#author("2023-10-29T02:04:47+09:00","default:user","user")
[[USSR PTRD1941]]

-タイムジャンパーという映画でこれで撃たれた戦車が火を噴いて大破してたのが衝撃的でした --  &new{2012-03-24 (土) 00:06:24};
-主要材料が鉄パイプ(銃身も)といういかにもロシアらしい設計(戦時下ということもあるが) -- [[AKM]] &new{2013-09-12 (木) 01:16:45};
-何かの本で読みましたが、「ドカンという音がしたので外を確認したら、花咲いたライフルとロシア人が死んでた」そうで。通用しなくなってきたので、銃口押し付けるようにして撃とうとしたんだろうと。どこぞの刺突地雷みたいな使われ方…… --  &new{2013-10-30 (水) 01:55:13};
-バレルが薄いショットガン系ならともかく肉厚のバレルのライフルで「花が咲く」ような銃身炸裂はありえない、停弾等、銃身内異物で炸裂する時は銃身の一部が膨れ上がって穴が空き、逆流したガスで機関部が吹っ飛ぶ、ロシア兵を揶揄した悪質な戦場ジョークのたぐいだろう、旧東側の武器が語られるとき、必ずこの種の偏見と侮蔑を含んだコメントが見られるのが不快だ --  &new{2013-10-30 (水) 14:21:07};
-バレルが「茎」で、炸裂した機関部を「花」と考えれば… --  &new{2013-10-30 (水) 15:31:31};
-見た目故なのか、PTRSの方がよくアニメなどにでているが、実際は、信頼性や生産性の関係で、こちらの方が生産数は圧倒的に多かったそうな。また、前述したように、PTRSより信頼性が高かったため、パルチザンにもよく支給されたらしい。 --  &new{2013-10-30 (水) 22:51:49};
-マウザーやグストロフと言った対戦車ライフルを持つ独軍も自軍のライフルを差し置いて鹵獲したPTRDを好んで使ってたしな --  &new{2013-10-30 (水) 23:00:58};
-単発式の頑丈で威力も抜群なライフルだからな。対戦車ライフルとして何が必要か突き詰めて最大限まで軽量化と信頼性確保に努めたデグチャレフはかなりの秀才だ。 --  &new{2013-10-31 (木) 12:54:42};
-なんとウクライナ東部で現役活躍中 --  &new{2015-06-07 (日) 17:34:43};
-ptrsの方もしっかり活動中、しかも立射してのける民兵まで現れる有様だ。流石はあのロシア相手に喧嘩してみせる国というか・・・ --  &new{2015-06-07 (日) 19:46:22};
-アサルトガールズで黒木メイサが使ってたような?って思ったんだけど、全然違った。 --  &new{2016-02-25 (木) 00:37:49};
-アサルトガールズのは「レイ M500」ですな。このデータベースにも載ってます。 --  &new{2016-02-25 (木) 01:16:06};
-自動排莢というのはどれぐらい有効だったんでしょうか?ネットなどで見られる映像(二次大戦時代の物と思われるのも含めて)で自動的に排莢されているのを見た事ないんですが(辛うじてボルトのロックが外れているのを見たぐらい)。かなりしっかり整備しておけば自動排莢されるのでしょうか? --  &new{2017-05-19 (金) 10:30:30};
-この動画の使い方だと、そこそこロングリコイルが機能するようです。→ttps://youtu.be/J4105QWwma4&br;銃身にバイポッドが直付けなので、バイポッドを使った伏射ではリコイル作動がうまく働かないようですね。 --  &new{2017-05-22 (月) 13:22:09};
-おおっ確かに作動している!でも27秒あたりで手動排莢もしているので、確かに「そこそこ」みたいですね。ありがとうございました。 --  &new{2017-05-24 (水) 12:06:10};
-漫画狩猟のユメカで千夏が使用。 --  &new{2023-03-29 (水) 07:49:42};
-状態の良い個体のバイポットを使った伏射 ttps://www.youtube.com/watch?v=pvS-42vTdlI ttps://youtu.be/WBpxrOTtvfM?si=SsQ-zryDG5GN2qSk ttps://www.youtube.com/watch?v=lMhA1XY-J0s --  &new{2023-10-29 (日) 02:04:47};


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS