[[HK P7]]

-小説番の戦闘妖精雪風(改訂番)に パイロットのサバイバルガンとして登場した銃で「9ミリ口径のローラーロッキング方式でマガジンに13発、薬室に一発、グリップを握りしめると解除されるセーフティーと装填を示すピンのついた小型オートマチック」というのが出てきましたが、P7M13でしょうか?ブローバックのシステム云々はよくわからないのですが・・・     -- [[マツダ]] &new{2007-01-08 (月) 20:55:38};
-はい、間違いなくその通りです。 --  &new{2007-01-08 (月) 22:55:58};
-大体は一致していますが、『ローラーロッキング』という点だけは違いますね。[[P9S>HK P9S]]と混同しているのか、あるいは両者を合成した架空銃なのか。 -- [[MA-08S]] &new{2007-01-09 (火) 00:39:13};
-ちなみに小説番の続編によると、銃と実包はFAF(フェアリイ空軍)工廠製のコピーモデルです。 -- [[マツダ]] &new{2007-01-09 (火) 17:45:48};
-一応雪風に出てきたことにしました。納得いかない方は訂正お願いします。 -- [[マツダ]] &new{2007-01-09 (火) 20:39:08};
-映画「ボディガード」に登場していたと思います。 -- [[SS]] &new{2012-01-17 (火) 09:24:57};
-小説版のメタルギアソリッドに登場しています。 -- [[名無し]] &new{2012-12-24 (月) 17:26:42};
-出てない出てないwゲームと違ってM9は出てたけど -- [[葎野真吾]] &new{2012-12-24 (月) 19:42:10};
-小説版第一作でスネークがアラスカの家から連れ出される際にスネークがP7M8を手に取るシーンがあります。 --  &new{2012-12-24 (月) 21:25:06};
-個人的にコンシールドキャリーするならこの銃を使いたい。ただ結構重たいのと&br;利点がグロックと被ってるのが・・・ --  &new{2013-02-05 (火) 07:35:25};
-H&Kもアメリカ人に飼い慣らされてしまったし、こんなユニークな銃は将来、出て来ないでしょうね。残念です。 --  &new{2013-02-05 (火) 18:26:26};
//-アメリカ人に飼い慣らされたってwHK信者は相変わらず妄想が激しいな。 --  &new{2013-02-05 (火) 18:31:24};
//-↑私もHK好きですが、飼い慣らされたなんて思ってません。妄想が激しいのは一部の人間だけです。訂正してください。 --  &new{2013-02-06 (水) 00:26:08};
-「ユニークな銃」とか「面白い銃」って言われるものは多くあるけど、企業側はユーザーを驚かそうとか笑わそうと思って作ってるんじゃなくて真面目に「いかに合理的か」「いかに使いやすいか」を考えて作ってるんだから、技術が洗練、成熟していくにつれてそういうものが減っていくのは当然だろ。 --  &new{2013-02-06 (水) 00:47:16};
//-全くだな。HK416がこんなにも成功してるにも関わらず、オリジナル性だけを見てXM8の方が真に優れた銃とか未だに言ってる奴も居るから驚きだよ。まぁミリオタもガンオタもマイナーなものの優位性を誇張して妄信してるのはどこも同じだな。 --  &new{2013-02-06 (水) 10:09:50};
-語弊がありましたね。今はH&Kに限らずアメリカ人好みの製品ばかりになってしまったので残念だ、という意味でした。P7みたいに傍から見れば複雑でもメーカー側は合理的と考えている、そういう物が多かった時期が懐かしかったので。 --  &new{2013-02-06 (水) 14:50:16};
//-↑は、何言ってんのお前?&br;合理的だと考えなかったから生産・販売をやめたんだろw少し考えりゃ分かるだろw(HK信者の過激派(笑)だったら考えられないだろうけど)&br;&br;マイナーな銃は性能が粕だからマイナーで終わった、まさにその通り。&br;XM8みたいなキモい駄銃が採用されなくてSCARが採用されたのも頷ける。&br;&br;SCARで決まってる時期米軍のARをXM8やらHK416なんかにしろなんてエゴもいいとこだわw -- [[FN万歳]] &new{2013-02-06 (水) 20:38:27};
-↑「マイナーな銃は性能が粕だからマイナーで終わった」は違うだろ。&br;過去には性能は高いけど予算面で消えた兵器とか、性能を追求しすぎた結果成功しなかった計画も山ほどある。&br;売れなかった、成功しなかった=低性能って発想自体が間違ってる。&br;次にHK416だけど、開発された経緯を考えれば次期主力になっても何ら不審ではない。&br;それとSCAR‐Lは購入計画を白紙にされているし、性能もテストではXM8に負けてる。&br;もっと客観的に物事を見れるようになった方がいいよ。 --  &new{2013-02-06 (水) 22:22:03};
-合理的かどうかではなくて、メーカーが生産を終了するのは単に「売れなかったから」という理由がほとんどだろう。合理的かどうかはユーザーが手にとって、試してみないとわからない。&br;実際に、P7はほかでは使わない筋肉を使うため何かと不便。と本文中にも書いてある。これは確かに、射撃時に力みすぎてガク引きを起こすかもしれないし、単に射撃だけを考えると余計な機能かもしれない。現にグリップセイフティのあるM1911A1とかは、シューターモデルとかカスタムモデルだとグリップセイフティが排除されてるパターンもある。&br;ただHKは、そんな冒険的な機能でも、使用するユーザーはどういった者か?を考え、即応性と安全性を兼ね備えた形として考え付いたのがこのP7だったわけだろう。ただ最近は、手堅い設計を重視しているようではある。恐らくそれが、ユーザーのニーズなんだろう。&br;あとXM8は何も性能の悪いものではなかった。ただし、XM29の小銃部分のみとして開発された経緯から、G36風の形になってしまい、M16系に慣れたアメリカ軍ユーザーに好まれなかったのだ。結果、同じ操作のHK416やグリップなどの部分をM16系と同じにしたSCARが好まれた。また、アタッチメントの精度を優先しすぎたPCAPも、従来の規格が合わないため拡張性が確保できず、ニーズに応えられなかった。&br;すべて売れるか売れないかは、お客側にある。ニーズを満たしていないと、お客に満足されないと、商品としては売れないのだ。&br;AK47を見てみろよ。精度もままならないのに、あれだけ売れているじゃないか。それは耐久性が必要であった客のニーズを満たしたからなわけ。&br;それと最後に、ここはHKP7のお部屋だろう?P7のことを議論したらどうだ?&br;俺はP7について思うんだが、こいつってアキンボしやすいんじゃないか?特にリロードがしやすいと思うんだが・・・。 --  &new{2013-02-07 (木) 01:51:00};
//-『開発された経緯を考えれば次期主力になっても何ら不審ではない。』&br;他の銃は叩いといてそれかよwwwお前こそ客観的に物事を見ろよwwwほんとにHK信者の理屈のおかしさは凄い。 --  &new{2013-02-07 (木) 07:20:23};
//-そもそも傑作(笑)ライフルのG3(笑)だって数が足らないFALの埋め合わせだったしなw&br;最初からオワコンだったんだよw&br;&br;HKさっさとイッテヨシ --  &new{2013-02-07 (木) 08:15:31};
//-HKなんかG11やXM8、VP70やP7みたいに奇怪な銃かG36やUSPみたいな昔の銃のガワだけ変えたような銃しか造れないもんなw&br;MG4なんか完全にMINIMIのパクりじゃんw韓国企業と同等w -- [[FN万歳]] &new{2013-02-07 (木) 08:25:23};
//-HK嫌いもここまでくると病気ですねw --  &new{2013-02-08 (金) 20:46:31};
-この人にとってはMP5やM320やらはどう映ってるんでしょうね・・・&br;まぁ何にせよ、贔屓目に見てもP7はたかが拳銃に凝りすぎた。それは間違いないですね。 --  &new{2013-02-08 (金) 23:16:53};
-こういうHKらしい独創的な機構は嫌いじゃないですよ --  &new{2013-02-09 (土) 00:49:39};
-P7ってそんな複雑ですか?まあたしかにMGCのガスガンは複雑だったけど&br;グリップのスクイズコックを握ればストライカーが後退する ガス圧でロックする&br;珍しい構造だけどジャムも少ないらしいし、慣れればグロック並に単純でしょ --  &new{2013-02-09 (土) 01:04:03};
-少なくともHKの後発の拳銃を含む他の銃で採用されてない以上、単純でもなければ利点のある構造でもない、ということですよ --  &new{2013-02-09 (土) 05:21:03};
-たしかにこの銃が好きじゃないと護身用に携帯する人は少なそうですね。&br;今なら上でも書かれてるようにグロックのサブコンパクトを使うでしょうね。 --  &new{2013-02-09 (土) 19:15:57};
-スクイーズコッキングをオミットして変則DA、またはスクイーズコッキングをXDや1911のグリップセーフティと同じ場所にすれば少しは通用するかもしれません。&br;もっとも、そんな事をしたらP7の個性が消えてしまいますが。 -- [[Stoner]] &new{2013-02-09 (土) 20:41:36};
-安全に携行できて、取り出してすぐ撃てるのは魅力的ですが、やはりしっかり握らないと発砲できないのは痛いですね。人差し指以外の指を強く握るとトリガーが引きづらいですからね・・・ --  &new{2013-02-09 (土) 20:52:39};
-名前を忘れたんですけど、昔読んだ小説で&br;引き金を引いてからスクイズコックを握ると・・・命中率が高くなるだったかな?&br;本当に、引き金を引いてからスクイズコックを握るなんて可能なんですかね? --  &new{2013-05-14 (火) 16:55:56};
-トリガの仕様が分からないのでなんとも言えませんが、&br;要するにスクイズコックを握ってからトリガを引くよりはトリガを引く動作がによるブレがないという事でしょう。&br;まぁどっちにしろ微々たるものでしょうし、スクイズコックを握る動作よりトリガを引く動作の方がブレが大きいとも思えませんが・・・ --  &new{2013-05-14 (火) 17:47:58};
-なるほど、ありがとうございます。 --  &new{2013-05-14 (火) 17:54:03};
-GSGでは隊員たちの裁量改造ですが、ゴムチューブでスクイズコックを常に絞り込んだ状態にしている人もいるらしいです。 --  &new{2013-05-15 (水) 21:46:43};
-それ要するにセーフティ常に外してるのと同じで、意味ないんじゃ・・・w --  &new{2013-05-15 (水) 22:23:12};
->少なくともHKの後発の拳銃を含む他の銃で採用されてない以上、単純でもなければ利点のある構造でもない --  &new{2013-09-13 (金) 07:06:20};
-↑否、半分ストレートブローバックで構造はむしろ単純。しかし明示的安全装置が無い所為で、ホルスターから抜撃ちする時自分の足を撃つ間抜けが続出したため民生用として嫌われたのだ。 --  &new{2013-09-13 (金) 07:12:01};
-↑つまりはもっと操作しやすいセーフティがついていればもっと商業的に成功したわけだ --  &new{2013-09-13 (金) 08:29:42};
-オートマチックの弱点である緊急発砲時のセフティ解除動作による対応遅れを回避するための一つの回答だったわけだけどね、アイデアは素晴らしいが実戦で使用してみるとあちこち不具合が出る、銃に限らず新機構を搭載したツールにはよく起こることだよ --  &new{2013-09-13 (金) 09:28:00};
-私がグアムでこれを撃った際はトリガーがグロックシリーズより軽くてリコイルも抑え込みやすかったと感じました。グリップはあの大きさなんで握りこむとちょうどスクイズコック押せる感じです。あくまで主観ですが。 --  &new{2014-01-18 (土) 22:11:39};
//-なにこの悪質ないたずら --  &new{2014-02-03 (月) 03:16:10};
//->ホルスターから抜撃ちする時自分の足を撃つ間抜けが続出したため民生用として嫌われた   なにこの勝手な推察www大体グリップ握ったら安全装置外れるなんざ慣れればどうとでもなるってもんでもないだろ。幾らなんでもねぇよ。プロなら絶対にグリップを握り過ぎないってか?アホかよ。P7自体は面白い試みだがお前の意見はアホだな。 --  &new{2014-02-03 (月) 03:28:01};
-慣れる前に足ぶちぬいたんじゃねーの? --  &new{2014-02-03 (月) 14:40:28};
-そもそもホルスタから抜くときにトリガに指かけるか?目標に向けてから指かけるもんじゃないか? --  &new{2014-02-03 (月) 18:28:43};
-なんと言われようが、俺は好き!理由など要らない(笑) --  &new{2014-02-12 (水) 13:10:03};
-これ割りとコンパクトだけど5インチバレルとか作ろうって言う試みは無かったんかね? --  &new{2014-10-24 (金) 18:58:53};
-自分もP7は好きですね。銃好きとしても、H&K好きとしても。 -- [[John]] &new{2014-10-24 (金) 21:08:36};
-ですが流石に自分もホルスターから抜く際に、トリガーに指を掛ける様な事はしないですねww とはいえ立派な一警官だとしても人間ですから失態はしてしまうもの。緊急事態に慌ててホルスターから抜くと同時に指を掛けてしまったのではないでしょうか? -- [[John]] &new{2014-10-24 (金) 21:14:53};
-いや上の奴が勝手に言ってるだけの事件が実際にあったという前提で話をされても・・・ --  &new{2014-10-25 (土) 10:15:39};
-あくまで可能性の話です。実際に有った、無かったと言う話ではないですよ? 自分もここに書かれているものは全て真実とは思っていませんが、もしかしたらそんな事もあったかも知れないと言う事です。 -- [[John]] &new{2014-10-25 (土) 10:21:24};
-ホルスターから抜くとき暴発とか言ったらグロックとかでも有り得ますからね。只単にトリガーセイフティの着いたダブルアクションオートの方が分かり易いから流行らなかっただけでしょう? --  &new{2014-10-25 (土) 11:16:01};
-それもそうですね。確かにセーフティは掛かっているかどうかが一目で判る、又は触れば判断出来る方が良いです。P7の様なグリップセーフティはいまいち掛かっているのか外れているのかが判り難い面がありますから。それでもP7好きの人はいますから、本文の通り『玄人好み』の銃なのでしょうね。 -- [[John]] &new{2014-10-25 (土) 11:36:57};
-そもそも「握るだけで撃てるから早い」なんて事があるはずがない。握るのに余分な力(時間)が掛かるのだからトータルでは同じ事だ。その理屈が通るならマニュアルセイフティは「トリガーやグリップに関係ない指で操作できるから早い」という事になる。そもそもこれは「普通の警官向け」に設計された筈の銃だ。そんな「玄人向け」になった時点で失敗だし、そんなに特殊な状況で早く撃ちたくて訓練までやるなら最初からセーフティを無くせばいい。実際今主流なのはそういう形式だ。海外ではスクイズコックに対して肯定的な評価など何も無い。日本の物知らずが「玄人向け」と勝手に解釈して喜んでるだけの話だ。ガスディレイドブローバックも聞く分に大きなメリットがあるように見える。しかしH&K自身が以後このシステムのマニュアルセイフティ版を作らないんだから大した差は無いんだろう。セイフティがあまり問題にならず、熟練者が多く、素早い抜き撃ちが求められる競技シューティングでもこの銃が成果を挙げたという例は無い。銃種は異なるが、独特のシステムがスピードを上げるという点で比べれば実際に高い実績を上げたシグのR93とは対照的だ。何事も結果がモノを言っている。 --  &new{2014-10-25 (土) 14:40:38};
-同じ独特で長所のあるシステムといえば同じH&KでもP9があるというのに、そっちには全く触れず「玄人好み」とさえ言われればこちらばかり持ち上げる辺り「P7好き」とやらのミーハーには同じH&K好きでもうんざりする。単に外見が好きだって話なら構わんがね・・・ --  &new{2014-10-25 (土) 15:01:26};
-それなりに結果を残した(と思いたい)とはいっても結局は淘汰された側の銃ですからね。独特の機構等何とも言えない魅力はあっても商業的に成功しなかった以上迷銃であることは確定的に明らかです。 --  &new{2014-10-25 (土) 18:00:11};
-面白いから便乗レス。やれVP70だの、P9だのPSP(後のP7)を作っていた頃のH&Kっていうのは、現在の視点から考えれば技術の無駄遣いというか見せびらかしの感がありあり。 --  &new{2014-10-25 (土) 21:30:24};
-現在はというとMk 23 Mod.Oにしても、やっぱり見せびらかし(笑)。とはいえ、そういう物作りに凝りすぎたH&Kが好きなんだが。 --  &new{2014-10-25 (土) 21:39:35};
-確かに「普通の警官向け」なのに「玄人向け」になったのは失敗ですね。自分で言っておいて恥ずかしい限りです・・・。ですが銃には性能の他にも好きになるポイントは沢山あると思うのです。自分はP7で言えば、その迷銃さが好きですねww そんな変な銃も作ってしまうH&Kが好きなんです。 -- [[John]] &new{2014-10-25 (土) 22:47:12};
-まぁ実際、最近はこれやH&Kに限らず「面白い銃」というのが減って来たとは思いますね。もっと言えば銃だけに限った話ではなく、電子機器や車、ビデオゲームなんかにも言えると思いますけど。どこでもそういった珍しいものは、その分野の市場が始まった頃特有のものなんでしょうね。今のモジュラーな銃も十分に技術的な見どころや魅力がありいいものですが、どこか物足りない感があるのは事実です。そういった意味ではボルトアクションのように、単に「撃つ」だけではなく、使い方自体が違うこういった銃にもある種の魅力があるのは確かです。ボルトアクションのようにそこに確固たるアドバンテージがあればこそシステムとして生き残る訳ですが、逆にそういうものがあって欲しいからこのシステムにもアドバンテージがある、という風に言いたくなるのかも知れませんね。 --  &new{2014-10-26 (日) 01:30:49};
-この銃、最初から暗殺専用に作られたって知ってた? --  &new{2014-11-16 (日) 11:15:43};
-詳しく --  &new{2014-11-16 (日) 11:35:01};
-構造上サイレンサと相性がよさそうだから暗殺向きとは言えるかも知れんけど、それなら45ACPで作っとけよとか思うw --  &new{2015-01-11 (日) 22:59:12};
-三ヶ月近く経つけど本文の編集も無く続報も無いとは・・・言って見たかっただけ・・・? -- [[三流陸曹]] &new{2015-01-11 (日) 23:26:26};
-↑↑某ボルトアクョン拳銃「俺もそうしときゃよかったかなー」 それと、↑↑↑↑↑の人が言ってるようにこの銃とかガーランドみたいな珍銃出てこないかなー --  &new{2015-01-12 (月) 05:22:05};
-暗殺用は22口径のサプレッサー付きP7K3でしょ
//P7は知る人ぞ知る玄人好みの燻し銀の渋さが良い。
//お子様にはP7の良さが分からないかな? -- [[IA―2]] &new{2015-03-05 (木) 21:10:28};
//-知る人ぞ知るとかマイナーで終わった事を言い換えただけの単なる屁理屈。まあ、頭の悪いHK厨には分からんのだろうけどな。 -- [[FNH]] &new{2015-03-05 (木) 23:41:45};
//-5〜6年前にドイツ警察が払い下げた高値のP7がアメリカの警察官の間でよく売れた真実を知らねーのか?
//まあド素人は知らねーだろうけどP7は本物のプロ達に人気の有るピストルなんだよ -- [[IA―2]] &new{2015-03-06 (金) 01:14:32};
-P7はマグチェンジ・撃針のコック&デコック・スライドストップ解除全ての操作のアンビ化、固定式バレルで高い集弾性、少ないジャム、少ないリコイル等、1970年代当時は高性能な名銃だったのは確かな事実。 -- [[IA―2]] &new{2015-03-06 (金) 07:32:44};
//-↑事実?お前の主観だろ。ずっと握ってないと撃てない、薬莢に溝が入るから再装薬不可、ダブルカラムだとグリップが無駄に太くなって握りにくい…名銃(笑)。しんにょうの付いた『迷』にした方が良いんじゃないか?これだから頭の悪いHK厨は嫌なんだよ。 -- [[FNH]] &new{2015-03-06 (金) 12:46:40};
-俺が名銃って言ってるのはグリップの薄いP7M8の事だけど数年前にドイツ警察が払い下げたP7がアメリカの警察官の間で人気が出て高値で落札してプライベート時のコンシールドキャリー用に使うプロ達が大勢居た事実をどう説明する?
オンタリオPDの警察官デロ・ホウキもP7は良い銃だって言って愛用してたけど、批判する前にもう少し勉強すれば。 -- [[IA―2]] &new{2015-03-06 (金) 13:15:28};
-ずっと握って無いと撃てないって、銃を撃つ時はグリップは握ってるモンだけど?
それにその屁理屈だと、あんなに売れて人気が有る1911もグリップセフティーを握って無いと撃てないから名銃では無いって事になるけど?どんな理屈だよ -- [[IA―2]] &new{2015-03-06 (金) 13:24:05};
-銃を誹謗中傷して楽しんでる連中が居るけどさ、その銃を愛してるファンが居る事を少しは考えてくれよ。
誹謗中傷してる連中も自分の好きな銃をボロクソ言われたらどんな気分になるか分かるだろ? -- [[IA―2]] &new{2015-03-06 (金) 14:53:25};
-俺を含めたかなりのおそらく殆どのこのサイトを利用してる人が実銃を撃つどころか触ったことがないはずで、そもそもこのサイトでの銃の批評のほとんどがカタログスペックや他人の撃ってみた・実戦で使ってみた感想を元にしてることを忘れちゃいけない。 -- [[中野学校くん]] &new{2015-03-06 (金) 15:33:43};
-まさにその通り。まぁ自分の気に入らない物は叩かないと気がすまない人もいるって事。ただこの銃が一定の評価を得たことも商業的に成功し得なかった事もどちらも事実に変わり無い。 -- [[三流陸曹]] &new{2015-03-06 (金) 16:39:35};
-上の2人の意見には俺も同意です。
俺も含めて日本人は実銃に触れた事の無い人が殆どだし、P7は銃器の扱いに不慣れな新兵や一般兵ではなく銃器の扱いに長けたプロ用のピストルなのも確かだし。
熱くなり過ぎたのでクールダウンします、面目ない。 -- [[IA―2]] &new{2015-03-06 (金) 17:16:40};
-当初のコンセプトを考えれば玄人好みになったことが最大の欠点でもあった訳ですが。USPに置換されたあたりこの銃のターゲットだった警官が求めていたのは普通の拳銃だったわけで。 -- [[三流陸曹]] &new{2015-03-06 (金) 22:59:13};
-残念ながら、その通りだったんですね……。性能としてはカタログ上でも実戦でもかなり優れてはいたんですけどね。 --  &new{2015-03-07 (土) 11:27:11};
-バリエーションのメキシコ仕様とか見てみるとやはりそこそこは評価されていたのではなかろうか -- [[三流陸曹]] &new{2015-03-08 (日) 15:16:08};
-P7はスクイズコッカーの操作が独特だから、不特定多数の警官や一般兵の使用には向いてないけど、GSG―9とかの人質が絡む突入作戦が多い特殊部隊とかのプロ達が好むピストルだと思う。H&Kとしては過渡期の銃だけど、いかにもドイツらしいディザインのP7が好き。 -- [[IA―2]] &new{2015-03-08 (日) 16:46:17};
-考えてみると、ガスを他方へ別の空間へ移動させているにも関わらず、快調に作動したって凄いですよね。案外この方式って、技術や精度を求められる反面、作動の信頼性が高かったりするんでしょうか? --  &new{2015-03-26 (木) 22:45:14};
-小説版『メタルギアソリッド』に登場していました。ソリッド・スネークが序盤で所持しています。 --  &new{2015-06-05 (金) 17:17:27};
-マニュアルセイフティ無しでシングルアクションのトリガーフィーリングにできるってことは、競技向けに使えそうですね。グリップの握りこみに慣れが必要そうですが --  &new{2015-06-18 (木) 00:37:19};
-「慣れれば」は神格化され過ぎでしょうこの銃の場合。同じ「慣れれば」なら一度操作するだけでいいレバーセイフティと握り続ける必要のあるこちらとどちらがいいか?しかもそこまで熟練した人間がレバーセイフティだからといって暴発させるか?それに単に握っただけでセイフティ解除されてしまうのはどうなのか?「握った」時点で解除されるならホルスターにあるものを握った時点で暴発は起こり得るわけで、抜き撃ち時の暴発リスクはレバーと大差ありません。しかもコッキングを維持するための労力が必要になっています。あまりいいアイデアには思えませんね。 --  &new{2015-06-18 (木) 07:42:59};
-まあその辺がこの銃が売れなかった理由でしょうね。全くの駄作では無いでしょうがグロックのようなトリガーセイフティ付きのDAオートの方が使いやすいですし。 -- [[三流陸曹]] &new{2015-06-18 (木) 10:26:50};
-スクイズコックってそんなにグリップに力が要るもんだったんでしょうか? --  &new{2015-06-18 (木) 16:33:05};
-そもそもちゃんとグリップしてる人ならコックの維持は問題ないと思いますがね --  &new{2015-06-18 (木) 19:31:59};
-スクイズコック自体はそんなに力が必要なわけじゃあないですよ。普通の銃と同じように握るだけで十分です。 トリガープルも2.7kgと軽めですが、1度作動不良を起こすと頻発しやすくなるのが欠点ですね。 --  &new{2015-06-18 (木) 19:40:35};
-そういえば、握るとコッキングされてしまうので銃の構えで威嚇したいだけの場合などにうっかり撃ってしまう可能性がありますねこれ。本当に抜けば撃つ、離せば撃たないという二択しか無いというか。そういう意味では玄人というか、戦闘的な「プロ」向け過ぎるのではないかという気はします。 --  &new{2015-06-18 (木) 20:06:09};
-可能性はないわけでは無いですがグロック等でも言えるようにトリガーを落とさない限り撃発はされないのでP7特有処か銃を扱う上での最低限の安全管理が出来ていないだけかと。 -- [[三流陸曹]] &new{2015-06-18 (木) 20:28:48};
-それはセイフティを解除した状態での話でしょう。最初から「撃たない」つもりであっても撃ってしまう可能性がある、という事です。訓練をしたところで、ホールドアップした相手がポケットに手に入れた時など、使用者が身の危険を感じて脊髄反射で撃ってしまうというケースはありますが、セイフティが掛かっていればそういう事態も減るでしょう。実際、グロックが採用され始めてから警察によるそういった誤射は多いですからね。グロックと比べれば大差無いでしょうが、他のレバー式セイフティに比べるとやはり「一般向け」ではない感じですね。 --  &new{2015-06-18 (木) 20:40:08};
-自分はその条件反射で発砲出来る事は寧ろ利点だと考えていますが。一般人であったとしても銃を抜くと言うとこは差し迫った状況であると考えられるので。ただ欠点であるとする考え方も当然有り得ますね。 -- [[三流陸曹]] &new{2015-06-18 (木) 21:06:11};
-反射で「発砲できる」ではなく「発砲してしまう」ことも、「銃を抜くという事は差し迫った状況」というのも限定的な考え過ぎますよ。パトロール的な運用が全く考慮されていないと思いますが。考え方の問題ではなく、単に「銃を構えた状態ではセイフティを確実に掛けられない」という事実とそれによって取り得ない行動があるだけです。無論反射的な使用には長けているという点は「特徴」ですが、全くデメリットの無い「長所」ではないという事ですね。無論長所短所の存在はレバーセイフティも同じことですが、より「安全」に近いのは明らかにレバー式でしょう。 --  &new{2015-06-18 (木) 21:30:16};
-しかしこの銃、映画にはそこそこ出ている割にゲームにはあまり出て来ませんね。こういう「マニア好み」の銃をよく出すARMA系にぐらい出てても良さそうなもんですが。 --  &new{2015-06-18 (木) 21:37:55};
-警察用拳銃って出自を考えると、軍vs軍(orテロリスト)ってシチュエーションが多いFPSには出しにくいかな…。 --  &new{2015-06-18 (木) 22:32:03};
-軍での大口採用もメキシコぐらいですもんね…… --  &new{2015-06-18 (木) 22:49:56};
-しかし実際のところ、「即応性」や「精度・制御性」は一体どれほどのものだったのかは気になりますね。これも安定した.45ACP仕様が完成していれば、ジェフ・クーパー氏に「最高のコンバット・オート」と呼んで貰えた可能性はあったのか・・・まぁ実際はCz75が挙げられていた辺り、少なくともアメリカ人好みではないんでしょうね。 --  &new{2015-06-18 (木) 23:32:01};
-法執行機関にとって銃は威圧する道具でもあるからね。銃口をまっすぐ向けて降伏を促すというのは発砲の前に必ず必要な動作。安全装置がかかってるかなんて向けられた側からは分からないわけだから、犯人にとっては投降以外の選択肢を考えさせないほどの危険を感じさせ、一方警官は犯人を誤って射殺することなく絶大な威圧感を発揮できる。安全装置ってのはそういう道具ですよ。 --  &new{2016-07-04 (月) 10:27:25};
-最初は嫌いだったけどウッドグリップ付けてる動画見てから一気に印象変わった --  &new{2016-12-31 (土) 15:43:52};
-M8をポリマーフレームで軽量化したリメイク版を出したら売れないかな? --  &new{2017-03-22 (水) 19:47:53};
-売れる訳ないだろこんな出来損ない --  &new{2017-03-22 (水) 21:52:13};

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS