pcomment



トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS