#author("2023-12-22T09:50:44+09:00","default:user","user")
[[突撃銃]]

-P90 -- [[緋弾の堕天使]] &new{2011-08-16 (火) 12:41:24};
-[[P90>FN P90]]がどうかいたしましたか?あの銃はPDWといって突撃銃とは一線を隔した別種の兵器です、詳しくはP90の項目に書いてありますがFN者はP90を短機関銃とした販売しているので前述の説明と相まって突撃銃ではありません。長文失礼 -- [[kuro]] &new{2011-08-16 (火) 23:21:31};
-トリガーガードの日本語部が「引き金」になってますが…用心金では? --  &new{2011-08-24 (水) 22:20:16};
-確かにそうですね --  &new{2011-08-31 (水) 14:12:21};
-僕はM4A1カービンを持っていますが、正式には「騎兵銃」なんですね。 -- [[ベジータ]] &new{2012-04-05 (木) 17:28:54};
-そもそもカービンとはそういう意味です --  &new{2012-04-05 (木) 20:30:02};
-フランスやオーストリアの軍やジャンダルムリはなぜ照準線の短いプルパップを採用してるんですか? -- [[マルチカモ]] &new{2012-06-04 (月) 22:16:16};
-そもそもブルパップ方式は全長の短縮と銃身長の維持という相反する要求を満たす為に生み出された方式。なぜそれを採用したかはその国のその軍に聞くしかありませんが、最近ではかなり多くなっています。照準線の短さに関しては遠距離での命中精度を確保する為に照星と照門ではなく光学照準器を搭載するようになっていますから問題ありません。 -- [[サイファー]] &new{2012-06-25 (月) 00:21:17};
-AR15とM16の違いは、ボルトワードアシストの有無だったりする。 -- [[らめぇぇぇぇ]] &new{2012-07-10 (火) 19:35:29};
-↑いいえ、両者の違いにボルトフォワードの有無は、ほぼ無関係です。 --  &new{2012-07-10 (火) 21:38:18};
-AR-15はアーマライトの商品名、M16は米軍の制式名。ふざけた名前でしょうもない間違いを言いふらすのはおやめ下さい --  &new{2012-07-11 (水) 01:15:16};
-ボルトフォワードアシストの有無はM16とM16A1(及びA2~A4)の違いだったはず。 -- [[Stoner]] &new{2012-07-11 (水) 07:55:30};
-個人的にはフェドロフをアサルトライフルに入れるのには抵抗があったり・・・・激発方式がオープンボルトだったはずですから、それならば軽機に分類されるBARはどうなるってことを考えてしまいます・・・・・ --  &new{2012-07-13 (金) 00:09:00};
-失礼しました・・・・フェドロフはそもそもショートリコイル式でした・・・・何かと混同してしまったようです。 --  &new{2012-07-13 (金) 00:24:42};
-M〜のリアサイトの前方の穴は持ち運び用でしょうか? --  &new{2012-09-20 (木) 19:06:31};
-M〜って? --  &new{2012-09-20 (木) 20:47:06};
-"〜"というかM16とM4ですね 上の写真のやつです すみません --  &new{2012-09-21 (金) 18:31:30};
-あれはキャリングハンドル兼リアサイトですね。 --  &new{2012-10-17 (水) 23:17:21};
-ということはやっぱり掴むための物なんですね ありがとうございます --  &new{2012-11-10 (土) 20:31:19};
-XM8はなんで採用されなかったんですか? -- [[質問者]] &new{2013-01-14 (月) 13:53:58};
-XM8 --  &new{2013-01-14 (月) 14:40:40};
-XM8のページ見ろよ。 --  &new{2013-01-14 (月) 14:40:58};
-別ページで指摘があったので画像中の解説(トリガーガードの和名『用心金』であるべきところ『引き金』になっていた)を修正しました。 --  &new{2013-03-15 (金) 19:07:49};
-着剣留具の名称ですがバヨネットではなくバヨネットラグではないでしょうか。 --  &new{2013-03-15 (金) 20:18:54};
-ほんとだなんか色々抜けてますねこれ。なんで今まで修正されてなかったんだろう・・・添付ファイルの削除は管理人様にしか出来ないので、むやみに添付ファイルを増やさないようにしばらく吟味してから、必要な箇所をすべて修正します。(他の方がやって下さっても結構です --  &new{2013-03-15 (金) 21:52:53};
-M16系統だからコッキングハンドルじゃなくてチャージングハンドルの方が..... -- [[AKM]] &new{2013-10-06 (日) 02:33:12};
-画像のM16はあくまで突撃銃の一例として挙げている訳でこのページはM16の解説ページではありません、一般的な「コッキングハンドル」にしておかないと他の突撃銃の同機能のパーツを全て「チャージングハンドル」と誤解する人が出てしまうのではないですか?ページの趣旨をよく考えた上で書き込みをして欲しいものです --  &new{2013-10-06 (日) 13:10:30};
-画像をオーソドックスな配列のSCARに変えたほうがいいのでは?マウントレール類も付いてるからその解説もできるでしょうし。 --  &new{2013-10-11 (金) 23:57:27};
-画像がM4系なんだけど、それってカービンライフルじゃない?アサルトとの違いは説明しないの? --  &new{2014-01-11 (土) 22:29:41};
-画像がM4系なんだけど、それってカービンライフルじゃない?アサルトとの違いは説明しないの? --  &new{2014-01-11 (土) 22:32:06};
-↑連投ごめんなさい。そしてこのサイトちゃんとみてませんでしたすみません。 --  &new{2014-01-11 (土) 22:35:18};
-フェデロフのアレは突撃銃じゃなくて"連射出来る小銃"じゃないの? と言うかStG44以前の銃に突撃銃の地位を与える事自体がナンセンスだと思うんだがな --  &new{2015-01-24 (土) 22:19:31};
-だから「コンセプト」って前置きがあるんだぞい。 --  &new{2015-01-24 (土) 22:50:20};
-いや、やっぱりフェデロフが突撃銃ならBARだって突撃銃だし無理があるだろ 南部弾だって弱装弾だけどフルサイズだから突撃銃の定義に反してる --  &new{2015-06-15 (月) 23:19:27};
-その考え方で言うと最近出てきた三十年式に似た(?)6.8mm弾を使うモノはARじゃなくなるんじゃ?フェデロフとBARは設計思想が違うからフェデロフが突撃銃だったらBARも突撃銃とはならない。 -- [[中野学校くん]] &new{2015-06-16 (火) 08:11:22};
-BARはどう考えても弾薬がフルサイズで弱装弾でもなく、おまけに重量が単体で8kgもあり、設計構想としても「歩き撃ち」を考慮したもので直立状態でサイトを用いて狙えるほどの軽便性は備えていない。そもそもアサルトライフルにフルサイズや弱装弾の定義は特に無く、黎明期には中間弾が用いられたという話で、その後はG3やFALなんかもある。バトルライフルなどの区分はアサルトライフルの小区分か、ボルトアクションも含む別の枠組みと言うべきもので、排他的な概念ではないのでそれらを除外する必要も特に無い。 --  &new{2015-06-16 (火) 08:44:04};
-はたしてSCARがオーソドックスと言えるかは疑問に残る所だが・・・ --  &new{2015-06-17 (水) 15:56:56};
-光学照準器とアイアンサイトが両方付いたAR15の画像がいいんじゃないでしょうか。「銃本体の部品」とは言い難いですが、21世紀にもなって光学照準器の説明が無いのもどうかと思いますので。多分米軍公式のSOPMOD系の資料で画像があると思います。アンビか銃の左側が見える画像だといいんですが・・・しかし権利的にはどうなんでしょう。まぁ現在のものもコルト公式からの引用であればグレーさはさほど変わらないと思いますが・・・ --  &new{2015-06-17 (水) 18:49:27};
-参考にするのは分かりやすさが一番重要だと思う。 --  &new{2015-07-21 (火) 23:32:05};
-現代では、歩兵がフルオートで撃つことは昔と比べて減ったのでしょうか? --  &new{2016-02-08 (月) 20:14:58};
-ドクトリンとしては、冷戦時に想定されていた師団規模でのぶつけ合いによるフルオートで撃たなきゃ火力が足りないような戦闘が、現代では発生し辛いので想定の内での比率は下がっているとは考えられます。ただベトナム戦争でもあったように少数の軍が多数の軍に攻められた場合、個人火力での優越も重要だから、近年多い非対称戦争でも軽視こそされていないはず。 --  &new{2016-02-08 (月) 20:41:31};
-たまにアソートライフルと読んでいる人がいる --  &new{2016-12-17 (土) 13:42:47};
-英語の発音的にはそっちの方が正しいが --  &new{2016-12-17 (土) 13:55:01};
-確かに改めてスペル見るとアサルトって不思議な読み方だな --  &new{2017-05-16 (火) 10:23:09};
-排莢口の後ろにある、薬莢が後ろに行かないようにするパーツって何て言うかご存知の方いらっしゃいませんか? --  &new{2017-08-01 (火) 19:08:30};
-ブラスディフレクターかシェルディフレクターといいます。 --  &new{2017-08-01 (火) 19:12:48};
-ありがとうございます。 --  &new{2017-08-01 (火) 19:14:51};
-60年代後半から70年代前半にアメリカで試作されたライフルって無いのでしょうか? --  &new{2017-09-09 (土) 13:14:31};
-話の範囲が広範囲すぎてよく分かりません。AR15やストーナー63などもその時代ですので突撃銃に絞っても無数に存在するとしか言い様がありませんが。&br;米軍主導のものについては記事内にもリンクがある[[SPIW]]の項目をご参照下さい。 --  &new{2017-09-09 (土) 16:30:21};
-ありがとうございます。 --  &new{2017-09-12 (火) 12:38:00};
-何者かによって豊和工業 64式7.62mm小銃、豊和工業 89式5.56mm小銃、豊和工業 20式5.56mm小銃の項目が削除され閲覧できない状態になっています。 --  &new{2023-12-22 (金) 09:50:44};


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS