[[擲弾発射器]]

-八九式擲弾筒に影響を受けてM79は開発された、というのはガセの様です。 -- [[gf]] &new{2006-10-17 (火) 19:32:16};
-ソースはどこからでしょうか? -- [[オキタク]] &new{2006-10-17 (火) 19:55:55};
-本家Wiki、「[[八九式重擲弾筒>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E4%B9%9D%E5%BC%8F%E9%87%8D%E6%93%B2%E5%BC%BE%E7%AD%92]]」の項にて「根拠はない」と明言されていますね。 -- [[アセリア]] &new{2006-10-17 (火) 20:55:22};
-でも、Wikiの記述もソースが不明なので、信じて良いものかどうか・・・。なおアメリカのグレネードランチャーは、朝鮮戦争で人海戦術に手こずったのが開発の動機だとか、当初はむしろ海軍の方が開発に熱心だったとか、結構複雑なようです(こちらのソースは『オールカラー軍用銃辞典(並木書房)』です)。 -- [[MA-08S]] &new{2006-10-18 (水) 00:12:13};
-決定的なソースが出てくるまで文章はこのままですね。 -- [[オキタク]] &new{2006-10-18 (水) 17:07:48};
-「八九式擲弾筒に影響を受けてM79は開発された」という決定的なソースもない訳ですから、そのことについては触れない(書かない)のが無難では? -- [[アセリア]] &new{2006-10-18 (水) 17:27:01};
-とりあえず、手持ちの資料でわかっている範囲のことを追加してみました。ちょっと長ったらしくなってしまってすみません。 -- [[MA-08S]] &new{2006-10-18 (水) 19:25:36};
-M79…構造的にはカンプピストルに近いんじゃないでしょうか?
情報ソース云々と言うより図鑑で見比べただけですが。 -- [[地獄の竜]] &new{2007-04-10 (火) 04:10:41};
-米軍では60mm迫撃砲が擲弾筒の役割を果たしていたので、砲兵の支援云々の記述はおかしいと思います。 -- [[LOBO]] &new{2010-07-10 (土) 05:28:45};
-米軍の2in軽迫M2は従来型迫の純粋な小型版で、システム重量は重擲の4倍で、配備も中隊単位です。参考にした証左もないですが、しなかった証左もないので注意。 -- [[Macci]] &new{2010-07-12 (月) 00:43:45};
-『軍用のランチャーの開発以前に暴徒鎮圧用のランチャーが作られた』ことを示すのが目的ですので『少なくとも1935年以前〜』以降の記述を消すのはおやめください。無意味です。 --  &new{2012-11-18 (日) 05:15:38};
-迫撃砲とライフルグレネードが下方向には直射出来ないため高所の利を活かせないのは大きな欠点であり薬莢式のグレネードランチャーが作られた大きな理由の1つですが、何か消す理由があるのですか?よくお考え下さい。 --  &new{2012-11-18 (日) 05:45:47};
-これは、元記事『オールカラー軍用銃辞典(並木書房)』で薬莢式の開発理由に「マシンガンのように見えない目標に多数のグレネードを撃ち込むため、アメリカは、連発式に向いた従来のものと異なる、弾薬のような薬莢(カートリッジ・ケース)式のグレネードを開発した。」とあるためです。下方向うんぬんについては、どこにも触れられておりませんので。 --  &new{2012-11-18 (日) 06:18:10};
-ご自分の持っている資料が全てで、そこに書かれていないことは全て間違いで蛇足なのですか?呆れました。どうぞお好きになさってください。 --  &new{2012-11-18 (日) 06:39:25};
-捨て台詞も結構ですが、せめて、そちらも資料を提示して反論するのが筋ではないですかね。 --  &new{2012-11-18 (日) 06:53:55};

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS