[[USSR ドラグノフ]]

-スワガーシリーズ「狩りのとき」でソ連人スナイパーのソララトフが最初に使っていたのがドラグノフでした。 -- [[ボブ・リー]] &new{2005-09-09 (金) 19:46:32};
-エネミーラインで使われていたのはCZ700ではないかと。少なくとも、ボルトアクションだったのでドラグノフってことはないと思いますが。 -- [[青ジャージ]] &new{2006-01-28 (土) 20:44:07};
-『セイギノヒーロー(ゲーム)』では、大空港を占拠した過激派が使用している模様です。 -- [[KH]] &new{2006-04-25 (火) 09:48:40};
-Half-LIFE2 SMODに登場してるけど、MODは流石に除外した方がいい? -- [[Myhr]] &new{2007-11-18 (日) 11:35:38};
-おぼっちゃまくんのアニメ55話で発見、レティクルまで描き込まれていました。 --  &new{2009-08-12 (水) 23:39:10};
-装弾数を5発にするなど、と書かれてますが、日本の猟銃は2発+1までと聞くんですが、5発でも所持可能なんですか? -- [[Barrett]] &new{2012-01-18 (水) 03:57:43};
-ライフルは5発、散弾銃は3発が弾倉の上限じゃなかったっけ? --  &new{2012-01-18 (水) 05:26:57};
-SVD退役と生産停止って噂が流れてるんですけど・・・事実はどうなんでしょう --  &new{2012-03-24 (土) 04:24:26};
-事実なようで新しい狙撃銃に更新されていくそうです -- [[zeo]] &new{2012-03-25 (日) 11:44:35};
-国内の銃所持は散弾銃がマガジンに2以下、10年以上散弾銃所持で許可のライフルがマガジンに5以下。装填は除くので+1 --  &new{2012-08-29 (水) 00:26:01};
-バイポッドがないとかあるとか聞くんですがどうなんでしょう。 あとSVDは軍用銃なので所持できないのでは? -- [[久民]] &new{2012-09-04 (火) 16:57:10};
-制限にかからないような改造を加えれば所持は可能だそうです。 --  &new{2012-09-04 (火) 18:20:52};
-所持許可が下りるかは、都道府県による。大型弾倉が付けられる、元軍用はまず無理だろ。 --  &new{2012-09-04 (火) 22:36:44};
-ドラグノフそのものはともかく、民間モデルのTigrは条件を満たせば所持可能で、所持実績もあるそうです。 --  &new{2012-09-04 (火) 22:45:21};
-元軍用だった99式やKhar98も所持可能なようです。 --  &new{2012-09-04 (火) 23:23:30};
-ただ、書類に書く際には『小銃』など軍用であったことをほのめかす単語を入れた場合は通らないそうです。 --  &new{2012-09-04 (火) 23:24:58};
-現在は、型弾倉が付けられる銃は完全に無理。ミニ30に30発弾倉付けたのが摘発されてから、一気に厳しくなった。 --  &new{2012-09-09 (日) 01:20:08};
-↑訂正「型弾倉」じゃなくて「大型弾倉」。それにしてもミニ30…短くて反動も重量も軽くて、勢子銃として最高なのに。BARで7.62mm×39が出ないもんかなあ。 --  &new{2012-09-23 (日) 00:53:26};
-項目にある「アルフール小国物語」は、同人作品では? -- [[レゲーマー]] &new{2012-12-01 (土) 03:25:28};
-退役とか言われてたが今年もロシア軍はSVD買うんだな。よかった。 --  &new{2013-02-03 (日) 19:37:09};
-SVDかっこいい --  &new{2013-02-14 (木) 02:36:24};
-狙撃銃という扱いではありますが、思想的には現代のマークスマンライフルに通じるものがありますね。 --  &new{2013-05-27 (月) 10:40:42};
-どうしてこうなったかは分かるが、何がしたかったのかはよく分からない、妙な銃。ロシアじゃAKの射程外は重火器の領分だし、装甲車に載せるには長すぎる。 --  &new{2013-06-05 (水) 20:38:58};
-遭遇戦や哨戒には軽量で有用でしょう。真っ向からの戦闘であればAK(ライフル)の射程外は機関銃というのはその通りですが、実際ロシアのドキュメンタリーに映っているSVD(S)は、ほとんど市街地や森林におけるパトロールで携行されています。現在ではどうか知りませんが、RPKなどとともにタンクデサントの形で人間砲台のような運用も為されていましたね。 --  &new{2013-06-05 (水) 22:53:15};
-お役所思考からとりあえずモシンナガンの後継を開発するのは分かるし、新型弾薬を用意するほどじゃないのも理解できる。でも、そもそもそんなに必要か?アメリカで言えば、M16が普及してるのにM1ガーランドを開発するようなもんだし。 --  &new{2013-06-06 (木) 00:16:59};
-M1ガーランドではなくてSDM-Rだろ。とりあえず言えることは、この手の武器があると歩兵部隊に対する脅威をより正確に排除できるって事だな。 --  &new{2013-06-06 (木) 00:35:26};
-19世紀のリム付き弾薬を使ってるんだから、M1ガーランドでも褒めすぎなぐらいだぞ。命中精度もどっこいだし。 --  &new{2013-06-06 (木) 00:45:33};
-何を言ってるんだ。アメリカだってM14を結局使い直してるじゃん。命中精度は関係ない、軽くて連射出来て威力が高くて遠くまで届く事に意味があんの。だいたい7.62x54Rもちゃんと狙撃用に改修された弾使われてるじゃん。少しは勉強したら? --  &new{2013-06-06 (木) 02:17:03};
-ついに命中精度が関係ないとか言い出した -- [[SVD]] &new{2013-06-06 (木) 05:05:16};
-関係ないってお前、M14とSVDって精度変わらんぞ?ロシアだって長距離狙撃はボルトアクション使ってるし。何が言いたいのか知らんけど、言った事引っ込めれないなら素直に黙っときなよ。 --  &new{2013-06-06 (木) 10:02:15};
-「ついに」って、別に命中精度低いことは必要ないこととは関係ないよな?そういうコンセプトだし。L85と同じだな。要は聞きかじりの知識でネタ銃だと思って貶したいだけなんだろ。ほっとけほっとけ。 --  &new{2013-06-06 (木) 14:40:24};
-いくら低いとはいってもM14に並ぶ精度、細身で軽量かつ頑丈な造り、7.62mmR弾の持つ威力…SR(DMR)だけでなくバレルを切り詰めればバトルライフル的な運用も出来そうですね。 --  &new{2013-06-07 (金) 19:06:53};
-SVU-Aはフルオート射撃ができるそうですね。 --  &new{2013-06-07 (金) 19:15:24};
-SVDっていつ後継銃出るんだろ --  &new{2013-06-08 (土) 03:48:58};
-SVUのページに書いてあるけど、SVUベースで作るらしいよ。 --  &new{2013-06-08 (土) 10:50:29};
-そういえばSVDってイズマッシュはまだ軍に納品してるの? AKは少し前に軍のほうが打ち切ったのは聞いたけど老朽化が進んでる上に個体数も多い&そこまで必要ない狙撃銃はそろそろ打ち切ってもおかしくないけど・・・ --  &new{2013-08-09 (金) 22:46:09};
-THE スナイパーっていうクソゲーにも出てますね。 --  &new{2013-08-30 (金) 17:43:51};
-ドラグノフは複数の国でバリエが造られて旧共産圏に広く普及してるから本家のイズマッシュが生産終了してもそうそう無くならんと思うよ --  &new{2013-09-04 (水) 21:04:04};
-そう言えばこのページでノリンコの79式や85式、その輸出仕様のNDM86への言及がないのはなんでだろ? --  &new{2013-09-04 (水) 21:14:29};
-ちなみにマジレスするとSRではない。では何か分隊支援火器 -- [[AKM]] &new{2013-09-14 (土) 14:13:05};
-マークスマンライフルの始祖的な立場かと --  &new{2013-09-24 (火) 23:08:10};
-↑2分隊支援火器:分隊を支援するために容易に携行することが可能で、小銃弾を使用する機関銃 SVDはマークスマンライフルだね。 --  &new{2013-09-25 (水) 01:36:37};-なんか今さらですけどSVDSがなんでフルサイズのSVDよりも重たいんですか? -- [[TPQ]] &new{2013-12-22 (日) 22:38:00};
-? SVDSも銃身はフルサイズだよ。フラッシュハイダーが短くなってるだけで。あと、ちょっとだけ重いのはストックがスチールパイプ製だからだと思うよ。 --  &new{2013-12-22 (日) 22:50:07};
-深いなぁ --  &new{2013-12-22 (日) 23:02:48};
-oh...そうだったんですか...確かに狙撃用ライフルの重心を短くしていると思ってた時点でおかしかったです...勉強になります(^^) -- [[TPQ]] &new{2013-12-22 (日) 23:29:23};
-重心→銃身 失礼しましたm(__)m -- [[TPQ]] &new{2013-12-22 (日) 23:30:16};
-リリカルなのはストライカーズにもSVDらしきものがでていました。 --  &new{2013-12-30 (月) 16:44:09};
-「Tigr(タイガー)」←ロシア語式にチーグルと表記すべきでは? --  &new{2014-02-02 (日) 08:42:19};
-日本ではセミオート式ライフルは許可が下りない、つまりSVDは所持不可。 --  &new{2014-03-18 (火) 08:29:39};
-つミニ30  つtigr  つM11-80   つAR-15どれもこれもセミオート式なんだが...セミオート式ライフルの所持許可がおりないってなんかまた厳しくなったのか?ソースは? --  &new{2014-03-18 (火) 09:07:13};
-セミオートの猟銃なら、ブローニングBAR(名前が一緒なだけで軽機関銃のとは違うモノ)とか、日本国内の銃砲店で普通に扱っているよ。セミオート云々は関係ない。 --  &new{2014-03-18 (火) 11:01:36};
-セミオートライフルでは一番これが好きかな --  &new{2014-04-19 (土) 22:03:42};
-銃声が独特な金属音がするってなんで?フラッシュハイダーの形状が理由とか? --  &new{2014-06-19 (木) 06:45:54};
-↑実AK持った経験からの推測だけど、AKタイプの銃って作動部やパーツの組み合わせがユルユル気味だから、発砲時のパーツのぶつかり合いが金属音として響いてるんじゃないかな? --  &new{2014-06-20 (金) 07:20:51};
-某番組の紛争地帯の映像でベルトリンクで弾薬を繋いでいる本銃らしき銃が写りましたが、もともと可能なんでしょうか?それとも現地改修型でしょうか? --  &new{2014-11-03 (月) 20:51:37};
-↑ベルトリンク弾薬を扱えるように改造するより、もともとベルトリンクを扱える銃を用意する方がラクですから、それがSVDだとは思えません。別の銃と見間違えてるのでは。 --  &new{2014-11-03 (月) 20:58:10};
-池上彰さんの番組の事でしょうか?映っていたベルトリンクは発砲済みの物に見えましたが --  &new{2014-11-03 (月) 21:10:24};
-自分の学校の先生が、イギリスの大学でライフル射撃部に所属していた時にドラグノフを撃った経験があるのですが、「確かセミオートではなかった」と仰っていました。これはボルトアクション式に改造したということですかね? -- [[John]] &new{2014-11-04 (火) 19:03:21};
-↑ガスポートを閉塞するか、ガスレギュレータを操作するかして、ガス作動をカットしていたのではないでしょうか。これだけで機関部を改造することなく、セミオート機能を殺せるハズです。 --  &new{2014-11-04 (火) 19:44:02};
-改良(改悪?)前はなかなか良い精度だったんだな…いくら必要だったとはいえ、勿体無い。 --  &new{2015-02-01 (日) 10:01:01};
-PSLって採用国が少ないとか言う割に割とどこでも見るから変な銃だなと思う アフガン軍が使ってたり   北朝鮮が持ってるのはツァスタバM76 とかし か見た事ないなドラグノフも持ってたりするしPSLもあるとすればなんでそんな狙撃銃バラバラなのやら --  &new{2015-07-06 (月) 17:40:12};
-マークスマンライフルの走りみたいな銃だが  アメリカがM21とか以外にもウインチェスターM70とかレミントンM700みたいなボルトアクション式と併用してたみたいに弾薬が一緒なモシン ナガンとか残してなかったんですかね?アフガン紛争とかでは使ってたのかな? --  &new{2015-07-06 (月) 17:43:33};
-まぁ一般的には完全に狙撃銃って扱いだから創作物でこれの射程外での狙撃させられる事が多いよねw精度もそこそこ程度だがアメリカンスナイパーでもムスタファがドラグノフどころかPSLで1kmスナイプみたいなのはやってたり --  &new{2015-07-09 (木) 12:06:27};
-カスタムすれば長距離狙撃できるものかね? --  &new{2015-07-09 (木) 12:58:07};
-「長距離」が具体的にどれだけかによるだろう。というか、精度は落ちたと言っても1.2MOAあるから普通にG3の狙撃仕様並だよね。シリアじゃ、賭けの対象として遠距離から妊婦の「胎児」を狙い撃つなんて精度を悪用した残虐な真似をする傭兵団が居たぐらいだ。 --  &new{2015-07-09 (木) 20:06:10};
-↑人間の屑め…じゃあ1000mの狙撃も可能性ということか --  &new{2015-07-09 (木) 20:28:30};
-公式には最大有効射程が800mぐらいと言われてるしそんなもんじゃないかね。AK47が300〜400mってところだから性能的には十分なんじゃないか。まぁ最高の精度を出すには軍用の狙撃弾が必要で、通常弾では2MOA近くまで精度が落ちるようなので、ちゃんとした弾を使わないと有効射程は大分減りそうだけど。 --  &new{2015-07-09 (木) 21:15:10};
-確かアメリカンスナイパーのムスタファは元オリンピック選手で、銃のカスタムやメンテナンスはお手のものだったのかも --  &new{2015-07-10 (金) 00:04:57};
-そもそもPSLもロングストロークだから連射には向かず、また生産元の品質管理が良くなく粗悪品が非常に多いそうだが、構造的にはSVDに単射の精度が劣るようなものではないらしい。 --  &new{2015-07-11 (土) 07:59:37};
-この銃ずっと精度悪いと思い込んでたけど、上で書いてるように1.2MOAでG3狙撃仕様?と同程度ならマークスマンライフルとしては悪くないんだね。耐久性も高いから共産圏で大ウケするのも分かる。 --  &new{2015-09-09 (水) 23:09:01};
-初期型の話だろう スコープが中距離ては優秀なのが強み 昔はアサルトライフルに低倍率スコープっていう今のみたいなやつより アイアンサイト主流だし --  &new{2015-09-10 (木) 04:57:34};
-マークスマンライフルとしては悪くないが当のソ連軍はドラグノフをスナイパーライフルとして使ったから大問題だった。挙句の果てにはスペツナズはモシンナガン取り出す始末、また弾の互換性が無い事や分隊支援火器として使うには長すぎるってのも不評だったらしいね --  &new{2015-09-10 (木) 16:18:15};
-アフガニスタンではムジャヒディンはボルトアクションライフル(リーエンフィールド、モシンナガン)使っててソ連軍もドラグノフだけじゃ対向できんから引っ張り出してきたンだっけ?米軍のM14にも通じるがロシア軍も苦労したんだな --  &new{2015-09-10 (木) 19:49:46};
-なんでSVUは別枠なのか? --  &new{2015-09-10 (木) 23:16:29};
-米軍は5.56mmだから射程が違うけど、SVDならモシンナガンと弾同じじゃん。モシンナガンよりSVDの方が精度高いし、アフガニスタン進行でソ連軍がSVDからモシンナガンに変えたってのはよくわからんな。 --  &new{2016-01-31 (日) 19:13:25};
-AK74よりも射程が長いから鹵獲したのを使ったというのは聞くが、SVDの方が精度が悪かったから取り替えたという話は聞いたことが無い。ガセだろう。 --  &new{2016-01-31 (日) 20:02:18};
-配備されてから15年近く経ってるのにアフガンでモシン使ってる。きっとモシンのが高性能なんだ!→実はSVDの配備が進んでなかっただけってオチの話じゃないの? --  &new{2016-01-31 (日) 20:37:23};
-それってモシンナガンの方が構造が単純で整備しやすい事も関係あるんじゃないの?ちゃんと手入れしなきゃ命中精度に支障が出て当然 -- [[通りすがり]] &new{2016-01-31 (日) 22:05:57};
-推測はどうでもいいのよ。それ以前にまず実際にそういう事があったのかという話。 --  &new{2016-01-31 (日) 22:12:17};
-アフガンといえばSVDが鹵獲されて、米軍の調査を受けてたよな 結果は「弾速も高く連射しなければかなり精度がある、連射すると熱ダレと振動酷い」 それセミオートの意味あんのかと そりゃモシンナガン使うわな --  &new{2016-02-01 (月) 18:56:10};
-振動酷い←M1やM14を狙撃銃にしたアメリカが言える話じゃないと思うのは気のせいだろうか。というか狙撃銃って1発目を外した時に2発目を速射する必要こそあれど連射する必要ないような。 --  &new{2016-02-01 (月) 19:26:21};
-セミオートにすれば特殊な訓練しなくても使えるってだけだからな。ボルトの動きで狙点を外す心配も無いし。M110も連射して当てるような真似は不可能らしいからな。 --  &new{2016-02-01 (月) 19:47:37};
->「1発目を外した時に2発目を速射する必要」なときに全然当たんないだとさ。スコープで見える範囲の外に着弾するとか。ボルトアクション銃以下の射撃ペースで撃てば、熱と振動が収まるから、そこそこ当たる。 --  &new{2016-02-02 (火) 15:35:03};
-フルサイズのライフル弾だからなぁ --  &new{2016-02-02 (火) 16:01:25};
-PKと同じで、単体の銃の火力よりは軽量化による物量・機動力を重視した作りだからな。でもぶっちゃけ500m以上の距離で毎秒1発以上撃って当てるなんて他の銃でもなかなか無理な話だ。近距離戦では問題になるだろうが、遠距離戦でそこまで問題になるとも思えん(そんな事が普通のライフルで可能ならミュンヘン事件でPSG-1やWA2000を作る必要なんて無かったろうし) --  &new{2016-02-02 (火) 17:08:12};
-でも速射を目指しているセミオート狙撃銃である以上、この弱点は致命的だろうな。一発一発丁寧に撃つんならわざわざセミオートを使う意味も無い --  &new{2016-02-02 (火) 18:28:25};
-上で散々特殊な訓練が不要だとか狙点がズレないとか利点述べられてるんだけど・・・「速射を目指している」なんて一言も言及されてないし。M82はセミオートだから速射で使わないと意味が無いか?違うだろう。数mm反動で銃口が動いただけで着弾点が何mも変わる数百m先じゃライフルの連射はどうやったって当たらんよ。ゲームじゃないんだから。 --  &new{2016-02-02 (火) 18:37:07};
-↑✖️2  セミオートは護身用にサブウェポン持たんですむ利点はあるけどね クリスカイルも記述してる --  &new{2016-02-02 (火) 19:16:12};
-市街地戦でもセミオート狙撃銃の有用性はあるんだし、この銃はそもそも精密な狙撃の為の銃でもないんじゃないか? --  &new{2016-02-02 (火) 19:32:02};
-ドラグノフは分隊支援火器に近い運用思想だったって聞いたことあるゾ --  &new{2016-02-02 (火) 19:47:54};
-↑x2セミオート狙撃銃にとって次弾が素早く撃てる速射が最大の利点なのは事実だろ、M82だって命中精度を求める時は同じ口径のマクミラン TAC-50 を使う部隊だってあるんだし。スコープで見える範囲の外に着弾するってのが本当なら紛れもない欠陥じゃないか --  &new{2016-02-02 (火) 19:52:04};
-↑x2じゃなくて↑x4だったスマソ。後ソ連はモシンナガンの後継として一応の事開発した --  &new{2016-02-02 (火) 19:54:09};
-そもそもスコープ外に着弾云々がソース無いので推測か又聞きでとにかく叩きたいだけにしか見えんが・・・ --  &new{2016-02-02 (火) 20:02:34};
-米軍の調査の結果って言っているんだから少なくとも「推測」ではないだろ --  &new{2016-02-02 (火) 20:32:16};
-そう言ってるだけだろう。そんな話聞いた事無いんだが・・・ --  &new{2016-02-02 (火) 20:40:07};
-ロシアンスナイパーはSV98よりドラグノフ使っている奴が多いってのを聞いた事あんだけどマジなんだろうか・・・ --  &new{2016-02-02 (火) 21:27:33};
-そもそもSV98もまだ特殊部隊中心にした少数調達程度でしか無いから --  &new{2016-02-02 (火) 21:54:44};
-まぁ米軍でも一般部隊にそんなにボルトアクション普及してるわけじゃないしな。精度だけあっても結局狙撃の勉強しないと活かせないからねぇ・・・ --  &new{2016-02-02 (火) 23:26:07};
-それにしても、ボルトストップ機能はソ連(ロシア)製火器には珍しいと思うけど、開発者は何故付けたんだろうね。 --  &new{2016-02-03 (水) 10:00:50};
-その辺も訓練コスト削減の為に見えるね。ボルトストップがあれば、素人でも弾入れた後ここをいじって戻さないといけないんだなというのは何となく分かるだろうし。火力を持続させる為なら、最初から20連マガジン辺りを作るだろうからね。 --  &new{2016-02-03 (水) 11:30:09};
-戦中のSVT辺りからソ連のフルサイズ自動小銃にはボルトストップあるよ。むしろSKSでさえあったのにAKで無いのが不思議なくらい。 --  &new{2016-02-03 (水) 11:30:41};
-というか設計がその辺からの流用なんじゃない?SKSもPTRDをサイズダウンしたような感じだしデグチャレフ氏は入れるの得意だったのでは。 --  &new{2016-02-03 (水) 11:49:01};
-SKSの元はPTRSで共にシモノフ氏の設計、さらに半(?)固定弾倉のPTRSにすらボルトストップはある。 --  &new{2016-02-03 (水) 15:41:20};
-上で言ってる連射時の精度低下について勘違いしてる人居るな。 ダブルタップみたいに連射して反動で当たらないって話じゃなくて、1分20発とかのペースで撃ってバレルが熱を持ち精度が悪化するという話ね。 G36みたいなさ。 --  &new{2016-02-03 (水) 19:10:19};
-どっちにしろソース無しじゃ仕方ないね。普通に民間版のレビューじゃそんな問題どこも起きてないもの。あったとしてAK同様戦場でひどい状態のものがあったとかそういうレベルの話だろう。 --  &new{2016-02-03 (水) 21:22:47};
-よく言われる話だと似たモデルのPSLでその問題が起こるってのは有名だな。単に動作形式が違うだけでなく、PSLはバレルが普通のAKと同じ設計のものだから、フルサイズ弾使うには細くて振動が強かったり熱に弱かったりする。ドラグノフはちゃんとヘビーバレルを使ってるからそんな問題は無い、ってのが定説だな。 --  &new{2016-02-03 (水) 23:56:53};
-ドラグノフがヘビーバレルってのは聞いた事ないし画像見る限りそうとは到底思えないんだが・・・ --  &new{2016-02-04 (木) 01:26:37};
-現行モデルのSVDSとかはヘビーバレルらしいな。まぁM14もEBR化するときにヘビーバレルに変えてるし、そんなもんなんじゃない。 --  &new{2016-02-04 (木) 01:55:53};
-SVDSは単に小型モデルであってヘビーバレルにしてるって話は聞いた事ないな、俺が聞いてないだけかもしれんけど --  &new{2016-02-04 (木) 18:49:01};
-最新モデルは「SVDM」(ポーランドのSWD-Mではない)になってて、カラシニコフ・コンツェルン公式ページでも、「肉厚のバレルを使用し、連射時にも精度が低下しない」とある。逆に言うとやはり旧モデルでは連射時の精度の低下はあったんだろう。スコープの外に着弾するレベルかどうかは不明だが。 --  &new{2016-02-04 (木) 19:11:57};
-それからフォールディング・ストックと短くなったバレルもSVDMでは標準仕様のようだから、恐らくこれがSVDSと混同されたのではないかと。ロシア軍の最近の写真ではよく見るバイポッドが標準装備されてるタイプのものはSVDMのようだ。 --  &new{2016-02-04 (木) 19:17:18};
-通常は何本程度の予備マガジンをソ連兵は携行していたんですか? --  &new{2016-04-08 (金) 23:51:27};

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS