[[.380ACP弾]]

-ページを作った方。リンク切れのチェックや他のページと書式を揃えるくらいは、自身でお願いします。もうひとつ、日本語Wikipediaとほとんど内容がいっしょです。多少文言を変えればいいという問題でもありません。ここに同じ情報をのせるなら、日本語Wikipediaを読めばすむ話です。もっと広範な資料に当たってから書かれることをオススメします。 --  &new{2009-10-31 (土) 22:40:51};
-お名前のない方に対して反論するのはいささか気が引けますが、一応私なりの反論をさせていただきます。 リンク切れに見える部位は後にページ作成予定の項目です。ページを作った後一々該当語句のあるページにリンクを設定するのは多少面倒ですので、このような形を取らせていただいています。不適切ならば削除いたします。 書式に関しては明確なルールが見当たりませんが、「句点改行+行頭1マス空け」でよろしいでしょうか?判明次第責任を持って修正いたします。 それと一番重要な中身についてですが、Wikipediaとほぼ同じ内容なのは仰るとおりです。なぜなら当方は「多様な知識を元に新たな価値を持つ記事を構成する」ことが目的ではなく、「離散している既存の知識をこのサイトに移転すること」が目的だからです。この点に関してはお話が長くなりそうですが、一々他のサイトを見るよりも、関連付けなどがしやすい1サイト内に情報があったほうが有益なのではないかと判断した次第です。ですから当方作成時の文章はいわば「ダミー」のようなもので、――少々無責任な話はありますが――これを元に他の深い知識をお持ちの方が、先ほど申しました「新たな価値を持つ記事」を作ってくだされば……という思惑の下の行為でございます。 長くなってしまいましたが、新参とはいえど、このサイトの愛用者として、何か少しでも貢献できれば、という思いで始めさせていただいたことですので、俗に言う「荒らし」のようなものでは決してないことを、どうかご了承ください。加えて、私の行為がこのサイトに明らかな不利益をもたらしていると多くの方が判断された場合は、私が作ったページは即時すべて削除させていただきます。 -- [[ベーゼン]] &new{2009-10-31 (土) 23:09:46};
-改行はともかく、他の記事をみれば「行頭1マス空け」が慣習となっているのは明確と思います。また、「離散している既存の知識をこのサイトに移転すること」は傍目には(法的な是非はともかく)単なる記事の盗用と受け取られかねません。ベーゼンさんご自身がどう考えているかは、記事を読む人には無関係なのです。 --  &new{2009-10-31 (土) 23:31:46};
-ご意見ありがとうございます。慣習に関しては、私の考えが至らなかったことをお詫びいたします。該当記事は修正させていただきました。 記事の盗用に関しては若干納得のいかない部分がありますが、それではもし私が今後弾薬関係のページを作るとするならば、絶対不動であるデータのみの記述とし、中身は空欄の方がよろしいでしょうか?さすがに最初からそれをやりますと荒らしと判断されかねないので、上にも申し上げましたとおり「ダミー」のつもりで、Wikipediaの文章を多少リライトしたものを載せていましたが……(ちなみに法的には問題はないようです) 私自身の考えは確かに読者様側から見れば配慮するに当たらないものでしょうが、逆に言えばもし私の作成したものが貴方の仰る「記事の盗用(もちろん、法の範囲を侵すことのないもの)」であったとしても、それが多少なりとも有益ならば、それは存在する価値があるということになると私は思っています。あるいは、どなたかがその知識を有益な情報として発信してくださる際の土台となるような場合もまた、存在価値は否めないのではないでしょうか。 -- [[ベーゼン]] &new{2009-10-31 (土) 23:51:42};
-盗用か否かの線引きの問題ではないのです。「そう受け取られる」ことが問題なのです。私ひとりを説得しても関係ないのです。 もうひとつ、もし、ほんとうに「盗用」であったら、それに価値があろうが無かろうが、どう考えてもアウトです(^ ^; --  &new{2009-11-01 (日) 00:03:31};
-では私は今後どのようにしてページを作成することが望ましいでしょうか?あるいは、ページを作るだけの知識のない人間として作成を自粛すべきでしょうか?ここで意見を戦わせたのも何かの縁、貴方の具体的なご意見をお聞きしたいです。 --  &new{2009-11-01 (日) 00:11:58};
-凡庸な答えかもしれませんが、やはりネット・紙媒体あわせて、色々な資料に当たって知識を得てから書かれるのが、ベストと思います。同じ事柄でも資料によって様々な側面、異論、単純な誤謬などがあるわけですから。 また、wikiというのは性質上、「書いた本人が正しいと思い込んでいること」が書かれているという現実があります。書いた本人が意識せずに誤った情報を流布している、ということをなるべく抑えるためにも、まずは多くの資料に当たって正確な知識を得ておくことも大事な責任ではないかと私は考えます。 --  &new{2009-11-01 (日) 00:26:45};
-貴重なご意見ならびに真摯な対応ありがとうございました。しばらくの間は、色々な書物を渉猟してみたいと思います。幼少時のロマンが再燃し、舞い上がっていたようですね。すみませんでした。 もしこのページをご覧になった方の中で、弾薬に関して深い造詣をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ページの作成に当たってくださると嬉しいです。それでは。 -- [[ベーゼン]] &new{2009-11-01 (日) 00:32:41};

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS