*デルタエリート/Delta Elite[#ze022c59]
#ref(DeltaElite.jpg,center,nolink)
|全長|重量|口径|総弾数|製造国|h
|213mm|1093g|[[10mmAuto>口径]]|9+1|アメリカ|

|全長|重量|口径|総弾数|発射形態|製造国|h
|213mm|1093g|[[10mmAuto>口径]]|9+1|S|アメリカ|
 強力な10mmAuto弾を使用する、グリップの赤三角のメダリオンが特徴的な[[コルト]]社製の[[自動拳銃]]。その名の如く、アメリカの対テロ作戦における最精鋭部隊である[[デルタフォース]]をターゲットにして1987年に開発された。
 基本的なシステムや操作方法は[[M1911A1>コルト ガバメント]]と大差はないが、スライド上面にリブが追加されていたり、[[ハンマー]]がラウンドハンマーに交換されているなど、細かい改良が加えられている。また10mmAutoの反動を受け止めるためか、あるいは生産の合理化のため、ラバーグリップが標準装備されている。
 ただ、スプリングやスライドなどが10mmAuto弾のプレッシャーに対応しきれていないせいで、[[ベレッタ M92]]の様にスライドが破損したり、[[オートマグ>AM オートマグ]]の様に[[ジャム]]が頻発したため、発売後の評価はさほどは良くなかったらしい(カスタムチューンしたら使い勝手が良くなった話もあるみたいだが)。

 強力な10mmAuto弾を使用する、グリップの赤三角のメダリオンが特徴的な[[コルト]]社製の自動拳銃。その名の如く、アメリカ政府が誇りに掛けて送り出す対テロ作戦における最精鋭部隊である[[デルタフォース]]をターゲットにして開発された。
 基本的なシステムや操作方法は、M1911A1と大差はない。ただ、スプリングやスライドなどが10mmAuto弾のプレッシャーに対応しきっていないせいで、[[ベレッタ M92]]の様にスライドが破損したり、[[オートマグ>AM オートマグ]]の様に[[ジャム]]が頻発したため、発売後の評価はさほどは良くなかったらしい(カスタムチューンしたら使い勝手が良くなった話もあるみたいだが)。
 結局は、.45ACPへの固執とM1911A1という伝統にしがみ付き、時代の流れから取り残されることになるコルト社の変遷の1ページを飾る銃であり、銃そのものの知名度も高いとは言えない。10mmAuto弾という弾薬も、現在はより扱いやすい[[.40S&W>口径]]に押され、知名度が低くなっていることは間違いない。
 なおデルタエリートの後にも、[[スプリングフィールド]]・オメガ、STI・EDGE(エッジ)、AMT・ジャベリナなど、やはりM1911系をベースにした10mm口径の銃が数種登場したものの、10mmAutoの衰退とともに多くが絶版となっている。

 結局は.45ACPへの固執と、M1911A1という伝統にしがみ付き、時代の流れから取り残されることになるコルト社の変遷の1ページを飾る銃であり、銃そのものの知名度も高いとは言えないのが実情で、10mm弾と言う弾丸そのものも現在は知名度が低くなっていることは間違いない。

|登場作品|ジャンル|使用者|備考|h
|[[あぶない刑事]]|−|−|項目参照|
|[[砂ぼうず]]|−|−|項目参照|
|[[ペルソナ2 罪>女神転生]]|−|−|項目参照|
----
#pcomment


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS