*フリーフローティングバレル / Free floating barrel
 フリーフローティングバレルとは、バレル(銃身)が機関部のみと結合されており、それ以外の部品が触れていない構造を指す。現在は狩猟用もしくは競技用ライフルや、軍・法執行機関の装備する[[狙撃銃]]など、長距離精密射撃を行う銃器の一般的な構造となっている。

 フォアエンド、もしくはハンドガードが銃身に接している旧来の構造のライフルでは、この僅かな負荷が長距離の射撃では無視できない誤差を生じさせ、命中精度に影響が出てしまう。
 また、[[自動小銃]]や[[突撃銃]]では、銃身をハンドガードで挟み込んで固定するスタイルをとることが多い。この場合、ハンドガードを握ったり、[[フォアグリップ]]やアドオン式[[グレネードランチャー>擲弾発射器]]などのアクセサリーを装着することで、同じく銃身に負荷をかけてしまう。

 フリーフローティングバレルの銃では、ハンドガードは機関部基部に直接固定したり、そもそも銃身を覆わないフォアエンド([[シグブレーザー R93]]、[[PGM ウルティマラティオ>小銃/PGM ウルティマラティオ]]など)にすることで、命中精度の低下を防いでいる。近年、アッパーレシーバーとハンドガードをモノリシック(一体化)設計にすることで、フリーフローティング仕様にしている銃も見られる([[FN SCAR]]、[[LMT MRP]]など)。
 フリーフローティングバレルを採用している銃では、銃身とフォアエンドの距離を離したり([[シグブレーザー R93]]、[[PGM ウルティマラティオ>小銃/PGM ウルティマラティオ]]など)、ハンドガードを機関部に直接固定することで、銃身そのものへの干渉を防いでいる。近年では、アッパーレシーバーとハンドガードをモノリシック(一体化)設計にすることで、フリーフローティング仕様にしている銃も見られる([[FN SCAR]]、[[LMT MRP]]など)。
----
#pcomment


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS