ニューヨーク1997 / Escape From New York

 一般的にはB級作品的な扱いを受けていながら、カルト的に根強いファンを持つ近未来SF(?)バイオレンス映画。ジョン・カーペンター監督と主演のカート・ラッセルの出世作としても知られるが、ブラックミュージックの大御所アイザック・ヘイズや、往年の名優ドナルド・プレザンス、リー・ヴァン・クリーフなど、意外に豪華な俳優陣も見所の一つ(これは他のカーペンター作品にも共通する)。
 余談だが、本作のストーリーやキャラクターなどの設定は、ステルスゲーム『メタルギアソリッド』に多大なる影響を与えていることで有名である。

 ちなみにファンの間では、スネークが今度は惑星(地球)から脱出するというストーリー、『Escape from Earth』が制作されるのではないか、との噂が流れているが正式なアナウンスはされていない。

 『Escape from the Earth』の話など無かったかのように、『ニューヨーク1997』のリメイク版が制作されることが決定した。スネーク・プリスケン役はカート・ラッセルからジェラルド・バトラーに変更となったが、制作総指揮としてジョン・カーペンターは参加に意欲を示しているという。

ニューヨーク1997 (原題:Escape From New York)

1981年、アメリカ映画
監督:ジョン・カーペンター

・ストーリー
 1997年のアメリカ。凶悪犯罪の温床であるニューヨークはその対策として、今や巨大な監獄と化していた。そこには全米の囚人300万人が放たれ、夢も希望もない刹那的な生活を送っていた。マンハッタン島の周囲にはコンクリート壁が巡らされ、橋と海上には地雷が敷設、常に上空をヘリコプターが旋回しており、一度収監されたら脱獄は不可能であった。このニューヨーク刑務所は軍隊と何ら変わらない≪国家警察≫が管理し、自由の女神像は「リバティーアイランド・セキュリティー・コントロール」と呼ばれる監視塔としての役割を果たしている。
 ある夜、大統領(ドナルド・プレザンス)専用機が過激派テロリストにハイジャックされ、マンハッタン島のど真中に不時着した。監獄きっての囚人デューク(アイザック・ヘイズ)を首領とするストリートギャング≪ジプシーズ≫はチャンスとばかりに大統領を捕虜とし、アメリカ政府に対し囚人全員の釈放を叩きつけてきた。
 それに対し政府が打ち立てた手段は、犯罪の帝王といわれるスネーク・プリスケン(カート・ラッセル)を大統領救出の任にあてる、というものだった―――。

・解説
 近未来のアメリカ(公開時から16年後)を舞台にしたディストピアSF映画。
本作は近未来という設定なので、映画オリジナルのプロップガンが少なからず登場する。しかしSF色を狙ったのか、サプレッサー上にスコープ(しかもライフル用の)を装着したM10や、ハンドガードとガスチューブを取り外したM16……など銃に詳しい者にとって奇妙な印象を与える映画となった。
 なお、そういう設定なのか制作予算の欠乏ゆえか、囚人達は銃火器をほとんど持たず、クロスボウなどの原始的な武器で武装している。

使用者銃器名備考
スネーク・プリスケン
(S.D. プリスケン ”ボブ”)
SW M66スコープ装着
AAI M10放熱サプレッサー装着
スコープ装着
スリング装着
鈍器としても使用
コルト M16A1スコープ装着
ジャケットにて所持
ボブ・ホークS&W M60発砲無し
キャビー火炎瓶
マギーS&W M66スネークから借用
デュークAAI M10スネークの銃を拝借
大統領コルト M16A1警備隊隊員から借用
シークレットサービスコルト M16A1発砲無し
ニューヨーク刑務所
警備隊隊員
コルト M16A1タクティカルライト装着型もあり
ジプシーズ構成員クロスボウハンドグリップ付の物も
 

エスケープ・フロム・L.A. (原題:Escape From L.A.)

1996年、アメリカ映画
監督:ジョン・カーペンター

・ストーリー
 2013年、警察国家と化した新生道徳国アメリカ。
大統領(クリフ・ロバートソン)の娘ユートピア(A・J・ランガー)は、政府が秘密裏に開発した新兵器ブラックボックスを持ってL.A.に逃亡した。L.A.は2000年に起きた大地震のために陸の孤島と化して以来、現大統領の厳格な管理体制の規律に反する者たちの追放場所となり、凶悪な犯罪者の監獄島となっていたのだ。
 ユートピアを陰で操っていたのは、L.A.内に君臨するペルーの革命家クエボ・ジョーンズ(ジョージ・コラフェイス)で、ブラックボックスを手中にした彼は、L.A.島の全囚人の解放を要求して合衆国政府を脅迫する。
 万策尽きた大統領と国家警察司令官マロイ(ステイシー・キーチ)は、15年前、N.Y.の監獄島から当時の大統領を救出した実績のある重犯罪者スネーク・プリスケン(カート・ラッセル)をL.A.に潜入させる手段を選ぶ。彼らはスネークの体内に致死率100%のウイルスを注入させ、解毒剤と引き換えにブラックボックス奪回を命じる。
 原子力潜航艇で島に上陸したスネークは、荒廃したハリウッドを進み、クエボと彼のテロ集団≪輝く道≫と対峙するのだった―――。

・解説
 前作から15年を経て制作された続編。カーペンター監督が自らメガホンを持って続編を撮るのは珍しいが、内容的にはむしろセルフリメイク的な色彩が強い。
 前作と同様、本作も映画オリジナルのプロップガンが登場する。
 スネークが使うアサルトライフルのコアバーナーは、前作のM10と違って(?)見た目的にも説得力を持ったデザインとなっているが、活躍の場がほとんど無いのが残念だ。
 アメリカ合衆国の国家警察制式銃は前作のM16から打って変わり、グレネードランチャー装着のFALに変更されている(世界のパワーバランスが崩れ、第三世界から狙われる存在のアメリカにとって、単に虚栄心を表しているだけの銃なのかもしれない)。
 また、L.A.の囚人をはじめ≪輝く道≫の構成員達は前作と違ってかなりの重武装となっているが、テロリストにありがちなAKよりも、M16など西側諸国の銃器を使用しているのが興味深い。劇中の殺人ゲームスタジアムやハッピーキングダムのシーンでは、データ未表記だが多数のエキストラが多種多様な銃を所持しているのが確認できる。

使用者銃器名備考
スネーク・プリスケン
(S.D. プリスケン ”ボブ”)
コアバーナーバレル回りがカスタム仕様
スコープ装着
カスタムストック装着
マグネシウム弾を使用
S&W PC629パフォーマンスセンターカスタム
ダットサイト装着
二挺拳銃
イサカ M37 ライアット敵から強奪
チェイスシーンで使用
コルト M1911公衆衛生局長官から強奪
スプリングフィールド M14クエボから強奪
IMI デザートイーグルエディーから強奪(発砲無し)
シーキャンプ LWS-32ハーシーから強奪(発砲無し)
H&K MP5K"サイゴン シャドウ"から借用
クエボ・ジョーンズスプリングフィールド M14スコープ装着
スタームルガー KP85
コルト M16A3手下から借用
FFV AT4政府ヘリに向けて発射
輝く道構成員コルト M1911
ベレッタ M92F
イサカ M37
水平二連ショットガンソードオフタイプもあり
フランキ スパス12ストックレス
RDI ストライカー12
MAC M11M10かも?
IMI ウージー
IMI マイクロウージーフォアグリップレス
HK MP5A5
コルト M16A1及びA3
M203装着型もあり
USSR AK47
エディーS&W PC629スネークから取り上げる(発砲無し)
IMI デザートイーグル死んだ"輝く道"から拝借
下水道で1発使用
コルト M635"サイゴン シャドウ"から借用
パイプライン
(サーファー)
USSR AKS74U発砲無し
公衆衛生局長官コルト M1911発砲無し
タスリーマコルト M1911スネークから渡される(発砲無し)
コリアン・ドラゴンズ
構成員
IMI マイクロウージーフォアグリップレス
ハーシー
(カージャック・マローン)
シーキャンプ LWS-32発砲無し
H&K MP5K
サイゴン・シャドウ
構成員
コルト M635タクティカルライト装着型もあり
H&K MP5A5
マロイFN FAL警官隊から借用(発砲無し)
国家警察の警官隊FN FALM203装着

決めゼリフ

■1・2作目共通。「プリスケン」と呼ばれた時のセリフ:
"Call me Snake."
(スネークと呼べ)

 ちなみに2作目のラストで「スネーク」と呼ばれた時には、"The name's Plissken.(俺はプリスケンだ)"と答えている。

■バンコク式の決闘で、ズルをした時のセリフ:
"Draw."
(抜けよ)

 スネークのアンチっぷりが良く出ているセリフ(&行動)である。

■"Now, give me that unit.(では、装置を渡してもらおうか)"と言う大統領に向かって:
"You want this thing? Come and get it."
(コレが欲しいのか? だったら取りに来い)

 ちなみにこのセリフは、ほぼ同じ状況で『ウルトラヴァイオレット』で使用されている。


このページに掲載されている台詞の著作権等、一切の権利は、
Paramount Picturesが有しています。


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 『L.A.』でスネークのリボルバーはキングコブラ説がありますが、どうなんでしょう? -- インテリの島二尉? 2007-03-15 (木) 18:15:30
  • 決めゼリフ項目を追加。『ウルトラヴァイオレット』との関連性は驚きました(シーンだけ見るとリメイクみたい)。 -- インテリの島二尉? 2007-05-23 (水) 09:34:34
お名前:

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS