[[突撃銃/デザートテック MDR]]

-この銃の排莢方式って安定性はどうなんだろう&br;まぁF2000のフォワードイジェクションについてすら客観的評価ってのはあまり聞いたことはないから、これに関してはさらに情報少なそうだけど --  &new{2016-07-15 (金) 05:52:14};
-Desert TechのHP見てみたらレシーバーは7.62mmNATO弾用のみで、5.56mmNATO弾とかにコンバートするにはマガジンハウジングにアダプター噛ませるみたい。口径別にレシーバー作る事によってコスト高を防いだり、口径のコンバートを簡便に出来るメリットは有るだろうけど給弾不良も怖いね。&br;それと試作品のレシーバーは3Dプリンターで作られたとか。 --  &new{2016-07-15 (金) 06:51:07};
-やっぱその程度の情報しか出てこないよな&br;ウリの一つのはずなのに排莢の信頼性に言及したものってなぜか無い、レビューもない&br;F2000やKel-Tecのに比べるとかなりシンプルなものだから、信頼性が高いなら普及するかなとか思ったんだが(まぁそもそもフォワードイジェクションの信頼性が低いという話自体聞かないが…)&br;あと排莢方向が指向されるから、ブルパップでない銃であっても薬莢まき散らし問題にも貢献できそうだし --  &new{2016-07-15 (金) 16:27:57};
-つべの動画見ると結構いい感じに見えるけどなぁ。ただ最終弾はマグチェンジしてボルトストップ解除してから排出されるってちょっと面白い感じだったが --  &new{2016-07-16 (土) 09:39:40};
-ほんとだ。最終弾の薬莢はボルトストップを解除しないと排莢されないのな。排莢された薬莢をフォワード・イジェクション・カバー(って言うのかな?)で保持して、それをボルトの前進によって薬莢を蹴って前方排莢してるのかな?あと何気に、グリップハンドでマガジンキャッチを操作できるブルパップってコイツが初じゃないか? --  &new{2016-07-16 (土) 14:35:47};
-残念ながらマグリリースに関しては少なくともX95が先。なるほど、排莢メカニズムよく知らなかったけど一旦止めといて次のボルト運動で排出してたのね。なかなかうまいやり方。 --  &new{2016-07-16 (土) 15:45:41};
-仕組みはわかったけど、この方式だとどの辺がうまいというか、利点があるんだ? --  &new{2016-07-18 (月) 22:54:46};
-壊れる要素がフォワード・イジェクション・カバーくらいしか無いので、カバーが破損してジャムっても応急処置としてカバー外せば撃てる(動画有)し、カバーを交換するだけで修理が済む。交換が簡単な一個のアッセンブリ(カバー)に機構を集約しつつも、それが無くてもとりあえず撃てるのよ。 --  &new{2016-07-19 (火) 04:22:44};
-なるほどそれはうまいわ、久々に銃の機構で感心したかもしれない&br;そこまでいくと他のブルパップにも比較的簡単に組み込めてしまいそうだし将来性もあるな --  &new{2016-07-19 (火) 05:58:03};

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS