[[HK G36]]

-H&Kのサイトの写真を見る限り、SL-8の装弾数は15発前後のように思えます。(内部にある突起によって30発及び100発マガジンを装着できないようにしているみたいです。) --  &new{2006-01-22 (日) 17:55:43};
-『バーチャコップ3(ゲーム)』では、マイク=ハーディ(レイジ)、ジミー=クールス(スマーティ)だけでなく、ジャネット=マーシャルも装備しています。 -- [[KH]] &new{2006-03-18 (土) 08:46:39};
->>匿名さん SL-8の装弾数は10patudesu -- [[UP]] &new{2006-04-28 (金) 17:54:29};
-修正。>>匿名さん SL-8の装弾数は10発です。っていうかホムペちゃんとみれば書いてあります。 -- [[UP]] &new{2006-04-28 (金) 17:55:46};
-とあるエアガンメーカーがSL-9というモデルを販売していたのですが実在するのでしょうか? --  &new{2008-01-04 (金) 14:38:39};
-SL8の7.62mm×51弾仕様のようです。 -- [[dan]] &new{2008-01-04 (金) 15:44:39};
-SL-8はG36と同じ5.56ミリです。300ウィスパーのSL-9SDだけは30口径ですが、これも5.56のカートをボアアップした7.62×37ミリなので、実質的に5.56ミリと同サイズの実包です。 -- [[マツダ]] &new{2008-01-04 (金) 18:41:52};
-遅きに失してますが、7.62mmב37‘弾の間違いでした。ところで、7.62mm×37弾が5.56mm弾と同サイズというのはどういう意味なのでしょうか? -- [[dan]] &new{2008-01-05 (土) 01:56:17};
-ちなみにSL9についてはこちらも→http://www.hkpro.com/sl9sd.htm -- [[dan]] &new{2008-01-05 (土) 02:06:41};
-表現が不適切ですみません。同サイズというのは薬夾の直径と薬夾底部から弾頭の先端までの長さが、5.56とほぼ同じくらいということです。たしか2006年の月刊Gun誌の比較写真では「背丈が同じで首が太く頭でっかち」という感じでした。使用するマガジンのサイズも5.56とあまり変わらないので「実包のサイズで223と308のような差が無い」という意味あいで「同サイズ」と書きました。 -- [[マツダ]] &new{2008-01-05 (土) 23:06:22};
-なるほど、弾丸の全長と(薬莢の)直径のハナシですね。了解致しました。 -- [[dan]] &new{2008-01-06 (日) 19:46:50};
-『FX-05』については、H&K社から技術提供を受け、G36をベースに開発したという情報もあるらしいですが…? -- [[KH]] &new{2008-02-08 (金) 12:54:23};
-ウィキペディア(英語)のFX-05の項をみると、技術提供云々については触れられてなくって「(G36Vの)違法コピーの疑いが取り沙汰されたが、最終的にH&Kは訴えることはしなかった(大意)」といったことが書いてあるんですよね。ただ、この解釈で合ってるのかというと自信が…。「G36''V''」は旧G36Eのことだそうで。 -- [[dan]] &new{2008-02-09 (土) 16:35:16};
-ありがとうございました。 因みに、私が見たのは、日本語版Wikipediaです…。 -- [[KH]] &new{2008-02-09 (土) 20:32:34};
-よくキャリングハンドルのスコープの上にダットサイトがついているのとついていないのがありますが2タイプあるのはなにか訳があるのでしょうか -- [[M249]] &new{2008-06-16 (月) 22:53:45};
-アニメ版『銀魂』で亀の天人がフルサイズモデルを使用しているのを確認。M4みたいにM203を装着してました --  &new{2008-07-26 (土) 18:56:49};
-M203ではなく[[AG36>http://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki/?HK%20AG36]]では? --  &new{2008-07-26 (土) 20:48:18};
-AG36ではなく確かにM203でした。でもHKの銃器に装着できるM203Piというものがあるから不思議では無いかな…… --  &new{2008-07-26 (土) 21:15:10};
-国防軍の記述があったので連邦軍に書き換えました --  &new{2010-10-11 (月) 01:15:35};
-「仮面ライダーエターナル」の芦原賢がG36Cを使っていたと思う。 -- [[AS]] &new{2011-08-20 (土) 21:39:37};
-発射形式S/2/Fの2ってのは2点バーストのことですか? -- [[xm8]] &new{2011-09-28 (水) 18:32:04};
-xm8さん←そうです。 -- [[zero]] &new{2011-11-29 (火) 17:52:41};
-公式確認してきました。G36Cは「0-1-2-D -- [[xm8]] &new{2011-12-08 (木) 01:50:53};
-G36は「SEF 」となっていました。「SEF」って何?特に「E」 -- [[xm8↑の続き]] &new{2011-12-08 (木) 01:55:05};
-Sは「Sicher(安全)」、Eは「Einzelfeuer(単発射撃)」、Fは「Feuerstoss(激しい射撃)」、といった感じの意味になります。それぞれセーフティ/セミ/フルに相当します。 -- [[tobi]] &new{2011-12-08 (木) 04:15:06};
-と言う事は、「SEF」ってのはG36C風に書くと「0-1-D」って事ですか? --  &new{2011-12-10 (土) 01:54:19};
-G36Cに限らず、セレクターの表示が絵図になっている銃器はフルオートを「D」としてますね、H&K公式のスペック表では。…なんでしょうね「D」って --  &new{2011-12-10 (土) 02:49:37};
-「G36Cが」というか、絵図(ピクトグラム)式のセーフティがついたトリガーグループのことをNAVYと呼んでSEF式と区別していて、それらは相互に組み換え可能なはずです。「G36だからSEF」「G36CだからNAVYトリガー」というような厳密な区分はなかったと思います。というより、G36のトリガーはSEF式が基本で、NAVY式に組み換えられたものはより新しい年式のものである可能性が高い、と考えるのが無難かと。ちなみにSEF、NAVYの両者とも標準で[[アンビ]]仕様です。 -- [[tobi]] &new{2011-12-10 (土) 04:50:28};
-↑いや、「絵図が付いたトリガーグループ=Navyトリガー」は不正確で、「絵図が付いたもので、さらにスリーポジション(セイフ、セミ、フル)のセレクターを持つもの」がNavyトリガーですね。あと、SEFトリガーが標準でアンビなのはG36の話で、G3系はこれに当てはまらない(左側のみ)ので、注意が必要です。 --  &new{2011-12-10 (土) 09:44:43};
-あ、補足どうもです。Navyトリガーの件はおっしゃる通りセーフ/セミ/フルがついているもののことを言ったつもりでした。アンビの件もG36を前提にした場合の話です。なんか前提だらけのコメントになってしまっていてすみません^^;&br;ついでなので自分でも補足。上のコメントは、「セーフティ」ではなく「セレクター」が正しいです。 -- [[tobi]] &new{2011-12-10 (土) 12:00:14};
-ドイツの週刊誌「デア・シュピーゲル」が掲載したH&K社のG36に対する否定的な報道に対して、H&K社は自社サイトにて13箇条の反論を掲載。その中でG36はドイツ連邦軍の180,000挺をはじめ世界30カ国で15年もの運用実績があるとアピール。 -- [[H&K公式サイトより]] &new{2012-04-16 (月) 21:35:17};
-批判の内容とそれに対する反論の内容が気になりますね --  &new{2012-04-17 (火) 01:38:47};
-頑住吉氏が自サイトの4/2付コラムでシュピーゲル誌の批判を扱ってますね。記事のURLと抄訳、氏のコメントがありますので参考までに --  &new{2012-04-17 (火) 13:18:14};
-M16系マガジンが標準で使えるらしいっすね --  &new{2012-04-30 (月) 13:56:40};
-STANAGを使う場合はマグウェルの交換が必要です。G36標準のマガジンは、AKと同じ固定方式。 --  &new{2012-04-30 (月) 14:40:25};
-↑2 西側諸国の主力小銃は基本的にSTANAGマガジン使えますよ --  &new{2012-04-30 (月) 18:57:55};
-いや、そうとは限らないです。弾は5.56mmNATO互換でも、G36系(あとSG550系も)は、標準ではSTANAGマガジンは使えないです。フランスのファマスも軍主力のF1ではSTANAGマガジンは使えません。 --  &new{2012-04-30 (月) 20:13:56};
-G36自体はSTANAGマガジンとの互換性があるそうです。ドイツ軍ではSTANAGを --  &new{2012-04-30 (月) 21:57:10};
-使用しています。 --  &new{2012-04-30 (月) 21:57:29};
-もしかしてウィキペディア(日)がソースでしょうか。あれはおそらく誤訳で、もととなったと思しきWikipedia(en)では、「アダプターを使うことでSTANAGマガジンを使用することができる」とあります。ちなみにドイツ軍は公開してる近年の写真でもG36標準マガジンを使用しているのがわかります。ダクトテープを巻いて、反射対策に敢えて中が見えないようにしてたりするのが見られます。 --  &new{2012-04-30 (月) 22:41:46};
-もしアダプタなしではSTANAGマガジンが使えるなら、HeraArmsがアダプタを、magpuがG36用マグを売ったりしないだろうね --  &new{2012-05-01 (火) 16:19:10};
-スペック表の口径欄で、SL8だけセル結合されていないのは、G36と同じ口径でも民間用の.223 Remingtonを使うから、ということでしょうか? --  &new{2012-10-01 (月) 17:47:56};
-最近はストックがリニューアルされてるらしいが、H&Kの公式の写真は初期型のしか無いなあ…… --  &new{2012-11-28 (水) 15:13:49};
-ドイツ軍の最新制式モデルではG36KVに近い低位置レールと穴無しのストックになってるようです。どっかに記事あったのでまた見つけたら貼ります --  &new{2012-11-28 (水) 17:51:57};
-MI3でトムクルーズが無人機撃ち落としてたなこれでwwwwww -- [[親衛隊隊員]] &new{2012-12-09 (日) 12:44:13};
-メダルオブオナー ウォーファイターのマルチプレイでG36が出ます -- [[プリーチャー]] &new{2012-12-23 (日) 01:00:17};
-ps.名称こそはG36ですがモデルはG36kな気がします -- [[プリーチャー]] &new{2012-12-23 (日) 01:01:12};
-というかG36Cですよね?ストックは折り畳まれた状態で登場します。 --  &new{2012-12-23 (日) 14:48:51};
-KSKとFSK-HJKのデフォルトのG36はストック伸ばされてる、後ハンドガードの長さ的にG36C] --  &new{2012-12-23 (日) 21:01:28};
-ポリゴナルライフリングだっけ?自分の記憶違いかな? --  &new{2013-04-18 (木) 00:29:10};
->また国外では、スペイン軍やフランス国家警察のREIDや〜 REIDじゃなくRAIDの間違い? --  &new{2013-08-19 (月) 07:35:57};
-遅レスで恐縮だが5.56mmNATOと223Remは同じものだよ、民間で販売される場合223Remと表記される、7.62mmNATOと308Winも同じく --  &new{2013-08-19 (月) 09:30:43};
-5.56mmNATOと223Remが全く同じ物ではないからでは? --  &new{2013-08-19 (月) 10:28:00};
-そうなのか?5.56mm×45で使える弾薬の種類が223Remだと思ってたが。 --  &new{2013-09-16 (月) 19:13:12};
-このサイトの5.56mm x45弾のページを読めばわかるかと --  &new{2013-09-16 (月) 19:39:01};
-5.56mm×45みたいなメジャーな規格になると沢山種類があるのですよ --  &new{2013-09-16 (月) 20:50:21};
-GANTZ(漫画)で列車内で吸血鬼がCタイプを使用してました。加筆お願いします。 --  &new{2013-10-05 (土) 11:07:08};
-G36はもうHK416A5より性能(レート、射程、耐久性)は劣ってしまっているのですか?コストは抜いた上で、レートはhk416a5より大きく劣るので、、、、 --  &new{2013-10-16 (水) 13:31:23};
-またそう言う荒れる元になる書き込みを・・・レートって発射レートだろ?回転数がむやみに上がるとコントロールがし難くなるだろ、必ずしも利点とは言えんサブマシンガンならともかくアサルトライフルでは特にそうだ、G36は既存の枯れた技術で手堅くまとめたものだが416だってベースがM16だってことを考えると「最新型」とは言い難いわけでどちらも一長一短だな --  &new{2013-10-16 (水) 14:37:28};
-HK416はM16系列を主力ライフルとして使う米国軍の要請で造られたM16のモダーン・アップデートモデルなわけで米国以外の主力ライフルがM16系列でない国にとってはさほど新味も利点もありませんよ、米軍も「次世代ライフル」を目指すならいいかげんM16の呪縛から離れるべきだと思いますね(同じことがロシアのカラシニコフ系列にも言えますが) --  &new{2013-10-16 (水) 14:44:18};
-なぜ呪縛と捉えるのかが分かりませんが、いきなり新しいものへ変えたらM16ファミリーを長年使用していた兵士にとってはきついと思いますし(操作性や反動の強さなど)、長年使用されてきたということはそれほど優秀なものだということを裏付けるものだと思いますよ。ビーム銃が出てきたら話は別でしょうけど(´ω`) -- [[TPQ]] &new{2013-10-16 (水) 14:58:12};
-HK416はリコイルコントロールがしやすいと聞いたので、水につけても発砲できるし、G36の利点は軽さ以外あるのかなと、聞いただけです --  &new{2013-10-16 (水) 15:15:34};
-たしかに俺もHK416に勝ってる部分を知りたいな、G36は750発/分にたいしHK416A5は850発/分、HK416も発射レートが高まるからにはそれなりの対策はしてるはずだし、いったいa5とg36の決定的違いとg36の優位性を知りたい --  &new{2013-10-16 (水) 15:53:36};
-頑丈というか堅牢性と信頼性は初めから専用設計のG36のほうが上じゃないかな(って言うかこのページのG36の説明読んでない?)416はM16ベースの改良銃だから信頼性の向上には自ずから限界がある --  &new{2013-10-16 (水) 15:53:36};
-さあ言ってるそばから荒れて参りましたw --  &new{2013-10-16 (水) 15:54:53};
-発砲時の熱で変形し、命中精度がガタ落ちするとかは改善されたのかな? --  &new{2013-10-16 (水) 15:58:03};
-別に荒れてないじゃん。 --  &new{2013-10-16 (水) 15:58:05};
-また「ぼくのかんがえたさいきょうらいふる」を巡る不毛な罵り合いか、チミ達も成長せんのう --  &new{2013-10-16 (水) 15:59:50};
-G36がHKM4ファミリーに勝っている点は価格と重量の軽さぐらいだと思いますよ。 --  &new{2013-10-16 (水) 16:03:45};
-↑6 そんなことはないよ。形自体はAR15系でも中身はG36だし --  &new{2013-10-16 (水) 16:04:46};
-↑↑に同意、価格、軽さ以外かって無いだろ --  &new{2013-10-16 (水) 16:08:51};
-とりあえずMTARやHK416 --  &new{2013-10-16 (水) 16:09:43};
-↑ミス。MTARがある今、G36Cの存在が薄れているのは事実 --  &new{2013-10-16 (水) 16:10:50};
-G36そんなに悪いとこないと思うんだがね、何を罵りあったりしてるのかね --  &new{2013-10-16 (水) 16:23:20};
-ただHK416A5に対しての優位性を知りたいだけ。 --  &new{2013-10-16 (水) 16:27:41};
-優位性はそんなにないんじゃないかね?  始めからガスピストンとして設計されたのはG36だし、外装(,etc)を変えればXM8になるわけだしね -- [[(-_-)]] &new{2013-10-16 (水) 16:42:09};
-↑2 どちらもよほどの欠陥が出てきていない以上、ハッキリとした優劣をつけるのは不可能だと思うけど。もっと評価の固まるだろう10年か20年後かぐらいにもう一度聞いてみては? それか海外のFIRE BLOGとか国内の銃関係の雑誌を常にチェックして確かめるのが、専門家の意見に近く、確実じゃないかな? ここで質問するより。 --  &new{2013-10-16 (水) 16:45:21};
-↑ 2  優位性じゃなくて、性能差だな -- [[(-_-)]] &new{2013-10-16 (水) 16:49:13};
-G36C使うならMTARでいいような。。。。。。 --  &new{2013-10-16 (水) 17:09:02};
-G36の方が優れているよ、G36の外見程度の違いのXM8がHK416やSCAR相手に一番の耐久性だったし、レートだって750発/分もありゃ十分、銃口初速も920m/秒とかなり速い。でもHK416はM4のアクセサリーを流用できるし、性能面はG36が上だけどM4を使っていた兵士ならHK416A5ってな感じじゃない? --  &new{2013-10-16 (水) 17:54:50};
-ゲームと実戦を混同してるな、MTARみたいな評価の定まってないシロモノなら信頼性の高いG36系のほうがマシ、実戦で運用テストやらされたんじゃたまらんだろ --  &new{2013-10-16 (水) 18:00:15};
-MTARみたいな見難い銃を有難がるのはBF3中毒者だけだよ --  &new{2013-10-16 (水) 18:02:22};
-あれだけむりくりに短くしたあげくG36Cより重いんだぜMTAR、取り柄と言ったら9mmx19のサブマシンガンに変更できるコンバーションキットがあるくらいだが、大体口径変更可能なモジュラーウエポンはパーツクリアランスをどうしてもゆるめに造らにゃならんから精度も落ちるもんだしな --  &new{2013-10-16 (水) 18:09:29};
-G36Cよりわずかながら軽いCTAR21というのがあってだな --  &new{2013-10-16 (水) 18:22:59};
-まとめ的にはM4を使い慣れたならHK416A5。それ以外でこだわりが無いなら耐久性の高いG36でおk? --  &new{2013-10-16 (水) 18:43:56};
-↑あなた一人でどうぞ御勝手に。 -- [[TPQ]] &new{2013-10-16 (水) 19:41:49};
-↑↑そりゃあ、HK416はそういう目的で開発されたわけだしね   わざわざ、AR15の形に拘る理由はアメリカ系の奴等以外にはないと思うなぁ   マガジンも弾も同じで、ガスピストンとしての完成度はG36の方が高いわけだ     つっても大した差じゃないけどね -- [[(-_-)]] &new{2013-10-16 (水) 20:19:02};
-ここで言うことじゃないがCATR(コンパクト・タボール)より更に短く、小さくしたMTAR(マイクロ・タボール)がなぜかCより重くなっちゃったことが問題なのよ、何してんのあんたたちw、以後はスレ違いなんでタボールスレでやれや --  &new{2013-10-16 (水) 20:49:15};
-他ボール自体はブルパップとしては後発の強みで手堅くまとめ上げられた良いライフルなのだがIMIが変な欲を出して無理めなバリエ展開をやりだしてから雲行きが怪しくなったな --  &new{2013-10-16 (水) 21:01:32};
-ブルパップの利点は重心を銃のセンターに集めやすく、その結果として発砲時の反動を押さえ込みやすかったわけだが、MTARの場合、短くし過ぎて重心が銃のセンターから後ろに行ってしまいコントロールが難しくなるという本末転倒をやらかしたわけだ、過ぎたるは及ばざるが如しってことで、何回か改修を受けたものの、実戦に持ち出すには不安が拭えないってのが現状だろう --  &new{2013-10-16 (水) 21:10:11};
-G36Cは軽さも耐久性もピカイチ!!!!世界最高峰のカービンだぜ --  &new{2013-10-17 (木) 01:58:05};
-↑AK「ならば象に踏まれてこい(ドヤァ」M4-CQBR「あいつが俺より軽いって?w」 --  &new{2013-10-17 (木) 10:32:42};
-まあカラシニコフ先生とかアーマライト先輩が言う分には良いがMTARごときなんの実績もない駆け出しの雑魚に言われたくはねえわな --  &new{2013-10-17 (木) 10:38:15};
-MTARってあまりの使い勝手の悪さにタボール一家の面汚しってことで破門されてXナンバーに格下げされてたじゃん、天下のHK一家の若頭格のG36の舎弟にケンカ売るのは百年早いわ --  &new{2013-10-17 (木) 10:53:36};
-↑4 SG552「おやこんなところに私の下位互換が...私より少し軽そうだけど」XM8「ぶっちゃけ俺があんたの上位互換じゃねwはい乙w」 --  &new{2013-10-17 (木) 11:10:10};
-銃口初速めちゃめちゃ速いし、水につけても撃てるし、有効射程は800mもあるんだろ?めちゃめちゃすげーよG36 --  &new{2013-10-17 (木) 15:15:32};
-↑6  AK74「ニヤニヤ」、AR-18「ふーん...」、SG550「俺の兼価版か...」 -- [[TPQ]] &new{2013-10-17 (木) 15:43:19};
-子は親に似るって言うけど確かにAR-18の高い初速と確実な作動は受け継いでるよね。そりゃ今の小銃は水くらい浸かっても大丈夫でしょ...火縄銃じゃないんだから... -- [[TPQ]] &new{2013-10-17 (木) 15:55:32};
-sg550って有効射程めちゃめちゃ短くなかったっけ --  &new{2013-10-17 (木) 16:31:25};
-水につけたM4を撃ってぶっ壊れた動画があったなwww --  &new{2013-10-17 (木) 16:37:00};
-↑2 アイアンサイトだけでも400m先の敵兵を狙撃可能、スコープ使用時は600mになりますが...大体5.56mmは1km先まで飛んでいきますし(まず当たりませんが)   ↑M4「泥水だけは勘弁な」浸水しても -- [[TPQ]] &new{2013-10-17 (木) 16:40:46};
-途中投下スマソ浸水してもM16ファミリーであるM4は機関部から水をチャージングバンドルを引いて出してやったら大丈夫かと(泥や細かい砂利さえ入らなければ)大体リュングマンは汚れに弱いですしね。 -- [[TPQ]] &new{2013-10-17 (木) 16:45:41};
-あ、因みにSG550は5.6mm弾なので5.56mmとは性能が一致しません(使用可能ではありますが)。大体G36自体600m先の敵兵を狙撃出来るかできないかはどっこいどっこいというところなのでは?実際スコープ付きのキャリングハンドル自体あまり使われていませんし。 -- [[TPQ]] &new{2013-10-17 (木) 16:55:39};
-どっからMTARなんてのが出てくるのかしらんがG36のライバルと言ったらSIG550系列でしょう、SIGの場合さすがスイス製で非常に精密な作りですが、替りに価格がかなりお高いんでフトコロに余裕のあるお国でもおいそれとは導入できない状況のようですが --  &new{2013-10-17 (木) 17:01:00};
-掲示板みてるとドヤ顔でほ誇れるほどのライフルでは無いの?銃の事よく知らんけど、AKに比べて誇れるとこはないの?G36C好きだったからショック --  &new{2013-10-17 (木) 18:05:37};
-まぁ好みは人によりますからね、性能がかなり安定しているのでそこが最大の良点だと思ってますが...あと棒みたいなのをガジャガジャする独特な操作も好きですけど...Compact  typeって人気あるんですねぇ… -- [[TPQ]] &new{2013-10-17 (木) 18:12:00};
-G36Cってかわいいから好き --  &new{2013-10-17 (木) 18:41:56};
-AKは耐久性、g36は動作性が高い、違うの? --  &new{2013-10-17 (木) 19:05:43};
-手堅い技術を集結した、ドイツらしい  バランスの取れた銃  名銃の1つとして数えて良いと思うが  極端に目立った特徴はないから  「無能だ」 みたいな感じに叩く奴が現れるんじゃないのなかね   前にMASADAに対してその様なことを言った奴がいたな -- [[(-_-)]] &new{2013-10-17 (木) 19:34:37};
-そろそろ掲示板の方でお話されては如何でしょう? -- [[KOU2@調整人]] &new{2013-10-17 (木) 19:39:03};
-確かにそうですよね、もう掲示板の住民は3人位しか居ませんからねぇ… -- [[TPQ]] &new{2013-10-17 (木) 20:58:30};
-正直、掲示板に書くべき内容とコメント欄で済ますべき内容の線引きがないから難しい。どう考えても掲示板よりコメント欄のほうがミリオタ諸氏の目につくしな・・・・ --  &new{2013-10-17 (木) 22:33:48};
-スペイン以外で軍事として使われているのですか?ドイツ以外で --  &new{2013-10-18 (金) 00:16:10};
-どのページでも否定する方目立って来たし、コメント機能なくしたほうがいいよね?? --  &new{2013-10-18 (金) 01:47:42};
-むしろ掲示板無くていいレベル --  &new{2013-10-20 (日) 13:13:59};
-MF3で大好きになったMTARを貶されたからってそうムキになんなよ --  &new{2013-10-20 (日) 14:02:58};
-↑4 G36Cを特殊部隊用に調達してるところが結構ある。 --  &new{2013-10-20 (日) 16:35:49};
-サイトに項目がなかったから書いていいのか迷ったけど、リアル鬼ごっこ2でレジスタンスの人たちがグレランつけたG36C撃ちまくってたよ。 --  &new{2013-12-04 (水) 21:13:09};
-上記コメントで気になったので調べたけど、銃口初速度、有効射程距離についてHK416とは大差なかった。信頼性も両者実使用上はハイレベル。ただ、G36の方が軽量、HK416はカスタマイズの幅が売りかな。 -- [[ミリオタ]] &new{2013-12-26 (木) 00:14:48};
-弾薬が同じでバレル長も大して変わらない、その上メーカーも同じHKだから工作精度も同程度、それで初速や射程が大幅に変わったらそっちのほうがおかしいと思うが・・・ --  &new{2013-12-26 (木) 08:24:04};
-設計の差異、製造工程の差異なんかによって同メーカーでも性能に差の出る例はあるけどな --  &new{2013-12-26 (木) 16:05:23};
-とりあえず、参考にしたUPしますね --  &new{2013-12-26 (木) 21:43:46};
-↑失礼ミスりました。銃口初速度:G36 920(m/s) , G36K 850(m/s) , HK416(20インチ銃身) 917(m/s) , 同(14.5インチ銃身) 882(m/s)  /  有効射程(フルバレル) :G36 800(m) , HK416 点目標600(m) エリア目標800(m) です。 --  &new{2013-12-26 (木) 21:52:42};
-↑性能が大差ないのに加えてHK416はG36よりさらに値段が跳ね上がるので、エリート向けにM4の上位互換が必要でない限り、G36の方がやりやすいのかなと思えます。 --  &new{2013-12-26 (木) 21:58:13};
-カタログスペックだけ見るのは愚行でしょう。例えば性能が近くてもレイアウトの違いがあります。hk416にはar15系からそのまま移行が可能という特色がありますがg36はそうはいきませんから。 --  &new{2013-12-26 (木) 22:30:10};
-新たに民間向けG36のHK243(ヨーロッパ向けの名称)、HK293(同アメリカ向け)が発表された模様。G36Cに相当するHK243(293)C、G36Kに相当するHK243(293)K、G36に相当するHK243(293)S、ロングバレルのHK243(293)Lがあり、見た目はG36にHK416のハンドガードをくっつけたみたいなものです。口径は5.56mmでSTANAGマガジンに対応。 --  &new{2013-12-28 (土) 09:47:24};
-↑ストックが面白い形状ですね。 パッドの高さを変えられたりするんでしょうか。 --  &new{2013-12-28 (土) 12:30:13};
-↑2 ソースを教えてほしいです。公式見て見ると何種類か増えてたんですけで、G36の新しいのは無かったので --  &new{2013-12-28 (土) 14:26:15};
-h ttp://www.thefirearmblog.com/blog/2013/11/25/heckler-koch-hk243-hk293-civilian-g36/ --  &new{2013-12-28 (土) 16:12:16};
-結構どうでもいいことなのでアレですが、皆さん何所で民間販売されていない火器の値段を知っているのでしょう? --  &new{2013-12-29 (日) 06:06:19};
-ニンジャスレイヤーコミカライズ版(角川書店/ブラッドレー・ボンド+フィリップ・N・モーゼス・原作、余湖裕輝・画)にて、黒人ヤクザがG36Cを使用しているシーンがあります。ニンジャであるアーソン=サンは全弾避けてましたが。 --  &new{2013-12-29 (日) 19:07:39};
-「ヨコハマロープウェイクラン構成員」だと長すぎな……リアルヤクザとクローンヤクザの区別は重点ですが実際表記しないとわかりにくいですし --  &new{2013-12-30 (月) 03:13:58};
//-fojuFHGwgbgZYn -- [[oqbpofctxqg]] &new{2014-02-01 (土) 22:19:59};
//-最近見てなかったけどMTARが『Xナンバーに格下げ』ってwww イスラエルと米軍は命名規則が違うしそれならXM〜になる筈だろがww これだからにわかは面白いな全く --  &new{2014-02-02 (日) 17:22:34};
-それはそうと、民間販売されていない銃火器でも軍の予算として開示されているものが大半なので、これを調べれば大体見つかりますよ。特に日本の軽火器に至ってはデータと一緒にWikipediaにまで掲載されてますね。 --  &new{2014-02-02 (日) 17:25:18};
-この項目とは直接関係無いですけど、カナダでは銃規制が非常に緩く軍専用の物が多く民間で所持されている(特にMP7など)ので、海外掲示板ではこれらの購入記録が見つかることがあるので、軍用であればそれよりは安いだろうという風にある程度アタリを付けることも出来ます。 --  &new{2014-02-02 (日) 17:27:34};
-↑ すげぇ、その情報マジ助かる。サンクス! --  &new{2014-03-13 (木) 15:04:27};
-民間用G36としてHK243が販売開始したようです。それに伴い、SL8は消えたようです。 --  &new{2014-03-15 (土) 10:23:26};
-H&k社は最近HK416をいじり倒してますが、もうアサルトライフル部門はG36より416に切り替えモードですか? -- [[亀]] &new{2014-03-29 (土) 20:31:24};
-マルチはマナー違反 --  &new{2014-03-29 (土) 21:46:34};
-僕の事? -- [[亀]] &new{2014-03-29 (土) 21:53:37};
-G36の416に対する優位性。 --  &new{2014-04-01 (火) 22:24:34};
-↑続き。上記で「G36は〜〜値段と重量面だけ」と言われて居るが、私はそれだけでも十分な優位性だと考えるが如何か?基本性能面では両者、ほぼ変わらない。そして何方も弱点と言う弱点は無い。その上で値段が安い、軽量は大きいだろう?どうだ? --  &new{2014-04-01 (火) 22:34:11};
-値段が安い言うても目くそ鼻くその違いだしなぁ、普通のG36だと重量も1kgの差がある訳でも無し --  &new{2014-04-01 (火) 23:53:13};
-確かにG36も決して安いわけではない。HK416の方が重いと言っても重量の差は知れてるし、バレルの耐久性は後発の416に分がある(実用的にそこまで必要かは別にして)。優位性というより、個々の特徴が有る程度だと想う。どっちを選ぶかと言われたら、操作観も大きいんじゃない? --  &new{2014-04-02 (水) 00:29:43};
-↑ごめん。操作感な。 --  &new{2014-04-02 (水) 00:30:49};
-バレルについては、G36の物も改良されている可能性もあるしね --  &new{2014-04-02 (水) 01:12:37};
-所でG36が2007年のダストテストに参加していたら、Xm8と同じ結果を出して居たと思う?と、なると、Hk416を凌いだXm8とG36は中身が同じだから、ダストテストとしてはG36に軍配と言う理論はどうだろうか? --  &new{2014-04-03 (木) 00:42:15};
-とはいいつつもG36の中身がどこまでXM8と同じなのかも検討が付かない。もしからしたら同じ言うても結局ガス作動方式ぐらいしか同じな所が無いという事も有り得る --  &new{2014-04-03 (木) 00:48:15};
-↑矢張り日本では解る事が限られて居ますね。銃については。 --  &new{2014-04-03 (木) 07:45:16};
-↑そうですね。G36であのダストテストをやったらと言うのは、実際の実験データか詳細な内部機構の比較でもしない限り、どこまで行っても想像の域を出ない。XM8とはガワが違うだけと言われもするからかなり良い線いくとは思うけど。416みたいに限度が来たらHKに送って交換しなければならないほど、凝ったバレルでもないから一長一短かと。416の重さも89式小銃の3.5Kgと比べたら、そんなに問題とも思えんし(長さが違うけどね)、デザインや操作性、他ちょっとした特徴からこっちの銃が好き・・・ぐらいでいいんじゃない? --  &new{2014-04-03 (木) 21:04:53};
-↑同意。一つ「416見たいに限度が来たらHkに送って交換〜」とは初耳ですね。ソースを教えて頂けますでしょうか?又、上記で、「Hkはアサルトライフル部門はG36からHk416に切り替えたのか?」と言う質問。私もこの真相、気に成りますね。皆さん、どう思われますか? --  &new{2014-04-03 (木) 22:40:34};
-AR-15の民間市場の味をしめたっていうのは実感出来ますが、完全には切り替えてはいないと思いますよ --  &new{2014-04-03 (木) 23:10:31};
-↑416のバレル交換の話云々は416no --  &new{2014-04-03 (木) 23:21:54};
-↑ごめん。ミスりました。416のバレル交換の話云々は416のコメントページで言われてた。ソースはどこか、その信頼性は?については大変申し訳ないが分からない。冷間鍛造の特製だから互換性には乏しいけど、それだけの価値はありそう。後、G36を416に切り替える --  &new{2014-04-03 (木) 23:27:42};
-↑途中で切れた。G36を416に切り替えの話はソースがはっきりしてない限り、何とも・・・。現在の採用状況を見るにまだまだ需要はありそうですが。 --  &new{2014-04-03 (木) 23:30:49};
-↑↑バレル交換の件、返信有難う。所で今更ながら、実銃G36の質感についてとても気になる。プラッチッキーなのか、やはりグラスファイバーなだけあって、ヒンヤリ硬くなのか。どこにポリアミドを使用して、どこにグラスファイバーなのか気になる。 --  &new{2014-04-06 (日) 19:57:35};
-G36の評価に、『射撃によって加熱した場合、200m以上の精度が著しく下がる』と聞きますが、真相は如何でしょうか? --  &new{2014-04-07 (月) 23:15:43};
-ドイツの新聞だってさ、ちなみにH&Kはそれに対して「どの銃でも、起こりうる事なので気にしないで」とかなんとか。 --  &new{2014-04-08 (火) 00:06:21};
-射撃による加熱の件。私もこの記事は読んだ事が有る。これは、バレルの加熱により、銃身内のミゾが伸びる事により、バレル通過の際弾の捻りが十分に出来なくなる為で有るだろう。ここで例えばM16。こちらの方が、G36のバレルより少し分厚いバレルを使用している。よって、M16の方が連続射撃に耐えられる(バレルのみに関して)と言う事になる。しかし、少しの差‥。AK47も150発の連射程度でハンドガードが加熱され、ギリギリ持てるか持てないかの状態に。だから、G36で異常が発生する頃には他のARもその位の状態になっている。どれも似たり寄ったりと言う事だろう。そもそもARはそこ迄の連射 --  &new{2014-04-09 (水) 00:04:17};
-↑は専門外。これ、俺理論。御指摘歓迎。 --  &new{2014-04-09 (水) 00:05:29};
-弾幕は軽機関銃の役目だしね。ところでコッキングハンドルってどこ?キャリングハンドルの下にある棒状のもの? --  &new{2014-04-21 (月) 15:54:11};
-そうですね。棒状の物の先端が左右どちらでも90°曲がります。 --  &new{2014-04-21 (月) 16:15:44};
-ドイツ連邦軍はこれからも制式アサルトライフルはG36で行くの? --  &new{2014-06-07 (土) 23:59:55};
-精度低下の件がどうなったかって話なら『銃じゃなくて弾丸の問題だ』というのがよく分からんがドイツ軍の調査の結論らしいので今後も変更はしないそうだ --  &new{2014-06-08 (日) 02:29:11};
-G36とXm8て、中身一緒とか書かれてるけど、じゃぁ、2007年に行われたダストテストでXm8が優秀な成績やったけど、G36もそれ位の成績叩き出す手こと?側だけ違って性能一緒てことか? --  &new{2014-06-09 (月) 21:36:33};
-そういう事。XM8のページに書かれてるが、そもそもXM8はXM29のライフル部分だけを抜き出したものだが、XM29のライフル部分に使用されていたのはG36だった。バレル長や重量、初速などの性能もほぼG36の各モデルと合致する。 --  &new{2014-06-09 (月) 21:52:14};
-ドイツ軍がG36の調達を停止した模様。命中制度低下の問題を放置したかららしい。 --  &new{2014-06-24 (火) 07:07:48};
-XM8を蹴った米軍の判断はそれなりに根拠もあったんだね。HK416だったら冷間鍛造バレルの耐久性でまた違うんだろうけど。 --  &new{2014-06-24 (火) 22:08:22};
-ドイツ軍っていうか、ドイツ軍は問題ないと言い張ったものの予算を出す政府の委員会が停止を決定した模様。アメリカのコルトみたいに、どこの国でもある程度軍と企業の癒着みたいなのはあるって事かね・・・ --  &new{2014-06-24 (火) 22:29:05};
-G36無印のモデルガン、エアソフトガンって存在しないのかな?調べても出てこない。短縮じゃなくて、フルサイズのが欲しいが…最近はサバゲーマーもカービン持つのかねぇ --  &new{2014-06-24 (火) 23:22:25};
-G36のフルサイズって嫌われ過ぎだよね・・・G36好きって人が居てもG36CかG36KかMG36で、何故か普通のフルサイズモデルとなるとないわーって話になるんだよなぁ・・・ --  &new{2014-06-24 (火) 23:35:16};
-MG36はハンドガードに隠れてる部分のバレルが太いんですよね。そういえばXM8のバレルは冷間鍛造で、兄弟中のG36よりはタフなはずですが… --  &new{2014-06-24 (火) 23:44:35};
-いや、G36シリーズも冷間鍛造バレルだよ --  &new{2014-06-25 (水) 00:01:28};
-冷間鍛造バレルは実は第二次世界大戦のドイツが発祥で、MG42があれほどの高レートで発射しても大丈夫なのはこの技術のお陰なんだよね。特許が取られてたのでアメリカに入って来たのは1990年代だけど、ヨーロッパではそれまでに既に普及してたっていう。 --  &new{2014-06-25 (水) 00:24:43};
-あと昔はまだそんなに効果が知られてなかったけど、今じゃスタンダードなフリーフローティングなレシーバーを採用してたり。まぁ今回の件で短所は明らかになったけど、やはりドイツらしい高い技術力で作られた銃だよ。 --  &new{2014-06-25 (水) 00:31:17};
-まぁしかしM4と違ってクロームラインバレルも採用しててタフさは段違いな筈なんだけど・・・何でなんだろうな?やっぱり総プラパーツがマズいんだろうか。流石に当時は砂漠で使うとは思ってなかったろうしな。 --  &new{2014-06-25 (水) 00:36:05};
-戦争当事者国どうしの特許は無効になるから、アメリカが冷間鍛造を使わなかった理由にはならないぞ。 --  &new{2014-06-25 (水) 06:46:32};
-・・・いや単に真似出来なかっただけの話だが。工作技術って情報だけ知ってりゃどうにでもなるようなものではなくて、専用の機械の実物持ってないとどうにもならんのよ。3Dプリンタの原理は知ってても実機無いと同じ方法で工作なんか出来んだろ?そういうもん。 --  &new{2014-06-25 (水) 07:39:25};
-当時はアメリカはFG42を真似してM60やらジョンソンLMGやらを作る一方で、StG44時代から採用されてた信頼性ある垂直30連バナナマグはまだAR15には採用されてなかったり、まだアメリカが何でもかんでも知ってて技術面でも最強っつー時代でもなかったのよね。 --  &new{2014-06-25 (水) 07:54:25};
-アメリカが冷間鍛造を使わなかった理由に特許を上げている方がいたからそれを訂正しただけであって、技術や情報、思想どうこうについては何も言ってないんだけど…。それに30発箱型弾倉なんかWW2戦前からLMGやSMGで普及している古い技術でアメリカもM2カービンで採用しとる。さらに冷間鍛造の加工機や技術もアメリカは少なくともM16開発以前には入手している。 --  &new{2014-06-25 (水) 17:33:23};
-まぁ大体何処の国でも得意不得意はあるから最強とかは無いってことで1つ。取り合えずG36の話ししよう --  &new{2014-06-25 (水) 18:08:45};
-ドイツ連邦軍がG36の新規発注を一時停止だってさ、「弾がまっすぐ飛ばない」だって --  &new{2014-06-25 (水) 18:25:35};
-↑×3 別にソース無しで喋ってんのはバレバレなんでいちいち返信しなくていいが、一応指摘しておくと『戦中に入手できなければ戦後特許の関係で当時超高額なこの機器を購入せずに入手するのは不可能。しかも唯一の販売元が連合各国の分割統治の後永世中立化したオーストリア』『ライフル弾(尖鋭形状弾頭)での下方垂直30連マガジンは大量生産品ではStG44が初。丸型弾頭弾のマガジンや上方垂直マガジンと同じ技術で作れると思ってるならお門違いもいいとこ』あとM16は最初は20連マガジンを採用してて最初はちゃんとした30連マガジンすら作れてなかった(=東側の技術をまだ導入できていなかった)って話であり冷間鍛造とは全然関係ないのは見れば分かる筈だが、それを置いても『戦後アメリカで初めて冷間鍛造バレル製造機を導入したのはレミントンとウェザビーで1960年以降。AR15が完成したのが1958年。しかもコルトは当時所持していなかった』。 --  &new{2014-06-25 (水) 19:46:06};
-まぁ何ともいちいちプライド守るために即興の噓つかずにちゃんと調べてから喋るかそうでなきゃ黙ってりゃいいのにね。冷間鍛造について詳しく知ってんなら最初からその話が出来た筈だろ。弁えろ。こういう風にプライド守るためにすぐ虚偽の話をする奴が居るからG36も事実露見までここまで掛かったんだろうな・・・ベースそのものは優れた銃なのに、残念な事だ。 --  &new{2014-06-25 (水) 19:55:26};
-早とちりな人がいるね。「アメリカにCF技術が伝わっていた」を「アメリカ銃器メーカーにCF技術が伝わっていた」に読み違えるなんて。ちなみにアメリカ産業界には1950年代にCF技術は割と普及していてるぞ。何で銃器メーカーが使わなかったのかは --  &new{2014-06-25 (水) 21:10:03};
-続き。〜知らんがな。どっちも事実を中途半端に書き込むからこうなる。 --  &new{2014-06-25 (水) 21:11:38};
-いつからここは米国の銃器製造技術のページになったん? --  &new{2014-06-25 (水) 21:19:25};
-冷間鍛造「バレル」製造機の話だろ?最初からそう言われてるように見えるが。そら自動車部品用とかの冷間鍛造機でバレルは作れんだろ。100%最初に突っ掛かった奴の勘違いに見えるが。他の点でも間違ってるし。 --  &new{2014-06-25 (水) 21:21:00};
-まぁそれは明らか過ぎてどうでもいい話だが、今後G36を採用してる他の国はどうするんだろうね。まぁドイツもどうすんのか謎だけど。HK416に置換とか・・・あるのか・・・? --  &new{2014-06-25 (水) 21:23:15};
-銃身過熱による命中精度の劣化は個体差はあってもどんな銃でも一緒。どうも「弾がまっすぐ飛ばない」を額面どおりに受け取って、「過熱による劣化はG36特有の欠点」と勘違いしてる人が多いんじゃなかろうか。 --  &new{2014-06-25 (水) 22:06:42};
-現象としては一緒でも、G36ではどれぐらいの早さで起こり、どれぐらいの精度低下を招くのか。要するに程度が問題なんだが、肝心のデータが公表されないで「こんぐらいの距離では役に立たなくなる」としか言われてないのよねぇ(何かデータ既に公表されてたらすまん)。まぁ軍の自演ではなく政府側の要求なんで、ライフルを変える為の口実ってことでは無さそうだが。 --  &new{2014-06-25 (水) 22:22:29};
-要は過熱テストを他の銃と一緒にやって比較するのがベストってことになるんだけど。→ttp://www.afpbb.com/articles/-/3018494 元記事のとおりなら、具体的なテストはむしろこれからかな。 --  &new{2014-06-25 (水) 22:43:22};
-ドイツ軍がg36中止て、g36の改良でおさめるかな?それとも置き換え?hk416にとか? --  &new{2014-06-27 (金) 00:12:37};
-HK416は良い銃だが所詮半世紀も前に設計されたM16の(高価な)カスタムに過ぎない、仮に採用したとこれで10年と持たずに陳腐化してアドバンテージを失ってしまうだろう、正規軍が大量採用するような性格の銃ではないよ --  &new{2014-06-27 (金) 00:18:54};
-アーマーライト系は基礎設計が多少古くてもその後ン十年に渡って改良されてきた高い完成度があるから、そのカステムにしても時代遅れではないよ。今日日新しい銃は出ているが、?の付く物は珍しくないし。優れた製品はそういう中から出てくるけど。・・・はさておき、今回の問題は上述のテスト、品質フォローの結果如何でしょうね。G36から変更の可能性は低いと思いますが。 --  &new{2014-06-27 (金) 00:52:49};
-ってか、hk416は形以外はAR15系とは別物なんだが。あと、正規軍に主力としての採用実績もあるし。G36の更新として416が採用されることは多分無い。ちゃんとしたバレルを(最悪hk社以外で)製造してバレルだけ交換して解決すると思うよ --  &new{2014-06-27 (金) 01:07:46};
-この件は一回問題ないで結論出たからなぁ、実際問題があったとしても36の改良で済ますと思う --  &new{2014-06-27 (金) 07:02:53};
-じゃぁ、G36をそのままに、強いと聞く416のバレルをG36につけたら終わりじゃね? --  &new{2014-06-27 (金) 18:54:13};
-バレルじゃなくてハンドガードの放熱性の問題かも?どっちにしろ少しの改良で済むが --  &new{2014-06-30 (月) 08:51:12};
-それが可能ならもっと早い段階でHK側から改良やアップグレードを提言するぐらいのことは過去に出来たんじゃないの?それを言い出せなかったという事はやはり多かれ少なかれスペックを偽った部分はあるという事なんだろうか・・・ --  &new{2014-06-30 (月) 09:48:15};
-どうやら一連の命中精度騒動は『弾薬が原因』と一応の結論が出た模様。 --  &new{2014-07-01 (火) 15:30:14};
-弾薬が原因ってなんなのだろうか・・・?米軍はカービン銃を使っているから通常よりも火薬を多めまたはもっと圧力が強力なのを使っているとは聞くけど欧州は関係無いし、長時間射撃での命中精度低下には何も関連はしないと思うけど・・・ --  &new{2014-07-01 (火) 16:22:01};
-結論が出たってあれは政府の予算停止を受けて最初に軍が言ってる内容が再掲されただけでまだ何も進展してないけどな。軍側の主張はドイツ軍に弾薬を供給してるメーカの弾薬がケーシングが薄く、銃の過熱時に影響があるとの事。 --  &new{2014-07-01 (火) 16:31:57};
-↑それ、いつ発表の情報? --  &new{2014-07-01 (火) 17:32:28};
-↑今日の記事の話なら4月の軍の主張を再掲してるだけだ。向こうまだ正午にもなってねーんだから続報なんかまだ出てないだろ。 --  &new{2014-07-01 (火) 17:57:00};
-発注停止が6/22(日本時刻)だろ?それ以降の情報が欲しいな --  &new{2014-07-01 (火) 21:27:01};
-出てないもんはしょうがないだろ。そんな軍のメイン小銃の今後に関わる話が一週間や二週間で決着する訳ないよ発注止めるまでにも二ヶ月掛かってるんだから。弾薬だけの問題だとしても調達先の目星付くまでは何も発表されんだろ。 --  &new{2014-07-02 (水) 01:52:45};
-今回の件、連邦軍以外のユーザーはどう反応するかな? --  &new{2014-07-02 (水) 21:27:24};
-やっぱりドイツの判断待ちなのでは?少なくとも他の軍では問題あるって声は今までは無かった訳だから、将来的に起こるかどうかって話になる。そうなるとドイツよりしっかり実験してくれる所も他に無いだろうし、即決は出来ないんじゃなかろうか。まぁ本当に弾薬だけが問題なら他国には多分関係ないだろうしなぁ。 --  &new{2014-07-02 (水) 21:52:36};
-ttp://www.thefirearmblog.com/blog/2014/06/30/hk-g36-rifle-faulty-bad-ammunition-caused-poor-accuracy/答え出たな。「G36に欠陥なし。問題は弾に」 --  &new{2014-07-04 (金) 17:51:00};
-情報古くね?政府がそれでまだ納得したと言ってないから結論はまだ出てないだろう。 --  &new{2014-07-04 (金) 19:38:33};
-え?マジで?古い? --  &new{2014-07-04 (金) 19:47:25};
-↑↑これ、新しくない?三日前のニュースじゃないですか? --  &new{2014-07-04 (金) 20:55:02};
-↑↑これ、新しくない?三日前のニュースじゃないですか? --  &new{2014-07-04 (金) 20:55:08};
-4月にドイツの新聞で取り上げられた内容から進展の特になさそうな誌面で6月末に再浮上してきたのは、銃そのものよりも政治的な理由によるものなんじゃないかとか思ったり --  &new{2014-07-04 (金) 20:59:01};
-↑弾不良が本当なのかの調査を始めるってないようなので進展ありましたねごめんなさい --  &new{2014-07-04 (金) 21:02:45};
-G36て、プラスチックだけど、耐久面どうなの? --  &new{2014-07-04 (金) 22:46:58};
-耐久面といっても銃の作動面なのか銃が壊れにくいのかがあるからねぇ・・・前者だとめちゃくちゃ高いけど後者は少なくともテストでは問題が出なかったのはたしか --  &new{2014-07-04 (金) 23:59:44};
-G36のあのロックピン。向こう側から押して、反対側から出てきたのを引き抜くんですよね?あれ、簡単に抜けそうなんですが、大丈夫なんですか? --  &new{2014-07-05 (土) 07:17:36};
-あれには勝手に抜けるようなことが無いようストッパーがあります。エアガンのロックピンでも抜くのに難儀するものですから況や実銃では尚更でしょう。 --  &new{2014-07-05 (土) 11:16:54};
-なるほど、なら安心ですね、 --  &new{2014-07-05 (土) 21:30:55};
-↑途中でUPしてしまいました。いや、youtubeなどで、簡単に押し出してる動画を見るので、大丈夫かな?て。 --  &new{2014-07-05 (土) 21:31:44};
-トイガンでもあるまいし、軍用ライフルですからね、作戦行動中にロックピンが抜けるような造りではトライアルを通過できませんよ、要らぬ心配というものです --  &new{2014-07-05 (土) 23:00:06};
-仮にヤバくても針金通して黒テープ巻けばいい --  &new{2014-07-06 (日) 10:35:46};
-実銃G36の質感てどうなんです?プラだからやっぱりギシギシとかおもちゃっぽさってあるんかな? --  &new{2014-07-12 (土) 01:36:05};
-流石にそれは無いかと、あっても長期間整備をしていないものでは? --  &new{2014-07-12 (土) 12:22:24};
-↑いや、グロック17なんかはおもちゃより柔らかいプラスチックでできてるからおそらくこれもそう。ギシギシしてるんじゃね?触ったことはさすがにないが。まあでもおもちゃより多少柔らかいのは予想だから当てにしないでくれ。 --  &new{2014-07-31 (木) 18:35:04};
-グロックが柔いってソース教えて下さい --  &new{2014-07-31 (木) 18:43:58};
-グロックの話はグロックのページへどうぞ --  &new{2014-07-31 (木) 22:14:04};
-弾薬に問題が有るってのはグリーンチップがG36に合わないのか連邦軍はグリーンチップを使っていないのか? --  &new{2014-08-08 (金) 07:32:39};
-「グリーンチップ」は各国軍の標準弾がだいたいそういう色になってるだけで別にそういう名前の共通の弾がある訳じゃないよ。弾薬の何が問題かはログかその辺のニュースサイトでも読んでね。 --  &new{2014-08-11 (月) 02:55:12};
-wikiに、MG36は廃盤に、と書いて有りますが、あれは本当ですか? --  &new{2014-08-15 (金) 08:07:38};
-たしかにカタログ(公式サイト?)には乗ってませんね…M27もあるし、それが影響してるんじゃないでしょうか? --  &new{2014-08-15 (金) 10:40:18};
-G36とLMG36の違いは殆どないですからね…。早い話がG36に二脚とドラムマガジンを装備すればLMG36もどきになりますから。 --  &new{2014-08-15 (金) 11:13:19};
-バレルは? --  &new{2014-08-15 (金) 12:12:50};
-確かにバレルはヘビーバレルになってる。とはいってもマガジン給弾式のLMG・SAWはそんなに需要が無いからほとんど作られていない。 --  &new{2014-08-15 (金) 13:47:34};
-SL-8とはまた別の民間型G36として、HK243(アメリカ市場ではHK293)が発表されましたね。でも、まだH&K USAのカタログには姿を見せていませんし、売られている様子もありません。無くなってしまったのでしょうか? --  &new{2014-08-26 (火) 00:01:27};
-発表したから即カタログ入りってわけでもなかろうに --  &new{2014-08-26 (火) 00:47:28};
-↑いや、まぁそうなんですけどね。でもとっくにヨーロッパでは販売開始しているらしいし、様々なモデルの告知もあったので、早く登場しないかなと思っているわけです。失礼しました。 --  &new{2014-08-26 (火) 23:36:20};
-本社のサイトでは既に出てるんだけどな… --  &new{2014-08-27 (水) 16:03:01};
-ヨーロッパ(本社)では載ってるけど、アメリカの方に載ってないから販売中止にでもなったの?って言いたいんじゃね --  &new{2014-08-27 (水) 20:31:20};
-陸自がG36とHK417を技術援助で購入していた模様 --  &new{2014-10-09 (木) 19:22:16};
-例のHK社製小銃ってヤツの正体か。 --  &new{2014-10-09 (木) 19:33:25};
-G36とHK417だったのか・・・あれ?陸自もHK416には興味無いんかね。 --  &new{2014-10-09 (木) 20:10:29};
-ttp://www.mod.go.jp/gsdf/gmcc/hoto/hkou/14hk093.pdf 416の話はよくわかんないけどとりあえずこれ --  &new{2014-10-09 (木) 21:19:48};
-用途が「修理等」になってるけどどういう事なんだろ・・・既に持ってるのか何なのか。よう分からんね。他にもターレス・オーストラリアから輸送防護車ってなってるけどどんなのあるんだろうと検索してみたら最初に出てきたのがこれだったが、この名前の読みはもしかして・・・いや、関係ない話だがw ttp://www.thalesprotectedmobility.com.au/pmvl.html --  &new{2014-10-09 (木) 21:51:03};
- 上の件には関係ないんだけど、情報探してたら別のG36関係情報発見したので報告。大変紛らわしいんだが、今年のSHOTShowで「G36のセミオートモデルのSL8をXM8風の外見にするキット」TBT-8が発表された模様。SL9SD同様に減音に適した.300BLK弾を使用可能。しかしこれG36とXM8どっちの項目に書けばいいんだよこれもう分かんねぇな・・・ ttp://blogs.militarytimes.com/gearscout/2014/02/18/tommybuilt-tacticals-tbt-8c-picks-up-where-the-army-left-off/?repeat=w3tc --  &new{2014-10-09 (木) 22:34:17};
-中身がG36だしG36のページでいいじゃんって思ったがどっちもG36が中身か --  &new{2014-10-09 (木) 22:39:31};
//-話を戻す様ですみません。この話は、hk416のwikiにある、「h&k社の特殊小銃」の件ですか?このhkの特殊小銃の正体が、G36と417だったということですか? --  &new{2014-10-11 (土) 00:02:08};
//-両方読んだんなら書いてあるのが分かる筈だが今回のは今年の分の話で、特殊小銃の調達情報は平成22年の話でしょうが。両方ともリンク貼ってあるのにたかだか数ページの書類ぐらいちゃんと読んでから喋ってくれる? --  &new{2014-10-11 (土) 00:34:37};
//-自衛隊のG36と417の「技術援助」とはどう言う事でしょう?又、「修理等」とは? --  &new{2014-10-12 (日) 22:40:05};
//-そのままの意味です。 --  &new{2014-10-13 (月) 00:35:27};
-↑2 輸送防護車は中央即応連帯に配備されてるよ --  &new{2014-10-14 (火) 09:37:25};
-↑2 輸送防護車は中央即応連帯に配備されてるよ。去年だったか今年の初めだったかに自衛隊法を変えて海外での邦人輸送を可能にした時に日本にはそれ用の車両が無かったから買ったらしい。 --  &new{2014-10-14 (火) 09:39:29};
-G36のキャリングハドルのスコープ、構えた時に位置が高過ぎるとかは無いのですか?更にキャリングスコープ上のレールに、ドットサイト等を搭載する様ですが、この場合、更に高くなるのではないかと。その辺の使用感、操作感の評価はどの様な物なのでしょうか? --  &new{2014-10-19 (日) 22:08:48};
-むしろキャリングハンドルで底上げされてる分構えたとき自然にサイティング出来て個人的には狙い易いと思います。 --  &new{2014-10-19 (日) 22:58:09};
-電動ガンですけど、キャリングハンドルスコープ上に載せるドットサイトは実際に覗いてみると、ドットサイトの特性上問題無いのですが頬がストックから浮いて構え辛いです。キャリングハンドルスコープ自体は見やすいですよ。 --  &new{2014-10-20 (月) 00:25:40};
-今年か去年か忘れましたが、ドイツ連邦軍が、G36の納品をストップ?した事件がありましたが、結局どの様な形でまとまったのでしょうか?私が最後に聞いたのは、G36自体に問題があったorG36自体には問題は無く、弾に問題と、二つの意見に別れておりましたが。 --  &new{2014-11-12 (水) 18:15:52};
-その後続報を見ないような・・・海外のサイトとかには出てるかも知れませんね。連邦軍以外のユーザーから同様の問題の指摘って有りましたっけ? -- [[三流陸曹]] &new{2014-11-12 (水) 19:06:44};
-H&Kいわく「どんな銃でも銃身加熱すれば命中率は下がる、加熱時射撃は試験項目にない」というわけで他の銃でも同じってことですな。 --  &new{2014-12-27 (土) 20:06:48};
-なんだっけ?ドットサイトに問題があったんだよね? --  &new{2014-12-28 (日) 02:53:08};
-ドイツ軍が使う5,56mm弾が通常よりもジャケットが少し薄かったみたいで撃てば撃つほどスコーリングが起きるみたい、だから加熱時の命中精度うんぬんではなく長年この弾薬で撃ってたらすこぶる命中精度が悪くなるというモノ --  &new{2014-12-28 (日) 11:56:07};
-↑それじゃあ突撃銃としていかがなものかと思う --  &new{2014-12-29 (月) 08:00:11};
-↑だから問題になったんだろ --  &new{2014-12-29 (月) 08:21:02};
-ドイツ以外でもG36採用してる国があるから、そこでの評価も気になるところだね。本当に弾がダメならそっちでは問題が起こっていないはずだし --  &new{2014-12-29 (月) 10:00:34};
-規格外の余剰弾薬を使って不具合が頻発した米軍の初期型5.56mmや自衛隊の7.62mm弱装弾みたいな問題か?弾薬を国産化する際に標準に合わせずおかしなローカライズをするとその時は良くても後々なって問題を引き起こすことはよくあることだからな --  &new{2014-12-29 (月) 10:03:50};
-↑ちょっと違うけどフェドロフM1916ォ・・・ -- [[中野学校くん]] &new{2014-12-29 (月) 10:19:36};
-老朽化というか使い古してガタがきてるとかではないんか? --  &new{2015-01-05 (月) 20:25:02};
-一定期間毎に整備や更新される筈なのでそれで問題が出るって事は管理かそもそも耐久性に問題が有るっていうことになるかと。 -- [[三流陸曹]] &new{2015-01-05 (月) 20:33:49};
-S/FとS/2/F、2つの発射形式がありますがどちらがスタンダードなのでしょう? --  &new{2015-01-16 (金) 16:47:22};
-ドイツ軍の5.56ってSS109じゃなかったのか…知らなかった --  &new{2015-01-17 (土) 15:03:49};
-うろ覚えなんですが、G36のライセンスだか、何かがもう直ぐ切れるらしいですが、それが切れたら、AK見たいに大量に出回って来るんですか? --  &new{2015-01-18 (日) 00:06:53};
-今より出回るのは間違い無いでしょうがAKやAR15程にはならないのでは無いでしょうか?日本国内ではポリマーフレームが歪むって言うマイナスイメージがつきまとっているようですが海外ではどうなんでしょうかね? -- [[三流陸曹]] &new{2015-01-18 (日) 06:51:42};
-ウクライナ軍におばあちゃんが入隊したという内容の動画にこれを装備した兵士が映っていました。ウクライナ軍でも制式採用されているのでしょうか --  &new{2015-01-19 (月) 00:57:50};
-例の連邦軍の問題だけど実際弾薬に問題があるとすれば銃に問題が有るよりもよっぽど質が悪いような・・・ -- [[三流陸曹]] &new{2015-01-25 (日) 10:47:34};
-弾と銃の相性が問題なら、どっちを直すのも大掛かりな手間になっちまいますからねぇ。銃側のパーツ交換程度じゃ収まらないだろうし --  &new{2015-01-25 (日) 20:18:35};
-本銃、約20年位になるのに、今更?感があるので、やっぱり弾の問題じゃ無いですか?少し、話の筋を変えてしまいますが、本銃のファミリーである、MG36は一応分隊支援火器とされていますが、実際どの様な機関で使われているのでしょうか?又、wikiによれば、現在は廃盤となっているそうですが、それは確かでしょうか? --  &new{2015-01-27 (火) 21:50:06};
-Wikipediaは信じられないがここは信じるのか?ここも誰でも編集出来るサイトだぞ --  &new{2015-01-27 (火) 22:12:20};
-いえ、そう言う事ではありません。wikiでしか見た事のない情報なので、他でこの情報を見た事がある方はおられるかと思って。 --  &new{2015-01-27 (火) 22:19:01};
-2015ショットショー、面白かったですね。H&KブースでG36の存在感がかなり薄かったんですが、もうこの銃は古い扱いな感じなんですかね? --  &new{2015-02-26 (木) 23:29:33};
-↑H&KにはHK416A5等があるのでやはりそちらを売りたいのでは?M4系からG36系へ置換する場合訓練をし直す必要もありますから。 --  &new{2015-02-27 (金) 00:55:50};
-↑2 今G36を表に出すメリットが薄いからではないだろうか?欠陥銃疑惑が出てるし --  &new{2015-02-27 (金) 21:16:21};
-↑あれ?あの件は、弾の問題、と言うことで、決着ついていませんでしたっけ? --  &new{2015-03-10 (火) 20:10:40};
-確かに、ドイツ連邦軍以外のG36採用組織からは、特にこれといった不満の声も問題点の指摘もないですね。 --  &new{2015-03-20 (金) 19:02:01};
-ただ単に目立ってないだけかも・・・ --  &new{2015-03-21 (土) 02:48:12};
-↑3  バレルに関しての苦情がいくつか出る→HKが弾のせいと発表→指名停止と国による調査開始って感じでまだ調査中。もうじき1年になるからそろそろ結果出ると思う --  &new{2015-03-22 (日) 03:05:07};
-機械翻訳でみたから合ってないかもだけど熱でバレル基部が変形するのが原因? ttp://spon.de/aes8Z --  &new{2015-04-01 (水) 23:53:38};
-HK社の公式サイトにも載ってるね。文面的にはトライアルの基準は満たしているけど、NATOのトライアル基準にない「温度」と「直射日光の影響」等がトラブルの原因でHK社に非は無いって事でいいのかな? --  &new{2015-04-02 (木) 20:21:27};
-G36の命中精度の劣化問題ですけど、ドイツ連邦軍技術研究所が連続射撃による銃身の加熱が原因と結論づけ、シュピーゲル紙の報道で知れ渡りましたね。 --  &new{2015-04-06 (月) 20:57:26};
//-あっ、終わったな。組織的隠蔽もここまでだ。 --  &new{2015-04-06 (月) 23:36:37};
-その点が強調されたということは「他のどんな軍用銃でも同環境で同じだけ撃てば同じように銃身加熱する」わけではなく、「G36系だけに特有の銃身過熱問題」と認識して良いのでしょうか。 --  &new{2015-04-07 (火) 01:30:02};
-ミリブロNEWSの記事によると「多くの専門家が銃身の放熱能力不足により銃身基部のトラニオン(砲耳)周辺の樹脂が加熱され、そこに衝撃が加わることによってゼロ点が狂うのではないかと指摘している」そうです。同じ樹脂外装のAUGは熱対策はしっかりしてる様ですので、G36特有の問題だと思います。 --  &new{2015-04-07 (火) 01:58:29};
-tada, --  &new{2015-04-07 (火) 01:58:57};
-書き込みミス失礼しました。ただ、これをもってG36欠陥銃と決めるのは短絡的かも知れません。いきなり過酷な戦場に送られて問題続出したM16系も、何度も改修と実戦経験を積み重ねて今のM4に繋がった訳ですし、改善の余地は十分にあると思います。 --  &new{2015-04-07 (火) 02:07:21};
-どの程度で歪みが出るのか、も重要ですね。連邦軍以外のユーザーはどんな反応をするのか? -- [[三流陸曹]] &new{2015-04-07 (火) 06:38:07};
-↑5   M4とかでも同じような問題がおきて、肉厚バレル化で対応してたはず。で、HK社によるとバレルが変形してゼロ点が合わなくなる事に関する規定がドイツ軍のトライアルにもNATOのトライアルにも無いから、今後の安全を考えて基準を作るべきだと --  &new{2015-04-07 (火) 08:30:31};
-↑肉厚バレル化はグレネードランチャー等のアクセサリーを搭載するのと銃剣装着時での耐久性を上げるためだよ、元のM16A2もM16A1で銃剣で使用する際はバレルが曲がるから先端の部分だけ太くしたしM727やM4でも先端の部分だけバレルが太くハンドガード内部は細い。本当に問題だったらハンドガード内部のバレルも太くなるけどしていないからG36だけの問題というか製造の問題だね --  &new{2015-04-08 (水) 03:25:29};
-ハンドガード内部は細いってAR-15もバレル基部は分厚くしてるんだがねー 基準にないものを槍玉に挙げて批判されるのはH&Kとしては面白くないだろうね  --  &new{2015-04-09 (木) 13:55:33};
//-なんだ、ここもH&Kのマーケティング部隊が火消ししてるのか、マジで電通と組んでてもおかしくない徹底ぶりだな -- [[所詮中華製]] &new{2015-04-09 (木) 15:14:17};
//-↑どゆこと? -- [[中野学校くん]] &new{2015-04-09 (木) 16:59:49};
//-事実を書き込めば削除されるのか。まことにドイツらしい、ブランドネームを守る為なら人も殺しかねない信者に支えられた製品だな。 --  &new{2015-04-09 (木) 19:04:56};
//-ただ悪口言ってるだけと思われたから消されたんじゃねーの? --  &new{2015-04-09 (木) 19:39:02};
//-最初から指摘されていた構造的欠陥をこれまで放置していたこと、そのまま多大な広告費用を費やして他国に押し売りしていたこと、欠陥が無視できない程知れ渡ったあとも隠蔽に躍起だったこと、これらを〈悪口〉としか扱わねえような信者に支えられた製品、その程度の性能 --  &new{2015-04-09 (木) 20:01:01};
-?AR15のバレル基部はA1から現在まで特に寸法は変わってないぞ?M4A1は内部までヘビーバレルになっている様だけど、M4以前まではバレルは先端の正確に言えばハンドガードから先のバレルが太くなっただけ --  &new{2015-04-09 (木) 21:19:10};
-↑M4系列の基部は元から太いって言ってるんだろう --  &new{2015-04-09 (木) 21:38:04};
-いやバレル基部に関して言えばM16A1からM4A1までは何も変わってないよ、ハンドガードキャップを引っ掛ける部分なら太くされたけど --  &new{2015-04-09 (木) 22:07:41};
-なんでAR-15の話になるのか理解できんな、G36の問題はポリマーフレームdeバレル基部を固定していることが原因なのであって、そんな欠陥はAR-15にはない --  &new{2015-04-10 (金) 00:14:15};
-そろそろ掲示板に移ってくださいねー --  &new{2015-04-10 (金) 00:20:47};
//-いつまでも削除されるのが理解出来ないのがいるから言っておくけど事実を書いたら削除してるのではなく喧嘩売ってることを書いてるから削除してる いちいち消すのも面倒だから余計な一言を書かなければいい 確認したらこのコメントも消してくれ --  &new{2015-04-10 (金) 06:16:29};
//-ただ単に話がこじれてるだけでない?なんにせよ掲示板に移ってじっくり議論したほうがよさげ。「コメント欄で話が熱くなった時こっちで議論するスレ」っていう所があるから、そっちに行こう。 -- [[中野学校くん]] &new{2015-04-10 (金) 08:08:15};
//-は、他社製品についてコキ下ろすのは許されてページの製品とその擁護者のイカれ具合について言及するのはダメと来たか、なんてコメ欄だ --  &new{2015-04-10 (金) 08:10:33};
//-いやだから、どっちもどっちさ。とりあえず掲示板に行ってじっっっっっっくり議論するほうがすっきりするんでない? -- [[中野学校くん]] &new{2015-04-10 (金) 08:15:09};
//-ここはあなた個人の所有物ではないでしょう。自説を語りたかったらご自分でページを作ってそこで思う存分に。 --  &new{2015-04-10 (金) 08:22:47};
-ところでドイツ以外の国々では問題は報告されてないんか?。そして何故採用から20年も後に問題が発覚したのか・・・ --  &new{2015-04-18 (土) 17:16:00};
-詳しいことはよー知らんが、ドイツのお偉いさんがG36を別の銃に更新するだか何だか言ってるっぽい。ttp://www.dw.de/german-defense-minister-says-no-future-for-g36-rifles-in-bundeswehr/a-18399209 --  &new{2015-04-25 (土) 08:20:27};
-G37(SG551)という線もあるかもな。 --  &new{2015-04-26 (日) 11:20:49};
-ドイツ国防省がそれでもH&Kを信用するのならG38かG36の改良を選ぶだろう、逆にH&Kを信用できないと断言するのならG37を選ぶ。今後H&Kを生かすも殺すもドイツ軍次第ってことだね --  &new{2015-04-26 (日) 11:35:40};
-G37にしろG38にしろコスト面と生産能力的に需要を満たせるのか?って思います。G36自体軍のトライアルに合格して採用されていますし(メーカーの主張もあったでしょうが)一度正式に弾薬の問題として発表してますし軍にも責任の一端はあるかと。 -- [[三流陸曹]] &new{2015-04-26 (日) 12:09:35};
-そういえばHK416もSG551もコストが高価だったな、結局どうなるのだろうか --  &new{2015-04-26 (日) 13:15:03};
-世にも奇妙な物語のトレンチコートの男の話は「引き金」ではなく「耳かき」では? --  &new{2015-04-26 (日) 14:08:10};
-主力火器の更新なんて巨額のバジェットじゃん(しかも元々の運用指針を急遽覆して)。G36が要らない子扱いされるような深刻な事案なのかこれ… --  &new{2015-04-26 (日) 16:01:08};
-気温30度以上だと命中精度が下がったり、酷い時だと100yad50cmとかザラらしい。文字通り致命的欠陥 --  &new{2015-04-26 (日) 16:46:01};
-エジプト軍やらヨルダン軍やらペシュメルガやらが使ってるらしいが、気温の件は……… --  &new{2015-04-26 (日) 17:29:19};
-G36を購入した他国は大概外人部隊に押し付けてたりする実情があったりするからねぇ・・・M16やAK等といった制式採用国が多く尚且つ民間の手にも渡っているライフルなら長所短所がはっきりするんだが・・・ --  &new{2015-04-26 (日) 18:08:45};
-G36しかり89式小銃しかり、『アグレッシヴな』(婉曲表現)軍事組織の運用に制約があって派手に実戦を経験していないからこそ起こる不具合なんですかね、こういうのは --  &new{2015-04-26 (日) 19:37:35};
-まぁ実際問題として内乱してるような国以外では現代では先進国のトップぐらいしかまともに戦争してないからね。ドイツが見つけなきゃ他の国では分かる筈も無かったろうというのは確か。 --  &new{2015-04-26 (日) 19:45:41};
-少し前に、ペシュメルガがG36は発射を続けると次第にグルーピングが不正確になるみたいなこと書いてた気がする --  &new{2015-04-26 (日) 21:25:07};
-2015/04/27にアップされた「HK G36 Accuracy Problems Put To The Test」という動画では加熱状態のテストをしてますが、特に集弾性悪化は見られませんでした。欧州製のプラスチックは経年劣化が激しいと聞きますし、おそらく新品では何の問題もないものの、一番多用・酷使されているドイツ連邦軍では劣化も一番早かったと思います。 --  &new{2015-04-28 (火) 13:31:20};
-所々カットしているし精密射撃する頃には銃身の温度が下がっている可能性あるんだよなぁ --  &new{2015-04-28 (火) 17:37:37};
-民間はともかく軍部が程度の低いテストをやる訳ないですし、新品使った厳正なテストでいきなり悪い成績出したら最初から不採用でしょうから、予想以上に経年劣化が早かったのでしょう。とはいえ、本体寿命が短いままでは拙いですし、バレル基部を金属か上質なプラ素材にすれば解決するでしょうが、コスト面が問題かもですね。 --  &new{2015-04-28 (火) 22:26:17};
-じゃあそんなに使ってない他の国の特殊部隊のやつは問題ないってことか? --  &new{2015-05-03 (日) 09:23:33};
-酷使せずとも買ってから何年経過したかにもよるでしょうね。 --  &new{2015-05-04 (月) 22:03:33};
-途中送信失礼しました。ヨーロッパ産の樹脂は酷使せずとも経年劣化買ってから何年経過したかにもよるでしょうね --  &new{2015-05-04 (月) 22:04:31};
-…二度も途中送信してしまい、大変失礼しました…ヨーロッパ製の樹脂は日本製のと比べて低品質と聞きますし、たとえ酷使せずとも経年劣化は避けられませんから、買ってから何年経過したかにもよると思います。 --  &new{2015-05-04 (月) 22:08:43};
-そもそもG36はバレルの厚みが、M4等他の銃よりも薄いそう。その為、連射時の熱による、バレル内径の膨張の影響が、他の銃よりも早く出やすい。 --  &new{2015-05-06 (水) 23:06:53};
-その辺の話は過去ログにも出てるね。・・・こういう旬の話題はどうしても重複が避けづらいんだけど、掲示板使っても同じ事だからなぁ・・・まぁその辺のニュースサイトでやってる内容は既に議論されてることが多いので、まずはコメントページで検索掛けるとかやってもらうしか無いんだが。 --  &new{2015-05-07 (木) 02:21:29};
-↑そうですね。では話題を変えて‥、G36も、先進国ではそろそろ下がり時ですかね? --  &new{2015-05-07 (木) 23:20:15};
-どうでしょうね。元々この件が無くても先進国ではスペインを除けば法執行機関や軍の一部部隊の採用がメインで、その方面でも最近はAR15系カービンの普及が進んでましたし・・・ --  &new{2015-05-08 (金) 19:28:10};
-今のところドイツ国外ではどこの組織もあまり目立った話はありませんが、唯一イギリスは数年前に、警察が「予算の使い切り」のためにG36Cを大量購入した疑惑が掛けられて大幅な予算削減を食いましたが、今度はそれで使うしかなくなったG36Cが役立たずではないか?という話で若干揉めているようですね。まぁこっちはお偉いさんが「多分問題ない。とりあえずドイツの結論を待とう」で通してるので、予算的にも政治的にも急に非採用になることは無さそうですが。 --  &new{2015-05-08 (金) 19:31:12};
-1月のテロの時にフランスのRAIDがG36Cを使ってたな、警察系の特殊今後はHK416とかSCARとかに置き換えるのだろうか --  &new{2015-05-09 (土) 20:27:30};
-↑途中送信すまぬ、警察系の特殊部隊では今後HK416とかSCARとかに置き換えるのだろうか --  &new{2015-05-09 (土) 20:29:03};
-どうなんだろね。何だかんだで、5.56mm・折り畳みストック・短銃身で安定動作の3点を備えた実績ある銃という点ではG36Cに勝る銃は今のところ無いからな・・・AR15は確かに操作性優れてるんだけど、G36の方がMP5に操作が近いから訓練の効率面では有利があるんだよね。まぁ公式の声明がない以上は、今後の装備の移り変わりを見て判断していくしかないよな・・・。 --  &new{2015-05-09 (土) 21:20:38};
-5.56mm・折り畳みストック・短銃身で安定動作ってだけ聞くとSCARが思い浮かぶが・・・G36の3点に必ず外せないのが軽さでしょう。まぁその軽さを実現させるための設計が仇となったんだけど --  &new{2015-05-09 (土) 23:01:37};
-一応、G36はモジュラーウェポンだからね。ダメな部分のパーツのアップグレード品を作れれば、新しい銃を調達しなくてもそれを使う事でどうにかなる気はする --  &new{2015-05-10 (日) 09:42:30};
-ダメな部分のパーツのアップグレード・・・レシーバー部分全部金属製にするぐらいしか思いつかない・・・でもそれだったらG36のウリの軽量さが・・・ --  &new{2015-05-10 (日) 14:52:30};
-両方しなくてもアッパーだけでいいんじゃないのか?ロアはバレルに関係ないし --  &new{2015-05-10 (日) 19:06:25};
-G36 --  &new{2015-05-10 (日) 20:32:13};
-ms G36のロアってトリガーグループのとこら辺かな?給弾口とアッパーとトリガーグループで分かれているからロアの部分がイマイチ分らんなぁ・・・まあロア除いてもアッパーだけで3.5kg軽く超えそうだが・・・ --  &new{2015-05-10 (日) 20:39:12};
-何かドイツ政府がこの欠陥を国家ぐるみで隠蔽しようとしたみたいな報道もあるらしいな。本当かどうかは分からんが。 --  &new{2015-05-11 (月) 22:25:04};
-少なくとも今起きてることは明らかに真逆だろう。中東における義勇兵支援みたいな政治的利益が生じるまでは、自国の軍事産業を何度も強烈に規制してきたドイツ政府がそんな陰謀まがいをやっていたとは到底思えん。 --  &new{2015-05-12 (火) 00:26:55};
-欠陥箇所を改良するのと、新しくG37かG38に更新するのとではどちらが効率がいいのだろうか --  &new{2015-05-13 (水) 18:50:28};
-改良点によると思いますが既存の兵站や生産能力、コストを考慮した上で更新するとなるとようは手のつけようが無いのではないでしょうか? -- [[三流陸曹]] &new{2015-05-13 (水) 23:11:25};
-本家H&K社のサイトでこの銃に対するアナウンスみたいなのが出ましたね。ドイツ語は分からないので内容はほとんど分かりませんでしたが、やはりこのページでも挙がっているように「加熱が〜」といったようなことが書かれています。 --  &new{2015-05-28 (木) 22:33:20};
-連続射撃による熱で変形するってことは、一気に撃たなければ問題はないのか? --  &new{2015-05-29 (金) 19:41:45};
-今インドの異常な暑さ。あれで道路が溶けてるらしいね。あれを見てたら、いくら耐熱と言えども、プラ製の銃が変形しだすってのも想像しやすいね。 --  &new{2015-05-30 (土) 00:59:59};
-いやアスファルトってたかだか50度でも溶けるよ。知らんの?舗装の細かい所とか工事の兄さんが持って来たアスファルトを鍋で暖めて注いでるぐらい簡単に溶ける。先進国では道路の「大部分」は確立された工法で別の材料と混ぜてるから融点はもうちょい高いがね。それに日射反射率もプラに比べればアスファルトの方が何十倍も低い。 --  &new{2015-05-30 (土) 07:02:05};
-↑x8 「現代ビジネス」によると調査結果を改ざんされて「G36の性能には問題がない」という一文を消されたとか。武器輸出高が中国に抜かれて4位になったから国防省的には新しい武器を売りたい。だからG36は邪魔だから欠陥品ということにしようって事らしい --  &new{2015-06-04 (木) 12:48:53};
-なんかいかにも陰謀論って感じで信憑性が薄い事この上ないな、ミリタリー雑誌とかに載ってたor海外のサイトで特集されたもしくはH&Kが発表しただとかならまだしも。じゃあ現場での事はなんなんだよという話にもなる。妄想なんじゃないか? --  &new{2015-06-04 (木) 16:10:57};
-公式発表じゃない以上ただの推測だろうね。その手の「ビジネスの裏」妄想記事は腐るほどある。そもそもドイツ政府の隠蔽云々の話は正確には「政府広報がG36に関する不評を揉み消そうとした」と連邦軍が追及してるという話で、少なくともG36に関して、事実はその記事とは丸っきり逆という事になる。 --  &new{2015-06-04 (木) 19:27:16};
-今更、と言ったことですがスコープ付きキャリハンだとアイアンサイト無しになるんでしょうか? -- [[三流陸曹]] &new{2015-07-05 (日) 14:54:30};
-リフレックスサイト部分を取り除くと、拳銃によく見られるような形状の背の低いバックアップアイアンサイトがあります(Wikipediaの画像ですが、よく見るとリアサイトらしい中央に短い白線の入った突起がハンドル上、サイトのすぐ前に見えると思います ttps://en.wikipedia.org/wiki/Heckler_%26_Koch_G36#/media/File:HKV_G36.jpg) --  &new{2015-07-05 (日) 21:10:47};
-有り難う御座います。 -- [[三流陸曹]] &new{2015-07-05 (日) 22:02:15};
-去年から命中率低下の問題が指摘されていたこの銃、ついに今月7日連邦軍が裁判所に現在納入済みの約17万丁の引き取りと改修を求めたそうです。H&K社自体は弾薬の問題であり、ネガティブキャンペーンでもあると認めていないようですが・・・。好きな銃のうちの一丁であるだけに少し残念です。 --  &new{2015-07-12 (日) 18:45:35};
-これ、結構な数の国に輸出されてるらしいがそれらはどうするのか……… --  &new{2015-07-12 (日) 21:05:20};
-少なくとも今の時点では訴訟はドイツだけなので、その結果次第でしょうね。仮にドイツ連邦での裁判で敗北して他国が追従するとしても、H&K側で逆に不当な要求だとしてその国で裁判を起こすでしょうから、話は簡単には収まらない筈です。 --  &new{2015-07-12 (日) 21:43:03};
-「加熱が気になるならMG36を採用すべきだった」みたいなことを暗示する反論もH&K側はしていますし、なんかもう徹底的に戦うみたいですね。 --  &new{2015-07-12 (日) 21:57:27};
-気温が高い所で命中率が下がるってことはクルディスタンに送ったやつも同じ問題が起きルイス --  &new{2015-07-16 (木) 13:08:28};
-何か変な文になった、すいません!気温が高い所で命中率が下がるってことはクルディスタンに送ったやつも同じ問題が起きるのか --  &new{2015-07-16 (木) 13:09:16};
-G36を改修するとして、命中精度の問題がバレルの加熱によるなら重量を犠牲にしてバレルの肉厚を厚くする事になるのですかね --  &new{2015-07-17 (金) 11:23:48};
-そうなるとG36の売りの一つである軽量が死んでしまうんだよね……… --  &new{2015-07-17 (金) 11:29:33};
-サプつけたときに基部が破損するって記事もあるからバレル厚くしたところで基部が壊れるなら意味がない --  &new{2015-07-17 (金) 13:08:28};
-アッパーフレーム全部金属にしてしまわないと根本的な解決法にはならないかもですね。重量がやばいことになりそうですが --  &new{2015-07-17 (金) 23:14:02};
-まぁ外側は予算はともかく重量的には何とかなると思いますけどね(最新モデルのG36は金属のRASハンドガードを標準搭載していますが、重量は変化していません)。基部の方は、そううまくは行かないでしょうが・・・ --  &new{2015-07-18 (土) 00:20:06};
-RASはほんとんど重量変わらないように調整してあるから良いけどフレームを金属にするってなったらそりゃもう重いってレベルじゃないだろうね。画像を見てもらえば一発で分るけどG36の機関部ってほとんどアッパーだし確実に4kg以上になる --  &new{2015-07-18 (土) 02:04:06};
-いやRASは「調整して軽くなる」ような代物じゃないから。エアガンと違って実銃では耐久性や取り付け精度は重要だからね。現にRAS無しの方の新しいモデルは400g重量減ってるし単に本体が更に軽量化されただけだ。まぁそれも結局無意味になった訳だが・・・ドイツ連邦も平時とはいえ制式小銃を急に使用禁止にするとか大胆過ぎるよなしかし。 --  &new{2015-07-18 (土) 06:55:33};
-ドイツは地理的にも侵略しようにも侵略できない位置にいるからね、ドイツの隣にドイツを侵略してやろうなぞというならず者もいないし --  &new{2015-07-18 (土) 14:02:34};
-バレル基部の樹脂が加熱で柔らかくなったときにバレルをぶつけてしまうと、バレルが曲がった位置で固定されるみたい。H案おKはどうすんだろ? --  &new{2015-07-23 (木) 04:07:30};
-↑miss H案おK→H&K --  &new{2015-07-23 (木) 04:09:23};
-ってことはバレル基部を耐熱性の高いやつにしてしまえばいいんじゃないの? --  &new{2015-07-23 (木) 11:44:20};
-バレル基部ごとプラスチックだから --  &new{2015-07-23 (木) 12:49:58};
-追記:フレームを金属しなきゃ無理 --  &new{2015-07-23 (木) 12:51:24};
-ar-15みたいな上下分割型にしていれば少しは違ったのかな…? --  &new{2015-08-13 (木) 15:56:58};
-もぉドイツ416でええやん --  &new{2015-08-14 (金) 01:09:22};
-もしかしたら一部は416に置換され始めてるかもね。ナンバーも貰ってることだし。 --  &new{2015-08-14 (金) 09:02:57};
-↑イラクやその周辺の部隊のみなのかな…?  都市部の法執行機関向けのセールスが気になる --  &new{2015-08-14 (金) 21:50:42};
-何か、まだこの事件が断定されて無い時、Hkがドイツに416買わせたくて流した36へのデマか?見たいな話あったよね --  &new{2015-08-15 (土) 07:33:32};
-聞いた事ないが、まぁ自社製品を不良品扱いしても自分で賠償しなきゃいけなくなるだけの話なんでそれは無いな。 --  &new{2015-08-15 (土) 08:49:18};
-G36a3とか --  &new{2015-08-25 (火) 21:25:15};
-問題指摘から時間がされましたが、現在、G36の進退はどうなったのですか?改良なのか、若しくは引退でしょうか? --  &new{2015-10-04 (日) 03:01:53};
-とりあえずただ今G36の使用を全軍に渡り禁止、アフガン等の前線にいる兵士達にはHK417を配っている --  &new{2015-10-04 (日) 03:47:26};
-HK416じゃなくてHK417なんか、あまり詳しくないからよくわからんが何故? --  &new{2015-10-04 (日) 07:58:32};
-恐らくG36は形を代えて戻ってくる予定 その場合 G36のマガジンは HK416のスタングマガジンと共有性がない  あるのはチェコのCZ805くらいだが                 HK417パトロール使用でもドイツ軍のG3狙撃銃の後継であるドイツ狙撃仕様のG28と共有性があるので戻ってこられても大丈夫という計算   HK417パトロール仕様7.62mmではアフガンの広い戦場にもあってる --  &new{2015-10-04 (日) 14:49:10};
-訂正⬆でも ではの部分は、ならに代えてくれ --  &new{2015-10-04 (日) 14:51:02};
-SWATとか採用してるがどうなるんだろうな --  &new{2015-10-06 (火) 15:46:14};
-↑2 てことはG36をHK416に置き換えることはないのか --  &new{2015-10-06 (火) 18:32:05};
-無いわけではない 一応だがドイツ軍はHK416を G38として採用もしてるので G36が完全に駄目になったらコレを機に切り替えると思う  STANGマガジン仕様は共同作戦で便利だしね --  &new{2015-10-06 (火) 20:48:05};
-命中精度に関する問題で、G36には問題が無いという事が兵士への聞き込みで証明されたそうです。しかし、発注停止は解除されず、アフガニスタンなどには引き続きHK417が配備されていく模様。情報がゴチャゴチャで、正しい情報が掴みづらい・・・ --  &new{2015-10-22 (木) 18:21:29};
-↑ソースくれ --  &new{2015-10-22 (木) 18:38:17};
-↑日本のブログで信頼性はわかりませんが、G36の潔白が証明された記事は「さばなび」の10月21日の記事、HK417がという記事はミリブロNEWSの9月11日の記事です。 --  &new{2015-10-22 (木) 18:50:32};
-スマホからのためURLを貼るのが難しいです。申し訳ありません。 --  &new{2015-10-22 (木) 18:52:00};
-h ttp://www.thefirearmblog.com/blog/2015/10/14/hk-vindicated-no-problems-found-with-g36/←サッと探したら出てきた。多分他にもあるはず。タイトルは直訳すると『H&KがG36に問題が無かったことを立証した』。 --  &new{2015-10-22 (木) 18:52:29};
-ttp://www.sueddeutsche.de/politik/wegen-praezisionsproblemen-bundeswehr-erhaelt-ersatz-fuer-g-provisorisch-1.2623708←h抜きました。HK417についてはこちら。 --  &new{2015-10-22 (木) 18:55:35};
-HK417については「G36の代替ではない」って元から言ってたからあれだけど、G36の命中精度問題は何も解決してない気がする。聞き取り対象も全員後方要員みたいな恣意的なものかもしれないし、科学的な根拠も出てないから。 --  &new{2015-10-22 (木) 20:13:30};
-というかG36の命中精度低下は初め現場から起きてそれを調査した所で問題が発覚したんだよね、元ネタ記事のインタビューもインタビューした兵士の持っているG36が発注して何年たったのか使用経歴まで調べてない分信憑性がかなり低い、そうでなくともこういった火器に関するインタビューってのは基本的に操作性や軽さは十分か、信頼性特に動作不良はあるか、不満はあるかを調べるいわゆる使用してたら誰でもわかるような事を聞くのが本来の役目、スナイパーでもない限り命中精度に関してインタビューしても調査員が言う通り勘違いしている可能性がある、米軍も実は当たってなかっただけなのに威力不足ガーと言ってた事実がある分そういうのを聞くのはナンセンスだ --  &new{2015-10-22 (木) 20:29:10};
-H&k、本件で、国防相と軍から「改修しろ」と訴えられてるんだっけ?もし国防相・軍の訴えが通ったら、H&kは、経営的にまずく無いんですか? --  &new{2015-10-26 (月) 21:46:51};
-結局 どうなのよ誰か本格的に検証してよ --  &new{2015-10-26 (月) 23:44:11};
-↑2 改修というか、もういらないって言われてるからね --  &new{2015-10-29 (木) 13:59:15};
-次の全軍配備用の小銃(GX)にG38(HK416A5)か何かしらのHK社製が収まれば問題ないだろうけど、収まらなかったら不味い。あと、銃の賠償についても、HK曰く「トライアル項目に無い部分の問題 --  &new{2015-10-29 (木) 14:02:00};
-だから、今後ももめそう --  &new{2015-10-29 (木) 14:02:24};
-身内贔屓でもいいんじゃないかな、ドイツが自前で使うんだから --  &new{2015-10-29 (木) 14:32:26};
-VWやアウディが良くて、H&Kが駄目な理由は無いもんね --  &new{2015-10-29 (木) 14:33:16};
-ドイツも身内を甘やかす国でしかなかったと証明されてしまったようなものだ --  &new{2015-11-11 (水) 20:47:56};
-この前、政府か何かから「輸出するな」って言われて訴訟起こしましたね。なんかもう、色々と落ち着いてくれ・・・ --  &new{2015-11-11 (水) 20:57:03};
-グロック17が経年劣化で割れたり裂けたりし始めてるけど、G36も設計のせいではなく経年劣化が原因という可能性はないか? --  &new{2015-11-30 (月) 22:42:09};
-あらーそりゃポリマー自体が大問題じゃねーか --  &new{2015-12-01 (火) 04:33:01};
-ドイツも馬鹿じゃないんだからそこまで計算してでも難ありなんでしょう。 --  &new{2015-12-01 (火) 18:34:53};
-この銃は機関部にもポリマーを使ってて、バレルの基部が熱で緩くなって精度が・・・みたいなことだったような気がする。あくまで聞いた話だけど。 --  &new{2015-12-01 (火) 18:46:00};
-戦闘機だけではなく小銃もついにコストを度外視する時代になったのか・・・ -- [[中野学校くん]] &new{2015-12-02 (水) 00:42:02};
-やっぱりポリマーなんて軟弱なものを使わない、昔ながらの鉄と木で作られた銃が1番って事だな。 --  &new{2015-12-02 (水) 11:58:39};
-↑M14「せやな」 --  &new{2015-12-02 (水) 13:29:23};
-まーロクに木で作られた道具使った事無いような奴がよく言うよね全く・・・ --  &new{2015-12-02 (水) 18:16:02};
-でも木と鉄で出来た銃は重いけど謎の安心感はあるよね。 --  &new{2015-12-02 (水) 22:49:58};
-錆びるし腐る まぁスチールとプラのバランスよく組合わさった銃が一番だなAR-15シリーズとか --  &new{2015-12-03 (木) 06:28:13};
-でも銃身基部のプラパーツが過熱で歪むってのは制式化前のテストでわからんかったモンなんだろうか? -- [[三流陸曹]] &new{2015-12-03 (木) 07:56:59};
-それは全く同意ですね。かなり発砲するはずですし、終了間際には分かっていたのでは…… --  &new{2015-12-03 (木) 11:16:50};
-存外湿度が問題なのかも知れませんね。例えば大半の瞬間接着剤は空気中の水分を利用して凝固する性質のものなので中東では全く役に立たないそうですが、ポリマーにもそういう乾燥に弱い特性のものがあったのかも。 --  &new{2015-12-03 (木) 11:35:51};
-鉄と木は錆びるし腐るが、メンテと管理がしっかりしてりゃまだ防げる。ポリマーの劣化なんて現場努力じゃどうにもならんだろ --  &new{2015-12-03 (木) 16:57:30};
-結局どうなるんだろうか、ここままうやむやにされるか改修をするのか --  &new{2015-12-03 (木) 17:08:57};
-このG36の問題、2015年末現在どうなってんの?トラニオン部が駄目だったのか弾薬が駄目だったのか、少なくとも原因は判明したの? --  &new{2015-12-04 (金) 08:01:56};
-結局これどうなるんですかね、ペシュメルガとかは現在も普通に使っているようですが…… --  &new{2016-03-08 (火) 17:07:46};
-↑❌2 普通に機関部までポリマーなせい --  &new{2016-03-08 (火) 18:13:02};
-やっぱりFN社がナンバーワン! -- [[やじうのおにいちゃん]] &new{2016-03-09 (水) 01:26:04};


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS