[[減音器]]

-サプレッサーを装着するとマズルフラッシュはどうなるのですか? -- [[ケイス]] &new{2006-01-30 (月) 02:36:41};
-マズルフラッシュを抑える、「フラッシュサプレッサー」という代物があります。 -- [[UP]] &new{2006-03-08 (水) 17:27:47};
-MP5SDの発射音は電話のベル並みの音がするらしいですよ -- [[Callahan]] &new{2006-07-11 (火) 18:43:30};
-サプレッサーでマズルフラッシュが抑えられるのは副次的効果であって本来の目的ではないのでは?サプレッサーとフラッシュハイダー=フラッシュサプレッサーは別物でしょう。 -- [[潤風満帆]] &new{2006-07-15 (土) 20:54:24};
-潤風満帆さんの指摘した部分を削除しました。減音器の項目なんで、フラッシュハイダー=フラッシュサプレッサーについては新しく作ったほうが良いかも知れません。 -- [[クーゲル]] &new{2006-07-15 (土) 21:24:13};
-あと疑問なんですが、「銃口から発せられた発射時の作動音と火薬の爆発音を、減音器内で処理することによって発射音を小さく(鈍く)する。」となっていますが、銃口から減音に影響するほどの作動音がするんでしょうか?銃口からの作動音なんて火薬の爆発音に比べて、ほとんど無視できる様な気がするのですが・・・。 -- [[クーゲル]] &new{2006-07-15 (土) 21:32:25};
-幾つか追加してみました。「原理的には〜」は原理というより、機能の説明では。 -- [[dan]] &new{2006-07-16 (日) 06:53:01};
-同じマキシムでも、マシンガンの人とサイレンサーの人は別人なので修正。 -- [[クーゲル]] &new{2007-01-10 (水) 18:56:18};
-MP5SDの発射音については、YouTubeあたりに動画が落ちてる、参考まで -- [[Q]] &new{2007-07-17 (火) 12:42:46};
-で、こっちが本命コメント。まぁVシネだが木村一八主演のタフという話でリボルバーの消音器がでてる。重厚からシリンダーまで全部消音器内に入ってるような形、実際リボルバーでの消音器としたら、ああいう形になるんだろうなァ -- [[Q]] &new{2007-07-17 (火) 12:47:07};
-ちなみにシリーズの一番最初の作品ね、探してあるかどうかわかんないけど、前世紀バブル時代の作品だから;; -- [[Q]] &new{2007-07-17 (火) 12:48:39};
-リボルバーにサイレンサー見てみたいw --  &new{2011-11-16 (水) 15:58:37};
-あるゲームでサイレンサーを付けると反動が軽くなる、威力が下がるとあったのですがこれは本当ですか? -- [[zero]] &new{2011-11-23 (水) 00:09:59};
-反動の軽減効果としては「発砲時に銃口から前方へと放出される発射ガスの吸収によるもの」と「サイレンサー装着による重量増加、カウンターウェイトの効果による反動の打ち消し」の2つが考えられるかと。威力の低下については「バッフルとの接触による初速の低下」が考えられます、最近ではこれによる威力の低下を少なくしたものも製造されているようですが。また「消音効果を高める為に亜音速弾を使用している場合」は威力と反動の両方が低下します --  &new{2011-11-23 (水) 02:03:02};
-なるほど、有り得る事なのですか。ご回答ありがとうございます。 -- [[zero]] &new{2011-11-23 (水) 11:50:25};
-なにかの本で見かけたのですが、「サイレンサー(サプレッサー)にライフリングを刻むことで銃身として機能する」、という表現がありました。なんでも、切り詰めた短銃身と組み合わせることで携行が容易な暗殺拳銃になるとのことです。本当でしょうか? --  &new{2012-04-17 (火) 15:21:38};
-たぶん「うそ」でしょう。減音させる仕組みとしては上にあるように仕切り板や膨張室を使いますが、これではライフリングは刻めません。また元々の銃身のライフリングとサプレッサーのライフリングをきっちりとあわせないと、暴発の原因にもなると思いますし。何か別の方法があったらごめんなさい。 --  &new{2012-04-17 (火) 19:25:54};
-そういえば、パイソンにサプレッサー付けてシティーハンターがよく撃ってたねw --  &new{2012-12-18 (火) 17:44:38};
-もしかしたらパイソンに何かしらの細工がされていて、ナガンリボルバーのようにサプレッサーが使えるようになってる…なんて事は流石に無いですね。 --  &new{2012-12-18 (火) 21:35:11};
-不可能じゃないんだろうけど、シリンダー部を密閉するとカーボンとかの影響で信頼性はガタ落ちだろうね。 --  &new{2012-12-18 (火) 23:34:51};
-↑×4サプレッサーにライフリングを刻んだものはないけど、H&K MP5SDなんかはバレルをサプレッサーで包んだものだから、そういうのと勘違いしたのでは? --  &new{2013-04-06 (土) 19:37:37};
-前の文と矛盾しているところがあったので修正しました --  &new{2013-05-14 (火) 00:02:44};
-誤解してる人が多いけど、銃声の大部分は弾丸によって圧縮押し出された銃身内の空気が銃口で一気に開放されるときの音。だからリボルバーでは効果がないというのは間違い。 --  &new{2013-12-24 (火) 15:44:22};
-↑リボルバーの場合シリンダーとバレルの間に隙間があってそこから弾薬の燃焼ガスが漏れてしまい、サプレッサーの効果は薄くなるよ。穴の開いた濾紙で泥水を濾すようなもんだ。ナガンリボルバーとかはケース自体が変形してサプレッサーが使用できるつくりだからね。なんにせよ効果が無いとまではいかなくても自動拳銃などのそれと比べると消音効果は低い。 --  &new{2013-12-24 (火) 23:02:27};
-ナガン以外にサプレッサーの効果があるリボルバーってありますか? --  &new{2014-01-10 (金) 23:51:12};
-「リボルバー」で良いならナイツリボルバーライフルがありますね。 回転式拳銃と言う意味ならナガン以外知りませんが。 --  &new{2014-01-11 (土) 02:13:51};
-S&W M625ベースのPSDR 3というリボルバーがあります。ドイツのSEKが採用しているとか。 -- [[Stoner]] &new{2014-01-11 (土) 09:47:28};
-そう言えばとある月刊銃器雑誌で『う○い棒』がサプレッサーとして有効か検証がありましたね…… その後に『ちくわ』が装着されていて爆笑してしまいましたが。 --  &new{2014-05-31 (土) 02:32:02};
-U棒の多孔構造は確かに有効かもしれないけど、ちくわって… --  &new{2014-05-31 (土) 15:41:52};
-いい感じに焼き目が付いて硝煙の香りもして旨いかもなw --  &new{2014-05-31 (土) 15:49:57};
-↑ 写真でしたけど、ちくわが『ブルンッ!』と飛んでいましたよ。 --  &new{2014-06-02 (月) 18:12:46};
-よろしい、ならば次はきりたんぽだ --  &new{2014-06-02 (月) 20:33:19};
-硝煙味ではスタッフもおいしくいただけない気がしますが……ともかく減音効果はいかほどだったのでしょう? --  &new{2014-06-03 (火) 03:43:36};
-↑ U棒は木端微塵で効果ゼロ。ちくわも同じく効果ゼロでしたね --  &new{2014-06-03 (火) 21:57:19};
-少し話が逸れますが、消音ではなくマズルフラッシュを抑える為にリボルバーにサプレッサーを付ける事はあるみたいです。 --  &new{2014-06-03 (火) 22:16:08};
-ないでしょう。そもそもまず付ける場所が無いです。フラッシュハイダーのようなスカスカの形状のものならともかく、サプレッサーを付ければ、本来銃口から出るはずのガスが閉鎖されていない機関部から大量に逆流して視界を塞ぐとしか考えられません。マズルフラッシュは防げても到底次の一発を撃てる状態にはならないでしょうね。 --  &new{2014-06-03 (火) 23:13:37};
-減音器を使うことができるリボルバーといえばナガンだけど、あれも減音効果はあんまりないみたいなこと聞いたなぁ -- &new{2014-06-04 (水) 02:50:52};
-面白い物を発見 ttp://www.silencerco.com/salvo --  &new{2014-07-22 (火) 20:59:24};
-まさかのショットガン用とは。対人戦闘であまり実用性があるとは思えませんが、競技や狩猟では何か効果があるのでしょうか --  &new{2014-07-24 (木) 01:10:46};
-↑耳に優しい。 --  &new{2014-07-24 (木) 06:52:46};
-↑↑実銃の発砲音は、イヤーマフとか耳栓無しに何度も耐えられるレベルじゃないので、「耳に優しい」というのはあながちネタじゃあない。 --  &new{2014-07-24 (木) 10:48:03};
-↑↑↑護身で使う場合、耳栓等を付ける余裕がないことと、競技や狩猟での耳の保護を目的に作られたみたいですね。「耳に優しい」はネタでもなくそれが事実でした。 --  &new{2014-07-25 (金) 18:51:29};
-↑どのゲージに対応しているのか気になるなぁ --  &new{2014-07-25 (金) 22:29:14};
-ロボコップ(一番最初のやつです)に断面がおむすび型をした減音器が登場しましたが、実際にああいう形状の減音器は存在するのでしょうか? --  &new{2015-01-23 (金) 17:45:46};
-三角形の消音器は見た事がないですね。四角形ならgemtechが試作したMP7サプレッサーやsilencercoのオスプレイサプレッサーがあるのですが --  &new{2015-01-23 (金) 21:28:24};
-一部ゲームで装着してあったサプレッサーをその場で取り外してすぐさま使用していたのですが、照準にズレは起きないのでしょうか -- [[ ]] &new{2015-04-07 (火) 18:41:09};
-精度を求める世界(狙撃等)では、フラッシュハイダーの有無でも精度の差が出るとしているので、サプレッサーも同様だと思われます。ただ、その差はライフルマンレベルの人間の運用ならば妥協できる程度の差でもあると思いますよ。 --  &new{2015-04-07 (火) 19:48:02};
-そういえば、大藪春彦の「長く熱い復讐」に、減音器付けたパイソンがでてましたね。氏にしては、他に何かなかったのかと少々疑問でしたが --  &new{2015-07-07 (火) 11:18:25};
-セミオートでも1マガジン撃てば相当熱くなると思いますが、兵士はどう対処しているのでしょう? --  &new{2015-07-16 (木) 19:08:25};
-分かりませんね。特殊部隊員の体験談や軍の調査資料でもサプレッサーの加熱によって考えられる弊害(火傷、陽炎による照準の狂い等)に関する情報が全く見つからないのは不思議ではありますが、単に問題無いだけなのかも知れません。火傷は取り扱いさえ気を付ければ問題無いとしても、陽炎は影響ありそうなものですが、現に先進各国のサプレッサーを用いる狙撃銃やマークスマンライフルを見ても特に陽炎対策を仕様化しているものはありませんからね。 --  &new{2015-07-16 (木) 19:48:38};
-以前、軍版のスレで「M4に減音器を装着して運用した結果、(フルサイズの)M16とほぼ同等の有効射程が得られた」という趣旨のレスがありました。普通に解釈すれば減音器が延長バレルとして機能したということになりますが、それは事実なのでしょうか? --  &new{2015-08-08 (土) 21:17:51};
-普通サプレッサーはガスの減圧を行う筈なのでバレルとして機能するのは俄に信じがたいですね。そのレスについて何かしらソースは提示されていましたか? -- [[三流陸曹]] &new{2015-08-08 (土) 21:43:10};
-サプは先端から噴出するガスを減圧・減速してるだけですよ。サプをストレートブローバックのSMGに使用すると回転が上がるという実例からも、ボルトを推す力が大きくなるのは確かなので、その反対側の銃弾の初速もいくらか上がると推測できます。 --  &new{2015-08-08 (土) 21:55:59};
-減圧は放出されるガスに対して行われるもので、逆に言うとサプレッサー内部や機関部はガスが出て行くのが「抑えられている」ためある程度は加圧されますね。ただ当然、バレル内に比べればその圧力はかなり限定的なものです。ライフリングはバレル内部にしか無い点も考慮すべきでしょうね。 --  &new{2015-08-08 (土) 22:01:53};
-なんとこれは大変失礼しました。加圧されるとは言えガスの前方緊塞はされているのでしょうか? -- [[三流陸曹]] &new{2015-08-08 (土) 22:11:00};
-それは勿論されてませんね。簡単に言うと、このサプレッサーによる追加圧力というのは本来のマズルを起点に生ずる訳ですが、↑×3の方が言及されているように、ボルト側ではこの加圧分はバレルを通して損失なく伝わるため結構な圧力になりますが、一方弾丸側ではマズルの向こう側はサプレッサーだけなので、内部のガス圧は「空気中にそのまま拡散していくよりはマシ」ぐらいのものですね。 --  &new{2015-08-08 (土) 22:44:09};
-実射によって行われたテストも多くありますが、いずれも初速でせいぜい大きくて数%差が出る程度のものでバレル長を補完し得るレベルのものではありませんね。 ttps://www.youtube.com/watch?v=-WPHcqr6dcI&t=9m30s --  &new{2015-08-08 (土) 22:47:34};
-みなさん、ありがとうございます。軍事板常見問題に収録されていないか検索しましたら出てきました。ttp://mltr.ganriki.net/unc0754.htmlの下の方です。 -- [[by2015-08-08 (土) 21:17:51]] &new{2015-08-09 (日) 00:10:44};
-日本、あるいはアメリカの制服警官って常時耳栓付けてるのかな?どっちの警察もサイレンサー付きの銃を常備してないけど・・・。 --  &new{2016-02-03 (水) 20:33:44};
-と言うか減音器付きの銃を常備する職業ってかなり特殊では? -- [[三流陸曹]] &new{2016-02-03 (水) 20:57:19};
-日本の警官は銃を携帯してても耳栓してない。街頭整理やら他の業務に支障があるから耳栓してないのだと思う。自転車乗るときに耳栓なんか危なすぎるし。 --  &new{2016-02-03 (水) 21:55:47};
-↑2 南米だったかにサプレッサー込みで採用してる警察があったはず、街角に立ってるよう警官かは知らんが --  &new{2016-02-03 (水) 23:12:58};
-まぁかといってサプレッサー付けてるとホルスターに差せないから、抜き身で持ち歩くか咄嗟に付けるか、どっちにしろ非現実的だよね。最近サプレッサー付けてても差せるホルスターなんかも開発されてきたけど、全長が倍近くになるんじゃやはり一般警官向けには取り回しが悪いかと。 --  &new{2016-02-03 (水) 23:51:10};
-日本の警官はニューナンブだったはずなので、サプレッサーも意味ないのでは? --  &new{2016-02-04 (木) 03:21:47};
-と、いうことは犬に13発発砲した千葉県警の人達は耳鳴りとかやばいんじゃ・・・ --  &new{2016-02-04 (木) 08:42:27};
-そんな耳の至近距離で撃ってる訳じゃあるまいし一度拳銃13発撃ったぐらいで後遺症残るなんてことはまず無いだろ。ライフルとか機関銃ならともかくさ・・・ --  &new{2016-02-04 (木) 11:14:20};
-千葉県警はP230じゃなかったっけ? --  &new{2016-02-04 (木) 13:50:38};
-いずれにせよ耳への長期的な悪影響は起きにくいと思うけど。 --  &new{2016-02-04 (木) 13:51:18};
-室内ならともかく、屋外での発砲で後遺症が残るようなことは無いでしょうねえ。高いし車乗るとき不便だし --  &new{2016-02-04 (木) 20:53:59};
-普通のお巡りさんが気にするようなことでもないのでしょう。 --  &new{2016-02-04 (木) 20:58:07};
-ベガスで耳栓を付けずに撃ったことはありますが、何か支障が出るなんてことはないな -- [[Barney]] &new{2016-02-05 (金) 00:18:45};
-ま、これは9mmと.45のハンドガンの事だが、 -- [[Barney]] &new{2016-02-05 (金) 00:19:50};
-CSIマイアミの10シーズンの暗殺者の涙に登場したサプレッサーの原理って本当に可能な物なんでしょうか? --  &new{2016-08-15 (月) 21:11:21};
-サプレッサーをつけると威力が低下をする、というイメージはゲームでのハンディキャップから来てるんですかね?実際は、威力低下しないようですが --  &new{2016-08-26 (金) 22:21:19};
-ただサプを付けただけなら威力低下は無い。発砲音を更に下げる為に減装弾を使えば、その分だけ威力は小さくなります。 --  &new{2016-08-26 (金) 22:43:09};
-捉え方にもよりますね。実際単に付けただけであればエネルギーは減りませんが、音を可能な限り減らす為には低エネルギーの亜音速弾を使う必要がありますから、そこまで含めるならば減るはずだとも言えます。CODでは単に射程が下がっていますが、威力を補う為に重量弾を使っていてマズルエネルギーは変化無いが弾速の減衰は早い、と考えればなかなかリアルです。 --  &new{2016-08-26 (金) 22:43:22};
-おいおい、重量弾は初速が下がる代わりに弾速が落ち難いだろう。初速が落ちやすいのは軽量弾だ。 --  &new{2016-08-27 (土) 02:30:01};
-何か誤解をされてるのでは・・・?まぁ紛らわしかったかも知れませんが、「エネルギーを補うために重量弾にしている」という意味なので、亜音速弾の方が超音速弾より減衰が早いのは当然ですよね? --  &new{2016-08-27 (土) 06:02:40};
-CoD4だと9mmx19とか5.56mm同士なら弾薬が共有できたけど、サプ付きの銃はサブソニック弾として、サプ付きしか共有できない仕様だった。CoD4の仕様から見て低速重弾頭のサブソニックを使っているとみていいでしょう。 --  &new{2016-08-27 (土) 10:00:32};
-サイレンサーのデメリットで吹き返しとかいうのを見たことがあるんだけど吹き返しってナニ? --  &new{2016-09-27 (火) 15:15:45};
-[[DI方式>リュングマン方式]]のページの最後ら辺を参照のこと。ほぼAR15特有の現象。 --  &new{2016-09-27 (火) 15:40:10};
-おお!ありがとうございます。 --  &new{2016-09-27 (火) 15:47:06};
-2009年版パニッシャーでS&WのM500にサプレッサーつけてたけど、あれって意味あるんですかね。 --  &new{2017-02-22 (水) 23:48:28};
-無いだろうな。&br;本文にある通り銃声も発射炎もシリンダーから派手に漏れる。&br;利点はせいぜいフロントヘビーになって多少反動が落ち着くぐらい。 --  &new{2017-02-22 (水) 23:54:24};

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS