*ストライクウィッチーズ
#author("2024-04-11T23:52:59+09:00","default:user","user")
*ストライクウィッチーズ (STRIKE WITCHES) [#r10147d5]
RIGHT:2006/2008/2010年
RIGHT:原作:島田 フミカネ&Projekt kagonish
>> 
#br
CENTER:&size(18){''「パンツじゃないって言われても、やっぱり、それはパンツだよ」''};
RIGHT:「ストライクウィッチーズ オフィシャルファンブック(角川書店)」より
#br
>>&size(18){''・ストーリー''};
>>> 「魔力」が存在し、それを動力源とした機械が開発されている時代。人類は「ネウロイ」と呼ぶ正体不明の敵((外観は主に第2次大戦中のナチスドイツの計画兵器及びアメリカ軍の試作機等がモデルとなっている。))からの襲撃を受け続けていた。それらに対抗できるのは、魔力によって稼動する「魔道エンジン」を内蔵した機械の脚を穿くことの出来る「魔女(ウィッチ)」と呼ばれる少女たちのみ。
 こうして誕生した魔法少女たちの、人類存続のための戦いが始まりを告げる―――。
#br
#br
>> 第二次世界大戦頃の世界をモデルとした異世界を舞台に、実在したレシプロ戦闘機を模した機械の脚で武装した少女たちと、異形の敵との戦いを描いていく戦記ドラマ。webや同人誌で発表されていた島田フミカネ氏のイラストを、原案・イメージボードとする。
>> 劇中「飛行脚(ストライカー・ユニット)」と呼ばれる機械の脚は、魔力を動力源とし、装着者であるウィッチの身体能力を引き上げ、人間の限界を超える重武装を可能とし、加えて飛行能力等を与えるというもの。そのスペックは外観のモデルとなった第二次大戦当時に活躍した各国のレシプロ戦闘機に則したものとなっており、キャラの名前もそれら実機で活躍したエースなどが元ネタとなっている。

>> パイロット版ともいうべき2007年のPV発売に先立ち、2006年から小説版やコミック版が発表されていたが、その後のメディア展開は沈黙。しかしPVから丸一年半を経てスタッフを一新し、2008年にテレビシリーズ化。
>> 2010年には第2シリーズ「ストライクウィッチーズ2」が放映。ゲーム版が、ニンテンドーDS、PS2、XBOX360にて発売。
>> 2012年には完全新作となる劇場版が公開された。
>> パイロット版ともいうべき2007年のPV発売に先立ち、2006年から小説版やコミック版が発表されていたが、その後のメディア展開は沈黙。しかしPVから丸一年半を経てスタッフを一新し、2008年にテレビシリーズ化。2010年には第2シリーズ「ストライクウィッチーズ2」が放映。ゲーム版が、ニンテンドーDS、PS2、XBOX360にて発売。2012年には完全新作となる劇場版が公開された。
 2016年10月からは、新作テレビアニメ『ブレイブウィッチーズ』が放送されている。

#contents

#br
**アニメ
**アニメ [#i4723fb8]
RIGHT:アニメーション制作:GONZO
#br
>> 1944年。扶桑皇国の少女、宮藤芳佳は、スカウトに現れた扶桑皇国海軍少佐、坂本美緒に誘われ、世界各国から集うウィッチたちで結成された第501統合戦闘航空団「ストライクウィッチーズ」に入隊する。

>>・''ウィッチ専用「MG42S軽機関銃」''
 DVD初回限定版に特典として挿入されている「統合戦闘航空団全記録」によれば、アニメ版で登場するMG42は、ウィッチ専用モデル「''MG42S''」であるとしている。オリジナルとの外観上の違いは、[[ダブルのサドルマガジン>ドラムマガジン]]を標準装備し、[[バイポッド]]が排除されている点(つまりアニメ用の作画モデルと同様の外観)。軽量化された「MG42V」というバリエーションも存在するようだ。
 なお、アニメ・ゲームの各公式サイト、オフィシャルファンブックでは、MG42Sに関する言及はない。
 アニメ・ゲームの各公式サイト、オフィシャルファンブックでは、MG42とのみ記載され、S及びV型への言及はなかったが、2024年発売のリトルアーモリーコラボ企画製品の1/12スケール・プラスチックモデルキットでは、劇中のサドルマガジンの再現と共に「MG42S」の名称が使用されている。

#br
***ストライクウィッチーズ
***ストライクウィッチーズ [#b5e991ab]
RIGHT:2008年
#br
>>
|使用者|銃器名|登場話|備考|h
|宮藤 芳佳|99式2号2型改13mm機関銃|第2話〜|[[ドラムマガジン]]|
|~|[[ワルサー PPK>ワルサー PP]]|第3話|−|
|~|[[M712 シュネルフォイアー>マウザー C96]]|劇中未登場|初期設定のみ|
|ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ|[[MG42>グロスフス MG42]]|第1話〜|サドル式ダブル[[ドラムマガジン]]|
|~|[[ワルサー PPK>ワルサー PP]]|−|−|
|リネット・ビショップ|[[ボーイズ Mk1 対装甲ライフル>ボーイズ MkI]]|第1話〜|−|
|シャーロット・E・イェーガー|[[BAR>US M1918]]|第1話〜|改良型40発弾倉((外観は20連だが、改良して40連という設定。))|
|~|[[M1911A1>コルト ガバメント]]|劇中未登場|初期設定のみ|
|エイラ・イルマタル・ユーティライネン|[[スオミ M1931短機関銃>短機関銃/スオミ M1931]]|劇中未登場|初期設定のみ|
|~|[[MG42>グロスフス MG42]]|第1話〜|サドル式ダブル[[ドラムマガジン]]|
|ペリーヌ・クロステルマン|[[ブレン軽機関銃Mk1>エンフィールド ブレン]]|第1話〜|−|
|坂本 美緒|99式2号2型改13mm機関銃|第1話〜|[[ドラムマガジン]]|
|フランチェスカ・ルッキーニ|[[M1919A6>重機関銃/ブローニング M1917]]|第1話〜|シャーロットの予備を使用|
|~|[[M1938A短機関銃>短機関銃/ベレッタ M38A]]|劇中未登場|設定のみ|
|サーニャ・V・リトヴャク|フリーガーハマー|第1話〜|架空武器、モデルはナチス・ドイツの[[フリーガーファウスト>HAS フリーガーファウスト]]|
|ゲルトルート・バルクホルン|[[MG42>グロスフス MG42]]|第1話〜|[[二挺機銃>二挺拳銃]]、サドル式ダブル[[ドラムマガジン]]|
|~|99式2号2型改13mm機関銃|第4話|芳佳のもの&br;[[ドラムマガジン]]|
|~|[[MG131>ラインメタル MG131]]|劇中未登場|初期設定のみ|
|~|[[MG151/20>マウザー MG151]]|~|~|
|エーリカ・ハルトマン|[[MG42>グロスフス MG42]]|第1話〜|サドル式ダブル[[ドラムマガジン]]|
|~|[[MP40>短機関銃/エルマベルケ MP40]]|劇中未登場|初期設定のみ|
|ブリタニア軍兵士|[[ステン短機関銃>短機関銃/エンフィールド ステン]]|−|−|
#br
>> モデルとなった戦闘機の機銃を装備するのは宮藤と坂本の二人だけで一貫性が無いようだが、BARやボーイズなど、各キャラクターのお国柄や事情を感じさせる武装がチョイスされている。
#br
***ストライクウィッチーズ2
***ストライクウィッチーズ2 [#ha6113f7]
RIGHT:2010年

>>
 1945年、欧州に新たなネウロイの巣が出現する。再び第501統合戦闘航空団のウィッチたちが集結する。
#br
|第501統合戦闘航空団|h
|使用者|銃器名|登場話|備考|h
|宮藤 芳佳|99式2号2型改13mm機関銃|−|[[ドラムマガジン]]|
|ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ|[[MG42>グロスフス MG42]]|−|サドル式ダブル[[ドラムマガジン]]|
|リネット・ビショップ|[[ボーイズ Mk1 対装甲ライフル>ボーイズ MkI]]|−|−|
|シャーロット・E・イェーガー|[[BAR>US M1918]]|−|改良型40発弾倉|
|エイラ・イルマタル・ユーティライネン|[[MG42>グロスフス MG42]]|−|サドル式ダブル[[ドラムマガジン]]|
|ペリーヌ・クロステルマン|[[ブレン軽機関銃Mk1>エンフィールド ブレン]]|−|−|
|坂本 美緒|99式2号2型改13mm機関銃|−|[[ドラムマガジン]]|
|フランチェスカ・ルッキーニ|[[M1919A6>重機関銃/ブローニング M1917]]|−|−|
|サーニャ・V・リトヴャク|フリーガーハマー|−|架空武器、モデルはナチス・ドイツの[[フリーガーファウスト>HAS フリーガーファウスト]]|
|ゲルトルート・バルクホルン|[[MG42>グロスフス MG42]]|−|[[二挺機銃>二挺拳銃]]、サドル式ダブル[[ドラムマガジン]]|
|~|ラインメタル((劇中ではレヌスメタル。))/ボルジッヒ MK108 30mm機関砲((MK108は、ジェットストライカーのモデルと思しきMe262の主兵装。))|第4話|4門装備|
|~|ラインメタル BK-5 50mm機関砲((50mm機関砲を積んでいたのは、モデルとなったMe262の試作型A-1a/U4。当機の武装は多くの資料で「マウザーMK214」とされているが、現物が存在せず、鹵獲された実機に搭載されていたものがBK-5であったため、MK214は生産が間に合わず、搭載されなかったとも云われている。))|第4話|−|
|エーリカ・ハルトマン|[[MG42>グロスフス MG42]]|−|サドル式ダブル[[ドラムマガジン]]|
#br
|第504統合戦闘航空団|h
|使用者|銃器名|登場話|備考|h
|竹井 醇子|99式2号2型改13mm機関銃|第1話|[[ドラムマガジン]]|
|アンジェラ・サバス・ララサーバル|[[ボーイズ Mk1 対装甲ライフル>ボーイズ MkI]]|第1話|−|
|フェルナンディア・マルヴェッツィ|[[MG42>グロスフス MG42]]|第1話|サドル式ダブル[[ドラムマガジン]]|
|ルチアナ・マッツェイ|[[ボーイズ Mk1 対装甲ライフル>ボーイズ MkI]]|第1話|−|
|マルチナ・クレスピ|[[MG42>グロスフス MG42]]|第1話|サドル式ダブル[[ドラムマガジン]]|
#br
|第31統合戦闘飛行隊|h
|使用者|銃器名|登場話|備考|h
|ハンナ・ユスティーナ・マルセイユ|[[MG34>ラインメタル/マウザー MG34]]|第10話|−|
#br
|扶桑皇国海軍|h
|使用者|銃器名|登場話|備考|h
|土方 圭助|[[十四年式拳銃>南部 十四年式拳銃]]|第2話|前期型|

***ストライクウィッチーズ劇場版
***ストライクウィッチーズ劇場版 [#m7b345c1]
RIGHT:2012年
#br

>>
 1945年、夏。魔法力をすべて失い、故郷・扶桑へと帰った宮藤は元の生活に戻り、医師を目指しながら暮らしていた。そこへ扶桑海軍からの辞令を携えて、ひとりのウィッチ、服部静夏が訪れる。
#br
|扶桑皇国海軍|h
|使用者|銃器名|備考|h
|服部 静夏|99式2号2型改13mm機関銃|[[ドラムマガジン]]|
#br
|第501統合戦闘航空団|h
|使用者|銃器名|備考|h
|宮藤 芳佳|99式2号2型改13mm機関銃|静夏の装備|
|~|[[MG42>グロスフス MG42]]|バルクホルンのもの|
|坂本 美緒|[[九二式七粍七機銃>BSA ルイスMkI]]|零式水上観測機の後部旋回機銃&br;発砲なし|
|ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ|[[MG42>グロスフス MG42]]|サドル式ダブル[[ドラムマガジン]]|
|リネット・ビショップ|[[ボーイズ Mk1 対装甲ライフル>ボーイズ MkI]]|−|
|シャーロット・E・イェーガー|[[BAR>US M1918]]|改良型40発弾倉|
|エイラ・イルマタル・ユーティライネン|[[MG42>グロスフス MG42]]|サドル式ダブル[[ドラムマガジン]]|
|ペリーヌ・クロステルマン|[[ブレン軽機関銃Mk1>エンフィールド ブレン]]|−|
|フランチェスカ・ルッキーニ|[[M1919A6>重機関銃/ブローニング M1917]]|−|
|サーニャ・V・リトヴャク|フリーガーハマー|架空武器、モデルはナチス・ドイツの[[フリーガーファウスト>HAS フリーガーファウスト]]|
|ゲルトルート・バルクホルン|[[MG42>グロスフス MG42]]|[[二挺機銃>二挺拳銃]]、サドル式ダブル[[ドラムマガジン]]&br;銃身交換をシリーズ初披露|
|~|[[パンツァーファウスト>HAS パンツァーファウスト]]|2本装備|
|エーリカ・ハルトマン|[[MG42>グロスフス MG42]]|サドル式ダブル[[ドラムマガジン]]|
|~|[[MP40>短機関銃/エルマベルケ MP40]]|−|
#br
|カールスラント空軍|h
|使用者|銃器名|備考|h
|ハイデマリー・W・シュナウファー|[[MG151>マウザー MG151]]|−|
#br
|第502統合戦闘航空団|h
|使用者|銃器名|備考|h
|ニッカ・エドワーディン・カタヤイネン|[[MG42>グロスフス MG42]]|サドル式ダブル[[ドラムマガジン]]|
#br
|第506統合戦闘航空団|h
|使用者|銃器名|備考|h
|ハインリーケ・プリンツェシン・ツー・ザイン・ウィトゲンシュタイン|[[ベレッタ M1934]]|−|
#br
|リベリオン陸軍|h
|使用者|銃器名|備考|h
|リベリオン陸軍歩兵|[[M1 ガーランド>スプリングフィールド M1]]|−|
|~|[[ブローニング M1919A4>スプリングフィールド M1]]|−|
|~|[[ブローニング M1919A4>重機関銃/ブローニング M1917]]|−|
|リベリオン陸軍戦車兵|[[ブローニング M2HB>重機関銃/ブローニング M2]]|シャーマン初期型の機銃|
#br
|カールスラント陸軍|h
|使用者|銃器名|備考|h
|カールスラント陸軍歩兵|[[MP40>短機関銃/エルマベルケ MP40]]|−|
#br

**小説
***スオムスいらん子中隊シリーズ
***ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow [#q6edb042]
RIGHT:2014年
#br
>>
 「ストライクウィッチーズ2」から「劇場版」までの間の出来事を描くOVAシリーズ。
#br
|~Vol.1「サン・トロンの雷鳴」|
|使用者|銃器名|備考|h
|ゲルトルート・バルクホルン|[[MG42>グロスフス MG42]]|[[二挺機銃>二挺拳銃]]、サドル式ダブル[[ドラムマガジン]]&br;オレンジカラーの訓練銃も使用|
|~|Mk214 50mm機関砲|−|
|エーリカ・ハルトマン|[[MG42>グロスフス MG42]]|サドル式ダブル[[ドラムマガジン]]&br;オレンジカラーの訓練銃|
|~|[[MP44>ハーネル Stg44]]|試作曲射銃型&br;発砲無し|
|~|Mk214 50mm機関砲|−|
|ウルスラ・ハルトマン|フリーガーハマー|架空武器、モデルはナチス・ドイツの[[フリーガーファウスト>HAS フリーガーファウスト]]|
|ハイデマリー・W・シュナウファー|[[MG151>マウザー MG151]]|オレンジカラーの訓練銃|
|ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ|[[MG42>グロスフス MG42]]|サドル式ダブル[[ドラムマガジン]]&br;オレンジカラーの訓練銃も使用|
#br
|~Vol.2「エーゲ海の女神」|
|使用者|銃器名|備考|h
|シャーロット・E・イェーガー|[[BAR>US M1918]]|改良型40発弾倉|
|~|AN-M57/250ポンド通常爆弾with汎用投下装置|−|
|フランチェスカ・ルッキーニ|[[M1919A6>重機関銃/ブローニング M1917]]|−|
|~|AN-M30/100ポンド通常爆弾with汎用投下装置|−|
|ハンナ・ユスティーナ・マルセイユ|[[MG34>ラインメタル/マウザー MG34]]|−|
|ライーサ・ペットゲン|~|~|
|エディタ・ノイマン|~|~|
|アンジェラ・サバス・ララサーバル|[[ボーイズ Mk1 対装甲ライフル>ボーイズ MkI]]|スライド映像中にて登場|
|ルチアナ・マッツェイ|~|~|
|フェルナンディア・マルヴェッツィ|[[MG42>グロスフス MG42]]|スライド映像中にて登場&br;サドル式ダブル[[ドラムマガジン]]|
|マルチナ・クレスピ|~|~|
#br
|~Vol.3「アルンヘムの橋」|
|使用者|銃器名|備考|h
|リネット・ビショップ|[[ボーイズ Mk1 対装甲ライフル>ボーイズ MkI]]|−|
|ペリーヌ・クロステルマン|[[ブレン軽機関銃Mk1>エンフィールド ブレン]]|−|
|~|[[UK PIAT]]|−|
|アメリー・プランシャール|[[ブレン軽機関銃Mk1>エンフィールド ブレン]]|キービジュアルでのみ|
|アルンヘム住人|[[水平二連散弾銃>二連式散弾銃]]|発砲無し|

***ブレイブウィッチーズ [#g77928dd]
RIGHT:2016年
RIGHT:監督:高村 和宏
RIGHT:アニメーション制作:SILVER LINK.
#br
>>
|使用者|銃器名|登場話|備考|h
|雁淵 ひかり|九九式二号二型改|1〜|[[ドラムマガジン]]&br;[[スリング]]装着|
|~|[[S-18対物ライフル>対物火器/ゾロターン S-18/100]]|2|孝美のものを使用&br;何故かボルトストップを解除しないで次弾を撃つ|
|~|[[GM FP45]]|8,12|−|
|雁淵 孝美|[[S-18対物ライフル>対物火器/ゾロターン S-18/100]]|2,10,11,12|S-18/100&br;スリング装着&br;何故かボルトストップを解除しないで次弾を撃つ((本来なら、1発撃つごとにボルトストップがかかるので、毎回手動で解除操作を行う必要がある。))|
|菅野 直枝|九九式二号二型改|1〜|[[ドラムマガジン]]&br;スリング装着|
|ニッカ・エドワーディン・カタヤイネン&br;“ニパ”|[[MG42>グロスフス MG42]]|1,2,3|[[ダブルドラムマガジン>ドラムマガジン]]&br;[[スリング]]装着|
|ヴァルトルート・クルピンスキー|[[MP43>ハーネル Stg44]]|1〜|スリング装着|
|~|[[GM FP45]]|8|−|
|アレクサンドラ・I・ポクルイーシキン&br;“サーシャ”|[[DP28軽機関銃>USSR DP]]|1〜|[[スリング]]装着|
|ジョーゼット・ルマール&br;“ジョゼ”|[[DP28軽機関銃>USSR DP]]|1〜|[[スリング]]装着|
|下原 定子|九九式二号二型改|1〜|[[ドラムマガジン]]&br;[[スリング]]装着|
|エディータ・ロスマン|フリーガーハマー (寒冷地仕様)|1〜|劇中オリジナルの架空武器&br;元ネタはドイツの[[フリーガーファウスト>HAS フリーガーファウスト]]だが、形状はアメリカの[[M202A1>US M202A1]]に近い|
|グンドュラ・ラル|[[MG42>グロスフス MG42]]|1|[[ダブルドラムマガジン>ドラムマガジン]]&br;[[スリング]]装着|
|三隅 美也|九九式二号二型改|1|[[ドラムマガジン]]&br;スリング装着&br;欧州派遣選抜試験で使用|
|佐世保航空予備学校の生徒|九九式二号二型改|1|[[ドラムマガジン]]&br;[[スリング]]装着&br;射撃訓練で使用|
|整備士&br;(第502統合戦闘航空団基地)|[[MG42>グロスフス MG42]]|3|分解して整備している|
|−|[[ボルトアクション]][[ライフル>小銃]]|−|詳細モデル不明&br;OPでガンラックにかけてある|

***501部隊発進しますっ! [#c8487824]
RIGHT:2019年
#br
>> 「ストライクウィッチーズ」シリーズのスピンオフとなる、4コマ漫画原作のギャグアニメ。
|使用者|銃器名|登場話|備考|h
|ゲルトルート・バルクホルン|[[ルガー P08]]|8|発砲無し|
|ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ|[[ルガー P08]]|11|全弾撃った後のようにトグルが上がったままだが、映像中の発砲は無し|
 この他に、シリーズ本編に登場した武器の所持/使用も有り。

#br
***ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN [#h8e6c2e6]
RIGHT:2020年
#br
>>
|使用者|銃器名|登場話|備考|h
|宮藤 芳佳|99式2号2型改13mm機関銃|第1話〜|[[ドラムマガジン]]|
|ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ|[[MG42>グロスフス MG42]]|第1話〜|サドル式ダブル[[ドラムマガジン]]|
|リネット・ビショップ|[[ボーイズ Mk1 対装甲ライフル>ボーイズ MkI]]|第1話〜|−|
|シャーロット・E・イェーガー|[[BAR>US M1918]]|第1話〜|改良型40発弾倉((外観は20連だが、改良して40連という設定。))|
|エイラ・イルマタル・ユーティライネン|[[MG42>グロスフス MG42]]|第1話〜|サドル式ダブル[[ドラムマガジン]]|
|ペリーヌ・クロステルマン|[[ブレン軽機関銃Mk1>エンフィールド ブレン]]|第1話〜|−|
|フランチェスカ・ルッキーニ|[[M1919A6>重機関銃/ブローニング M1917]]|第1話〜|−|
|サーニャ・V・リトヴャク|フリーガーハマー|第1話〜|架空武器、モデルはナチス・ドイツの[[フリーガーファウスト>HAS フリーガーファウスト]]|
|ゲルトルート・バルクホルン|[[MG42>グロスフス MG42]]|第1話〜|[[二挺機銃>二挺拳銃]]、サドル式ダブル[[ドラムマガジン]]|
|エーリカ・ハルトマン|[[MG42>グロスフス MG42]]|第1話〜|サドル式ダブル[[ドラムマガジン]]|

***連盟空軍航空魔法音楽隊ルミナスウィッチーズ [#bf49685b]
RIGHT:2022年
RIGHT:監督:佐伯 昭志
アニメーション制作:シャフト
#br
>>「ストライクウィッチーズ」とは同じ時間、異なる場所。戦わないウィッチたちが世界中に歌と踊りを届ける物語。
#br
|使用者|銃器名|登場話|備考|h
|グレイス・メイトランド・スチュワード|[[BAR>US M1918]]|第1話|−|
|グレイスの部下A、B|~|~|~|
|−|[[ブローニング M1919>重機関銃/ブローニング M1917]]|OP&br;第5話〜|ルミナス号(ランカスター爆撃機)の武装&br;劇中発砲無し|
|リュドミラ・アンドレエヴナ・ルスラノヴァ&br;“ミラーシャ”|[[DP28軽機関銃>USSR DP]]|第12話|回想シーン|
#br
|第501統合戦闘航空団|h
|使用者|銃器名|登場話|備考|h
|宮藤 芳佳|99式2号2型改13mm機関銃|第7話|背中に担いでいる|
|~|[[MG42>グロスフス MG42]]|第7話|エイラのもの|
|サーニャ・V・リトヴャク|フリーガーハマー|第12話|−|
#br
|第503統合戦闘航空団|h
|使用者|銃器名|登場話|備考|h
|アレクサンドラ・シェルバネスク|[[MG42>グロスフス MG42]]|第7話|サドル式ダブル[[ドラムマガジン]]|
|ロザリー・ド・ラ・ポワプ|~|~|~|
|ヴァルトラウト・ノヴォトニー|~|~|~|
|オティーリエ・キッテル|~|~|~|
|川口 文代|[[ホ103>重機関銃/ブローニング M2]]|第7話|−|
#br
|第506統合戦闘航空団|h
|使用者|銃器名|登場話|備考|h
|ハインリーケ・プリンツェシン・ツー・ザイン・ウィトゲンシュタイン|[[MG151>マウザー MG151]]|第12話|−|
#br
|カールスラント空軍|h
|使用者|銃器名|登場話|備考|h
|ハイデマリー・W・シュナウファー|[[MG151>マウザー MG151]]|第12話|−|
#br
|扶桑皇国陸軍|h
|使用者|銃器名|登場話|備考|h
|西杉 智美|[[ホ103>重機関銃/ブローニング M2]]|第12話|−|
#br


**小説 [#x3815cee]
***スオムスいらん子中隊シリーズ [#m3e0c499]
RIGHT:角川スニーカー文庫
RIGHT:著:ヤマグチノボル 挿絵:上田 梯子
#br
>> 1939年、ネウロイの欧州侵攻が始まった。北欧の小国スオムスは各国からの支援のもと、義勇部隊を編成する。かき集められた二線級の機材と寄せ集めのウィッチたちの中に、扶桑国の英雄、穴拭智子も居た。
#br
|使用者|銃器名|備考|h
|穴拭 智子|89式機銃|−|
|~|[[ホ103>重機関銃/ブローニング M2]]|~|
|~|[[MG151/20>マウザー MG151]]|~|
|穴拭 智子|89式機銃|7.7ミリ口径|
|~|[[ホ103>重機関銃/ブローニング M2]]|12.7ミリ口径|
|~|[[MG151/20>マウザー MG151]]|−|
|~|99式2号2型改13mm機関銃|[[ドラムマガジン]]&br;2巻表紙イラストにて所持|
|迫水 ハルカ|九九式一号二〇ミリ機銃|−|
|~|8mm拳銃|[[九四式>南部 九四式拳銃]]もしくは[[十四年式>南部 十四年式拳銃]]?|
|~|99式2号20ミリ機関砲|ハルカのもの|
|迫水 ハルカ|99式1号20ミリ機関砲|−|
|~|99式2号20ミリ機関砲|2巻から|
|~|8ミリ拳銃|[[九四式>南部 九四式拳銃]]もしくは[[十四年式>南部 十四年式拳銃]]?|
|~|[[MG151/20>マウザー MG151]]|−|
|エルマ・レイヴォネン|ブレダSAFAT|−|
|~|[[MG151/20>マウザー MG151]]|~|
|~|9mm拳銃|モデル不明|
|ウルスラ・ハルトマン|12.7mm機銃|モデル不明|
|~|9ミリ拳銃|モデル不明|
|ウルスラ・ハルトマン|12.7ミリ機銃|モデル不明|
|~|9ミリ拳銃|[[ワルサー PPK(9mm kurz)>ワルサー PP]]か[[ルガー P08]]?|
|~|[[MG151>マウザー MG151]]|−|
|エリザベス・F・ビューリング|[[ブローニングMk.1(もしくはMk.2)>重機関銃/ブローニング M1917]]|7.7mm(.303ブリティッシュ)口径|
|エリザベス・F・ビューリング|[[ブローニングMk.1(もしくはMk.2)>重機関銃/ブローニング M1917]]|7.7ミリ(.303ブリティッシュ)口径|
|~|ヒスパノ・スイザ HS.404|−|
|~|[[MG151/20>マウザー MG151]]|~|
|~|9mm拳銃|モデル不明|
|~|9ミリ拳銃|モデル不明|
|キャサリン・オヘア|[[ブローニング M2>重機関銃/ブローニング M2]]|−|
|~|.45口径のリボルバー|[[M1917>US M1917リボルバー]]もしくは[[SAA>コルト SAA]]?|
|~|[[.45口径のリヴォルヴァー>コルト SAA]]|[[ファニングショット>ガンプレイ(コルト SAA)]]|
|~|[[MG151/20>マウザー MG151]]|−|
|ミカ・アホネン|[[MG151/20>マウザー MG151]]|−|
|ハンナ・ルーデル|37ミリ対戦車砲|手動装填式|
|アーデルハイド|~|~|
|ジュゼッピーナ・チュインニ|ブレダSAFAT|−|
#br
>> アニメ版から遡ること五年前、始まったばかりのネウロイの欧州侵攻当時の北欧を舞台とする小説版。
 ごく簡潔ながら的を得た軍事描写で、モデルとなった各戦闘機の機銃もきっちりチョイスされ、ウィッチたちの飛行脚に変遷があってもその点抜かりない。アニメ版と比べるとかなりの大火力(かつ、生々しく百合)となっている。
#br
**ゲーム
***ストライクウィッチーズ&br;-蒼空の電撃戦 新隊長 奮闘する!-
**ゲーム [#m600f571]
***ストライクウィッチーズ&br;-蒼空の電撃戦 新隊長 奮闘する!- [#j9eda4f6]
RIGHT:2009,Russell
RIGHT:プラットフォーム:ニンテンドーDS
#br
>> 第501統合戦闘航空団「ストライクウィッチーズ」へ、隊長候補の研修生として、扶桑皇国から新たなウィッチが呼び寄せられた。彼女は竹井 醇子。坂本の戦友であり、「リバウの貴婦人」と呼ばれたウィッチであった。扶桑で後進の教練に当たっていた彼女が呼び寄せられた理由とは――。
#br
|使用者|銃器名|備考|h
|竹井 醇子&br;坂本 美緒&br;宮藤 芳佳&br;ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ&br;リネット・ビショップ&br;シャーロット・E・イェーガー&br;エイラ・イルマタル・ユーティライネン&br;ペリーヌ・クロステルマン&br;フランチェスカ・ルッキーニ&br;サーニャ・V・リトヴャク&br;ゲルトルート・バルクホルン&br;エーリカ・ハルトマン|九九式二号二型改13mm機関銃|[[ドラムマガジン]]|
|~|九九式20mm二号機銃四型|−|
|~|[[MG131>ラインメタル MG131]]|−|
|~|[[MG151/20>マウザー MG151]]|−|
|~|フリーガーハマー|架空武器、モデルはナチス・ドイツの[[フリーガーファウスト>HAS フリーガーファウスト]]|
|~|[[BAR M1918>US M1918]]|−|
|~|[[M1919A6>重機関銃/ブローニング M1917]]|−|
|~|[[MG42>グロスフス MG42]]|サドル式ダブル[[ドラムマガジン]]|
|~|[[ボーイズ Mk1 対装甲ライフル>ボーイズ MkI]]|−|
|~|M1938A短機関銃|−|
|~|[[M1938A短機関銃>短機関銃/ベレッタ M38A]]|−|
|~|[[MP40>短機関銃/エルマベルケ MP40]]|−|
|~|[[スオミ M1931短機関銃>短機関銃/スオミ M1931]]|−|
|~|[[M1A1短機関銃>短機関銃/オートオードナンス トンプソン]]|−|
|~|[[ブレン軽機関銃Mk1>エンフィールド ブレン]]|−|
|~|[[M1911A1>コルト ガバメント]]|−|
|~|[[M712 シュネルフォイアー>マウザー C96]]|−|

#br
>> 主人公の竹井 醇子はコミカライズ版に登場したキャラクターである。
>> 各キャラクターの初期装備はパイロット版の設定に準じたものとなっているため、アニメ未登場だった火器が登場する。また、ゲーム中は装備を変更可能なため、設定に縛られない自由な装備が可能。
>> なお、DS版はCERO「A(全年齢対象)」であるため、シミュレーションパートのドット絵と若干一名を除いて、''ウィッチたちの「ズボン」は拝めない仕様''となっている。

**漫画
***ストライクウィッチーズ零&br;1937 扶桑海事変
**漫画 [#w2576693]
***ストライクウィッチーズ零&br;1937 扶桑海事変 [#re014076]
RIGHT:角川コミックスエース
RIGHT:漫画:にんげん
#br
>>
|使用者|銃器名|備考|h
|坂本 美緒|[[九二式七粍七機銃>BSA ルイスMkI]]|第一巻第二話〜|
|~|99式2号2型改13mm機関銃|第一巻第零話|
|~|九九式一号二〇ミリ機銃?((外観は99式2号2型改13mm機関銃だが、作中で「20mm」と言及。))|第二巻第八話〜|
|北郷 章香|[[九二式七粍七機銃>BSA ルイスMkI]]|第一巻第一話〜|
|~|九九式一号二〇ミリ機銃?|第二巻第八話〜|
|竹井 醇子|[[九二式七粍七機銃>BSA ルイスMkI]]|第一巻第四話〜|
|~|99式2号2型改13mm機関銃|第一巻第零話|
|~|九九式一号二〇ミリ機銃?|第二巻第八話〜|
|若本 徹子|[[九二式七粍七機銃>BSA ルイスMkI]]|第一巻第一話〜|
|~|99式2号2型改13mm機関銃|第一巻第零話|
|~|九九式一号二〇ミリ機銃?|第二巻第八話〜|
|海軍魔女候補生|[[九二式七粍七機銃>BSA ルイスMkI]]|第一巻第一話|
|穴拭 智子|九八式旋回機関銃甲型|第一巻第零話|
|~|[[九六式軽機関銃>中央工業 九六式軽機関銃]]|第二巻第拾話〜|
|加東 圭子|[[三八式歩兵銃>東京砲兵工廠 三八式歩兵銃]]|第一巻第三話、第零話|
|加東 圭子|[[三八式歩兵銃>小銃/東京砲兵工廠 三八式歩兵銃]]|第一巻第三話、第零話|
|~|重機関銃?|第一巻第五話|
|~|[[九七式自動砲>小倉陸軍造兵廠 九七式自動砲]]|第二巻第拾二話|
|加藤 武子|[[三八式歩兵銃>東京砲兵工廠 三八式歩兵銃]]|第一巻第二話|
|加藤 武子|[[三八式歩兵銃>小銃/東京砲兵工廠 三八式歩兵銃]]|第一巻第二話|
|~|[[十一年式軽機関銃>軽機関銃/東京砲兵工廠 十一年式軽機関銃]]|第一巻第三話|
|~|九八式旋回機関銃甲型|第一巻第五話、第零話|
|~|[[九六式軽機関銃>中央工業 九六式軽機関銃]]|第二巻第拾話〜|
|黒江 綾香|短機関銃?|第一巻第五話|
|アドルフィーネ・ガランド|[[九二式七粍七機銃>BSA ルイスMkI]]|第一巻第三話|
|(新型武装のイメージカット)|[[ブルーノ ZB26]]|第一巻第五話|
|~|MG08/15軽機関銃|第一巻第五話|
|~|[[スオミ M1931短機関銃>短機関銃/スオミ M1931]]|第一巻第五話|
|~|[[トンプソン短機関銃>短機関銃/オートオードナンス トンプソン]]|第一巻第五話|
|~|ベルグマン MP35短機関銃|第一巻第五話|
#br
***その他
***その他 [#v3b651a3]
>> 蒼空・天空の乙女達の他、公式同人「アフリカの魔女」シリーズも含む。
|使用者|銃器名|備考|h
|竹井 醇子|[[ワルサー PP]]|−|
|~|99式2号2型改13mm機関銃|[[ドラムマガジン]]|
|諏訪 五色|99式2号2型改13mm機関銃|[[ドラムマガジン]]|
|中島 疾風|99式2号2型改13mm機関銃|[[ドラムマガジン]]|
|中島 疾風|対戦車ライフル?|[[小倉陸軍造兵廠 九七式自動砲]]と思われる|
|横須賀基地のウィッチ|99式2号2型改13mm機関銃|[[ドラムマガジン]]|
|ネウロイと戦う歩兵|[[M16A2>コルト AR15A2]]|考察ミス?|
|ハンナ・ユスティーナ・マルセイユ|[[MG34>ラインメタル/マウザー MG34]]|[[ドラムマガジン]]|
|加東 圭子|一式重機関銃|連装型|
|~|[[ベレッタ M1934]]|−|
|~|[[東京砲兵工廠 三八式歩兵銃]]|15歳時|
|~|[[東京砲兵工廠 三八式歩兵銃>小銃/東京砲兵工廠 三八式歩兵銃]]|15歳時|
|稲垣 真美|[[ベレッタ M1934]]|圭子の物を使用|
|~|[[マウザー Kar98K]]|−|
|~|[[マウザー Kar98K>小銃/マウザー Kar98K]]|−|
|~|九八式旋回機関銃|甲型|
|~|一式重機関銃|連装型|
|フレデリカ・ポルシェ|[[MG34>ラインメタル/マウザー MG34]]|[[二挺機銃>二挺拳銃]]|
|ニッカ・エドワーディン・カタヤイネン曹長|[[VKT L-35>自動拳銃/VKT L-35]]|[[サイドアーム]]|
#br
----
#pcomment


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS