[[リュングマン方式]]

-いろいろ加筆。ストック内にリコイルバッファがあるのは、M16系独自の設計思想によるもので、リュングマン式であることとは直接関係は無い筈です。じっさい、M16A1系のカスタム銃である「LR300」は、リュングマンのまま、バッファをガスチューブ位置に配置したことで、伸縮折り畳みストックを取り付け可能としています。 -- [[dan]] &new{2006-09-22 (金) 00:04:13};
-毒島刀也氏著作の「M16ライフルとM4カービン」に「リュングマンは汚れに弱い!」と書かれているのですがこれは有っているのでしょうか?おそらくもう何十年と前のプロモーションビデオのAR-10の動画がようつべにありますが砂、泥にも耐えていますしウィキペディアにはロータリボルトが汚れなどに弱いと書かれていますが・・・毒島氏は少しこの本でも誤っている所が数個と存在しますがこれだけは強調的に書かれているので気になります・・・ --  &new{2013-10-21 (月) 20:03:33};
-「釣れますか?などと文王そばに寄り」 ※(太公望呂尚と周の文王の出会いより) --  &new{2013-10-21 (月) 21:09:46};
-↑何が言いたいのかよく分からないけど要するに「釣れますか?」とだけ言いたいのは分かったよ、でも普通に言った方がええよ --  &new{2013-10-21 (月) 21:35:11};
-あと自分の解釈が合っているのならせめてどこが釣りだと思ったのかを書いて、何が何なんだがよく分からないんよ。面白いと思ったのかもしれないけど余計に言いたい事がわからなくなるよ --  &new{2013-10-21 (月) 21:38:50};
-今でもこの機能を使っていいるライフルはM16以外にも有りますか? -- [[名無しの権兵衛]] &new{2013-10-21 (月) 21:55:48};
-おや、権兵衛さんともあろうお方がご冗談を、素人を嬲って愉しもうなんざ、粋じゃありませんぜ --  &new{2013-10-21 (月) 22:06:12};
-いや〜自分もリュグマンを使っている銃はM16とその系統ぐらいしか知らないんですよ。 もっと精進しなきゃいかんな。 -- [[名無しの権兵衛]] &new{2013-10-21 (月) 22:32:15};
-M16以外ならAG42というのがありますよ。あとイラクのKH2002という銃も同じです、まぁ基本的にAG42とM16のは別物と言っても良いぐらいですがね --  &new{2013-10-22 (火) 01:58:30};
-有難うございます。にしてもイラクかぁ・・・国土からしてリュグマン方式が合わないような国なのにどうして・・・・・ -- [[名無しの権兵衛]] &new{2013-10-22 (火) 19:51:34};
-リュングマン方式はマメにメンテナンスしなきゃいけないという結構面倒な方式ですが信頼性に関してはAG42でも証明されているし問題はありやせんぜ(もしその事前提にして言ってたらすまぬ)それに新生イラク軍は近代化が進んでいるしいつまでもG3を使うわけにはいかないんですな。でもいつまでもアメちゃんからM16を買う訳にもいかないしモジュラーじゃないから整備に手間が掛かる。KH2002はモジュラー構造でメンテナンスに手間が掛かるのを克服して整備しやすくしているんですな --  &new{2013-10-22 (火) 20:16:51};
-イラクじゃなくてイランだぞ、KH2002の製造国は。名前が似てるだけで全然ちがうぞ! --  &new{2013-10-22 (火) 20:30:55};
-↑しまったああああああああああああああああああやってもうた!イラクさんとイランさんに土下座せねばならんな・・・ --  &new{2013-10-22 (火) 20:49:28};
-KH2002は広く見ればM16の系列に入るんじゃないですか? --  &new{2013-10-22 (火) 22:05:28};
-↑とは言ってもKH2002とM16の共通点はあくまで中身の作動方式とかボルトとかだけだし部品の共通点はほとんど無いしもはや別物と言っても不思議じゃないんだよね。FAMASやAUGも参考にして作ったらしいし、系列になるんなら89式はAR-18のカテゴリーになるしAR-18もM16系列のカテゴリーに入っちゃうんじゃないか? --  &new{2013-10-22 (火) 22:48:18};
-ここにもKH2002「カイバー」のページがあるからそこをよく見て落ち着いてから書き込むように、だいたい「中身の作動方式」が同じならガワをどういじろうが「兄弟」だよ(まあ腹違いだけどね) --  &new{2013-10-22 (火) 22:52:53};
-だがもとになってるのは中国のやつだがな!! -- [[名無しの権兵衛]] &new{2013-10-22 (火) 22:57:03};
-中身の作動方式だったらどんなものでも兄弟なら奥さんや、それやったら中国の95式はAR-18のカテゴリーになっちやいますぜ --  &new{2013-10-22 (火) 23:11:28};
-作動方式で分類することもできれば、戦闘教義で分類することもできる。そこが面白い! --  &new{2013-10-23 (水) 16:59:29};
-あ、いやM16A1のクローンのクローンとの事なので近いのかなと思ったんです。M16そのままのボルトグループと書かれてる割には案外中身は似てなかったんですね。 --  &new{2013-10-23 (水) 22:59:34};
-極論で言えば、「銃身5センチ、装弾数一発、ブルパップ」でも作動方式が同じならM16ファミリーと呼べてしまう罠 --  &new{2013-10-28 (月) 20:28:52};
-そこまで行くともうすべてのARはStg44ファミリーで良いんじゃないですかね・・・ --  &new{2013-10-28 (月) 20:32:02};
-Stg44haファミリーと言うか直系の子孫と言う意味ではなにも間違いではないですよ --  &new{2013-10-28 (月) 21:37:24};
-これもうわかんねぇな・・・ --  &new{2013-10-28 (月) 22:24:43};
-子孫ということと系列ってのは違う話だと思いますが。 --  &new{2013-10-29 (火) 00:57:54};
-亀レスですが、フランスのMAS-49もリュングマンでしたね。 --  &new{2013-11-11 (月) 12:29:10};
-↑確かそれがリュングマンのオリジナルだったような...顔にガスが飛んでくるので射手はこうなってしまいますが→(+。+*) -- [[TPQ]] &new{2013-11-11 (月) 13:00:17};
-「リュングマン式」って言ってるのに、なんでMAS"49"が、AG-"42"のオリジナルなんて話になるの? --  &new{2013-11-11 (月) 13:50:53};
-↑確かに間違ってました(´・ω・` ) -- [[TPQ]] &new{2013-11-11 (月) 15:57:12};
-ag m42をつくった会社名をとってリュングマンというらしいのでag m42がオリジナルでしたね(´・ω・`) -- [[TPQ]] &new{2013-11-11 (月) 16:01:36};
-クロアチア軍が現在使用しているVHSというアサルトライフルもガス直圧作動方式らしいです。以前使っていたIMIガリル(厳密に言えばガリルのコピーですが)から完全に置き換えたらしいですよ --  &new{2013-12-04 (水) 00:55:37};
-もう使われない機構なのかもしれないリュングマン式 --  &new{2015-05-21 (木) 19:46:18};
-AG-42やMAS49等のオリジナルの方の方式なら使われないだろうね、逆にAR-15等の方式は今後とも使われていくでしょう。ピストンAR15というのも流行っていた時期あったけど今じゃああんまし売れてなく人気が下落気味だとか・・・DRD Paratus-18なる銃にもAR-15タイプのDI式が採用されてますし --  &new{2015-05-21 (木) 22:34:17};
-折り畳み式ストックが装備できないって欠点も解消されたし今後増えるよね --  &new{2015-07-03 (金) 22:36:45};
-あれはどっちかと言うとM16系統のボルトのデザインがあれなだけですから関係無いんですよね・・・DRD Paratus-18も折り畳みストックですし --  &new{2015-07-03 (金) 23:15:43};


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS