バトルフィールド / Battlefield

2001〜,Degital Illusions CE(DICE) / Electronic Arts

 2001年に発表された、軍事FPSゲーム。
 発売元はエレクトロニック・アーツ(EA)、開発はディジタル・イリュージョンズ・クリエイティブ・エンタテインメント(DICE)。
 元々はWindowsで動作するPCゲームとしてスタートした。

 小火器のみを用いた従来のFPSとは毛並みが異なり、小型車輌から戦車、航空機、果ては戦艦までも操作できる自由性と、気軽に参加、退出が行える手軽さが人気を呼び、数年に亘ってプレイされ続けるビッグタイトルとなった。

 オリジナルでありWWIIを舞台にした「バトルフィールド1942」、ベトナム戦争を舞台にした「バトルフィールド ベトナム」、システムを一新した現代戦の「バトルフィールド2」、未来の戦場を舞台とした全く架空の兵器群で戦う「バトルフィールド2142」のなどのタイトルがこれまでに発売されている。この他、メーカーから発売された各タイトルの追加パックに加え、ファン達が製作した各種アドオンが無数に存在する。

 2006年、「バトルフィールド2:モダン・コンバット」で家庭用ゲーム機の世界へ進出。その知名度をさらに上げるのであった。
 「バトルフィールド:バッド・カンパニー」もまたコンシューマー機専用のタイトルとしてリリースされている。

 2009年の夏には初のダウンロード専用タイトル「バトルフィールド: 1943」の配信を開始し、さらに同年冬には通常タイトル「バトルフィールド:バッドカンパニー 2」の発売も控えている。この2タイトルのゲームエンジンはBF:BCより引き続き、DICE自社開発のFrostbiteエンジンを使用している。

 また、それとは別に「Battlefield 3(仮称)」の開発をスタートさせていることも既に公表されている。
 

Battlefield 1942(v1.61時点)

2002年

 シリーズ第1作。通称「BF1942」。

陣営クラス銃器(登場)名備考
アメリカ
(連合軍)
偵察兵No4Sniper?
突撃兵BAR1918
衛生兵トンプソン?
対戦車兵バズーカ?
工兵No4?欧州マップ
工兵ガーランド太平洋マップ
(共通)コルト ガバメント
イギリス
(連合軍)
偵察兵No4Sniper?
突撃兵BAR1918
衛生兵トンプソン?
対戦車兵バズーカ?
工兵No4?
(共通)コルト ガバメント
ソビエト
(連合軍)
偵察兵No4Sniper?
突撃兵DP42
衛生兵MP18?
対戦車兵バズーカ?
工兵No4?
(共通)コルト ガバメント
ドイツ
(枢軸軍)
偵察兵K98Sniper?
突撃兵Sg44
衛生兵MP40?
対戦車兵パンツァーシュレック
工兵K98?
(共通)ワルサー P38
日本軍
(枢軸軍)
偵察兵K98Sniper?
突撃兵九九式軽機関銃
衛生兵MP18?
対戦車兵パンツァーシュレック
工兵五式小銃
(共通)ワルサー P38
連合軍(共通)ブラウニング M2?装甲車両搭載
固定機銃
枢軸軍(共通)MG42装甲車両搭載
枢軸軍固定機銃

Battlefield 1942 Road to Rome

2003年

 BF1942の拡張パック。

使用クラス銃器名備考
ドイツ軍 工兵K98?バヨネット付き
イギリス軍 衛生兵ステン?
イギリス軍 工兵No.4?バヨネット付き
アメリカ軍 工兵No.4?バヨネット付き
イタリア軍 偵察兵K98Sniper?
イタリア軍 突撃兵ブレダM30
イタリア軍 対戦車兵パンツァーシュレック
イタリア軍 工兵K98?バヨネット付き
イタリア軍 共通ワルサー P38

Battlefield 1942 Seacret Weapon

2003年

 BF1942の拡張パック。

使用クラス銃器名備考
イギリス軍 突撃兵エンフィールド ブレン
ドイツ降下猟兵 突撃兵ラインメタル FG42

Battlefield Vietnam

2004年

 ベトナム戦争をモチーフにしたシリーズ第2作目。通称「BFV」。

使用クラス銃器名備考
アメリカ軍 兵士コルト ガバメント
SW M19
スプリングフィールド M14
スプリングフィールド M21陸軍時
ウィンチェスター M70?海兵隊時
コルト XM177XM148付き
M16A1
サコー M60
TDS M72
コルト M79
南ベトナム軍 兵士M16A1
サコー M60
北ベトナム軍 兵士トカレフ
AK47中国製56式手槍
USSR ドラグノフ
USSR RPD
USSR RPG7
ベトコントカレフ
AK47中国製56式手槍
USSR DP中国製
ロシア帝国 モシンナガンM1891?スコープ付
USSR RPG2

Battlefield 2

2005年

 時代は現代、架空の戦争を描いた第3作目。通称「BF2」。

陣営クラス銃器名備考
MEC(共通)MP-444
特殊兵AKS74U
狙撃兵SVD
突撃兵AK-101GP30付き
援護兵RPK74
工兵Saiga 12K8連マガジン
衛生兵AK-101
対戦車兵PP19?装弾数45発
Eryx
据え付け型IGLA
据え付け型HJ-8三脚付
USMC(共通)M9
特殊兵M4A1R.I.S
ダットサイト
狙撃兵M24?
突撃兵M16A2M203付き
援護兵M249200連BOXマグ
工兵M11-87
衛生兵M16A2
対戦車兵MP5A5?
SRAW
据え付け型STINGER
据え付け型ヒューズ TOW三脚付
USS EssexGE M61搭載武器
HMMWVブラウニング M2?搭載武器
LAV-25ヒューズ TOW搭載武器
ブラックホークGE M134搭載武器
CHINA共通QSZ-92
特殊兵QBZ-97カービンモデル
狙撃兵Type-88カービンモデル
突撃兵AK-47GP25付き
援護兵Type-95
工兵NOR982
衛生兵AK-47
対戦車兵Type-85
Eryx
据え付け型IGLA
据え付け型HJ-8三脚付
アンロック武器特殊兵G36C
狙撃兵M95
突撃兵G3
工兵MK3A1装弾数7発
援護兵PKM
衛生兵L85A1
対戦車兵DAO-12

Battlefield 2 Special Force

2005年

 BF2の拡張パック。

使用クラス銃器名備考
SAS 特殊兵G36Kフォアグリップ
SAS 突撃兵F2000アンロック武器
SAS 援護兵MG36Kアンロック武器
SAS 工兵MP7?アンロック武器
SAS 衛生兵G36Eアンロック武器
SEAL 特殊兵SCAR-Lアンロック武器
SEAL 突撃兵SCAR-H
反乱軍 対戦車兵RPG-7
HMMWVヒューズ TOW搭載武器

Battlefield 2 Euro Force

2005年

 BF2の拡張パック。

使用クラス銃器名備考
特殊兵HK53A3
狙撃兵L96A1?アンロック武器
突撃兵L85A2AG36付き
援護兵HK21
工兵Benelli M4
衛生兵FAMAS
対戦車兵P90?アンロック武器

バトルフィールド2 モダン・コンバット (Battlefield 2: Modern Combat)

2005〜2006年
プラットフォーム:Xbox360/PS2

 シリーズ初のコンシューマー(家庭用)機用タイトル。通称「BF2MC」。
 BF2が基になっているが、単なる移植版ではなくコンシューマーオリジナルである。

陣営兵科銃器名備考
アメリカ軍兵士共通US M9狙撃兵と特殊兵のみサプレッサー装着
突撃兵US M4A1M203装着
ダットサイト装着
狙撃兵バレット M95
特殊兵H&K MP5A3N?MP5K-PDW?タイプのストックを装着
サプレッサーダットサイト装着
戦闘工兵MD SMAW
フランキ スパス12
援護兵US M249
中国軍兵士共通PRC QSZ-92狙撃兵はサプレッサー装着
突撃兵PRC QBZ-95Type91擲弾発射器装着
ダットサイト装着
狙撃兵PRC QBU-88
特殊兵PRC Type85サプレッサーダットサイト装着
戦闘工兵PRC PF-98
USSR RMB-93
援護兵PRC QJY-88
中東連合(MEC)軍兵士共通イジェマッシ MP-444?狙撃兵と特殊兵はサプレッサー装着
突撃兵USSR AK47GP25装着
トリジコン社製ホロサイト装着
狙撃兵USSR ドラグノフ
特殊兵KBP 9A-91サプレッサー、トリジコン社製RX01ダットサイト装着
USSR AKS74UXbox360版のみ9A-91から変更
サプレッサー、トリジコン社製ホロサイト装着
戦闘工兵USSR RPG-7V
レミントン M870
援護兵USSR RPK74
EU軍兵士共通グロック 17狙撃兵と特殊兵のみサプレッサー装着
突撃兵エンフィールド L85A2M203装着
ダットサイト装着
狙撃兵USSR SVU
特殊兵H&K UMP45?サプレッサーダットサイト装着
戦闘工兵FFV M3
ベネリ M3T
援護兵FN ミニミ
NATO軍兵士コルト M16M203装着
取り扱い説明書イラストにて所持

バトルフィールド バッドカンパニー (Battlefield: Bad Company)

2008年
プラットフォーム:Xbox360/PS3

 現在の最新作であり、コンシューマー用タイトル。通称「BFBC」。
 BFシリーズの「伝統的にマルチプレイ重視であり、シングルプレイはその練習用」という位置づけを見直し、シングルプレイにも力を入れて開発されたタイトルである。

シングルプレイヤー
使用者銃器名備考
レッドフォード軍曹H&K HK416M203装着
スウィートウォーターUS M249SAW
ハガードレミントン M870MCS
FFV M2
 
シングルプレイヤー及びマルチプレイヤー(以下MP)
兵科(MP)分類銃器名(ゲーム内名称)銃器名備考
突撃兵AEK971USSR AEK971GP30装着
M416H&K HK416M203装着
AUGステアー AUGA3M203装着
M16コルト AR15A2M203装着
XM8H&K XM8BASELINE CARBINE
XM320装着
AN94イジェマッシ AN94GP30装着
F2000FN F2000SEGLM装着
MPのみ
工兵メインアームS20Kイジェマッシ サイガ20K
870MCSレミントン M870MCS
T194TAP TOZ-194MロシアのTura Arms Plant社製ショットガン
SPAS12フランキ スパス12ストック使用せず
SPAS15フランキ スパス15
NS2000トルベロ NS2000
USAS12大宇 AS12ボックスマガジン
MPのみ
対物火器M2CGFFV M2
M136FFV AT4
RPG7USSR RPG7光学サイト搭載型
偵察兵(狙撃兵)メインアームSV98イジェマッシ SV-98?
SVUUSSR SVUサプレッサー装着
M24US M24SWS?
GOLHGP GOL
VSSUSSR VSS
M95バレット M95
QBU88PRC QBU-88MPのみ
サイドアームM9US M9
MP443イジェマッシ MP-443?
MP412イジェマッシ MP-412MPのみ
特殊兵9A91KBP 9A-91サプレッサー装着
SCARFN SCAR-Lサプレッサー装着
AKS74uUSSR AKS74Uサプレッサー装着
XM8CH&K XM8COMPACT CARBINE
サプレッサー装着
UMPH&K UMP45?サプレッサー装着
PP2000KBP PP-2000?サプレッサー装着
UZIIMI ウージー?サプレッサー装着
MPのみ
援護兵PKMUSSR PKM
M249US M249SAW
QJU88PRC QJY-88
MG3ラインメタル MG3
MG36H&K MG36Cマグ使用
XM8 LMGH&K XM8AUTOMATIC RIFLE
Cマグ使用
M60サコー M60E3MPのみ
US XM312固定重機関銃、HMMWVに搭載
US XM307固定迫撃砲、哨戒ボートに搭載
ヒューズ TOW2
V.A.デグチャレフ Kord固定重機関銃、ヴォドニク装甲車両に搭載
PRC QLZ-87固定擲弾筒
USSR 9M133

バトルフィールド:1943(Battlefield:1943)

2009年
プラットフォーム:Windows PC/Xbox360(XBLA)/PS3(PSN)

 シリーズ初のダウンロード専用タイトル。
 元来のシリーズのようにマルチプレイ専用の内容で、BF1942を元にBF:BCで使用されているFrostbiteエンジンを組み合わせて低予算かつ短期間で開発されている。

 余談だが、日本軍側の武器にKar98K?が存在するのは間違いなどではなく、開発側の事情*1である。

勢力兵科銃器名備考
アメリカ軍海兵隊歩兵US トンプソンM1928?ハンドガード周りはM1だが、コッキングハンドルが上面にある
US M18無反動対戦車砲
US Mk.2手榴弾
ライフル銃兵スプリングフィールド M1M17ライフルグレネード、M1バヨネット使用可
US Mk.2手榴弾
偵察兵スプリングフィールド M1903A3?スコープ装着
US M1911
(共通)ブラウニング M1919A4?M4中戦車シャーマン、ジープMB型、LCVP(揚陸挺)に搭載
および地上等に三脚固定
日本海軍歩兵名古屋造兵廠 一〇〇式機関短銃?
十八式無反動対戦車砲存在しない架空の火器、実質M18の色違い
九七式手榴弾
ライフル銃兵五式自動小銃九一式擲弾器(ライフルグレネード)、五式銃剣使用可
九七式手榴弾
偵察兵マウザー Kar98K?スコープ装着
南部 十四年式拳銃
(共通)ブラウニング M1919A4?九七式中戦車チハ、九五式小型乗用車、揚陸挺に搭載
および地上等に三脚固定
こちらも日本軍が使用しているのは開発側の都合上の問題

コメントはありません。 Comments/バトルフィールド?

お名前:

*1 新たに武器のモデリングやそれに対応するアニメーションを構築するには膨大な労力を投じる必要があり、低予算開発のBF1943では予算不足でそれは不可能であったという理由から。よって、BF1943では多くを既存のBF1942より移植している

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS