タクティカルライト / Tactical light

シュアファイア製 ストライクベゼル付きタクティカルライト

 主に軍・法執行機関向けに作られたフラッシュライト(懐中電灯)の一種。
 銃とセットで運用されることが多く、拳銃の場合は片手で銃を構え、もう片方は逆手でライトを持つスタイルが知られているが、マウントレールを備えた銃に直接装着して使用可能な、ウェポンライトと呼ばれるものもある。またウェポンライトには、ハンドガードフォアグリップなどに予め組み込まれたタイプもある。
 一般的な懐中電灯に比べ、非常に大光量であるため、CQBCQCおいては、暗闇を照らすだけでなく、強烈な閃光で敵を怯ませたり、ウェポンライトの場合、近距離での照準装置としても使用されたりする。しかし、無闇に照らせば、自分や味方の居場所を敵に教えることになる危険もある。

 タクティカルライトは過酷な環境での運用を想定しているので、バッテリーや電球はタフであることが必須である。そのため、長時間の点灯が可能なリチウムバッテリーや、高輝度・長寿命・省エネが特徴のキセノンランプやLEDランプが用いられることが多い。
 例として、シュアファイア製のLEDタクティカルライトは、約72時間の連続点灯が可能である。ちなみにこのメーカーからは、ストライクベゼルという打突用スパイクが設けられたライトも販売されている。


このページの画像はSureFire社から転載しています。
転載に関しては、転載元の転載規約に従って行ってください。

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 法執行機関のライトは警棒として使用できるように設計されていて、それを行った実例があるそうですが軍用のタクティカルライトも警棒として使用できるのでしょうか? -- 2016-02-27 (土) 12:37:46
  • 殴られたら痛い(確信) -- 2016-02-27 (土) 17:48:48
  • 軍用はライフルに付けられるように小型かスリムなのが多いからあんましそういう用途は考慮されてないような・・・ライフル突き付けるよりライトで殴る方が有効なんて場面無いだろうし。 -- 2016-02-27 (土) 19:28:00
  • MILスペックを信じろ -- 2016-02-27 (土) 20:39:59
  • MAG-LIGHTとかは警棒用途考えてるって聞いたけど、軍用メジャー所のSureFireは照射部に突起がある製品以外は打撃用途をそこまで考慮してないんじゃないかな? -- 2016-02-28 (日) 09:12:52
  • 銃につけるウェポンライトと、ベストやヘルメットにつけるライトって使い分けされてるんですか? -- 2016-03-10 (木) 11:54:42
  • それは勿論。戦闘しない時にいちいち銃を構えたまま移動しなくて済みますし、両方使えば照射範囲も増やせます。 -- 2016-03-10 (木) 12:57:01
  • ↑×3日本の警察で使わているライトの一部が警棒として使えるって聞いた。ただ、それを言ってたのがうちのじいさんだから本当かどうかはわからない。 -- 2016-03-10 (木) 16:46:00
  • まぁそもそも「警棒として使える」って具体的にどういう基準でそう呼べるのかよく分からんしな。安全靴みたいに「この試材をこの力で何回殴っても壊れない」みたいな設定があるならともかく、まぁ落として壊れないなら人殴るぐらいには使えるんじゃない? -- 2016-03-10 (木) 18:54:51
  • (米ソ/東西)旧冷戦時代の東側の(ソ連本国以外の)東ヨーロッパではどれくらい開発配備が進んでいたのでしょうか? -- 2022-12-12 (月) 18:25:16
お名前:

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS