[[コルト M4]]


-M4とM4A1の違いについてですが、前者は3フバースト機構が備わっているもので、後者はフルオート機構となっているものです。両方ともキャリングハンドルの着脱は可能です。 --  &new{2005-11-02 (水) 00:58:04};
-『Wikipedia』によると、陸上自衛隊の特殊部隊:『特殊作戦群(SOG)』が、このM4のSOPMOD仕様を『戦闘要員』用として、配備している模様です(因みに、89式小銃は、『支援要員』用に配備されているらしいとか。)。 -- [[KH]] &new{2006-06-08 (木) 09:20:03};
-「Op.ローズダスト」40mmグレネードランチャー装備、SOF -- [[S.鈴木]] &new{2006-07-05 (水) 19:19:11};
-『[[ザ ロック]]』のは[[XM177>コルト XM177]]か[[M727>コルト M727]]なので、削除しました。 -- [[MA-08S]] &new{2006-11-26 (日) 10:45:48};
-M4の派生を追記してみました。著名だと思ってるのを選んだつもりなんですが・・・。 --  &new{2008-12-08 (月) 06:28:12};
-ベオウルフという50口径の拳銃弾(AEではない)を発射するカスタムもあるという情報を前に見ましたがあれはあの後どうなったんですか?なんだか印象濃いんですが正式採用とかあったんでしょうか? -- [[ガンド]] &new{2009-02-04 (水) 18:19:05};
-確かに調べてみたところ、Alexander Armsという会社が.50 Beowulfという独自の弾薬を使用するM4のカスタムモデルがあるみたいですね。やはり実用的じゃないということもあるので各国の軍、警察等に採用されたということは無さそうです。 --  &new{2009-02-16 (月) 19:06:40};
-M4のバリエーションとして上記のBeowulfとしばしば作品に登場しているLR-300を追記。 --  &new{2009-02-25 (水) 21:07:21};
-他メーカーのモデル等はガヴァメントのように別ページを作製した方が参照しやすく、尚且つ書き加えも容易になるかと思います。 --  &new{2009-10-07 (水) 22:36:34};
-「アサシン」という映画で排莢口から弾丸突っ込んで装填していました。これは実際には可能なんでしょうか? --  &new{2011-10-23 (日) 10:04:10};
-↑コンバットロードだったかな?ほとんどの銃でできるよ --  &new{2011-10-23 (日) 11:19:22};
-回答ありがとうございます。1発だけ撃つのにマガジンに込めずにわざわざ排莢口から入れてたのでちょっと不思議に思いまして。 --  &new{2011-10-23 (日) 13:03:22};
-件の銃の名は、「ベーオウルフ LE16(.50 Beowulf® LE 16 Rifle)」。アメリカはバージニア州南西部に位置する、アレクサンダー・アームズ社(Alexander Arms)が販売しているAR15を元に改設計した大口径オートマチック・ライフルです。 -- [[Remington Semi-Automatic Sniper System]] &new{2011-12-29 (木) 22:07:55};
-飯柴元太尉って特殊作戦群じゃなくてオタ向けに輸入したんじゃなかったっけ? -- [[ななし]] &new{2012-09-02 (日) 00:37:04};
-この銃で打突戦闘はできるのでしょうか?ディスカバリーチャンネル「ヒューマン・ウェポン/世界の格闘技」クラヴマガ編でM-16系カービンを使った格闘術をやっていましたが、米軍では着剣戦闘訓練は廃止されたと聞きます。 --  &new{2012-11-07 (水) 00:32:21};
-M4に限った話ではありませんが、現代の軽量化・省部品化の進んだ銃器は基本的に衝撃に対しては弱いので格闘武器としての使用は推奨されないでしょう(もちろん、単純に見て3kgの鈍器ですから使うことそのものは出来ますが・・・) --  &new{2012-11-07 (水) 00:48:36};
-柘植久慶の「戦場の生存術」という本では「M16で敵を殴ったら銃が壊れてしまった」「銃床がプラ製の銃は、敵に直角に当てるように突くべし」と書いてあります。 -- [[レゲーマー]] &new{2012-11-07 (水) 02:05:17};
-M4/16が格闘に向いていないのは明らかですが、柘植久慶氏は実戦の経験者かというと相当怪しいのであまり鵜呑みにされないほうが良いかと思います(大学在学中に夏季休暇で傭兵を経験してそのまま卒業など常識的に到底考えられない話です)。 --  &new{2012-11-07 (水) 04:37:53};
-ニセグリーンベレー説もあるようですしね…。銃に限らず棒状のものは直角に突けば壊れにくいのは確かですが、どんな丈夫な銃でも本当は打撃に使わないのが一番なんでしょうね。 -- [[レゲーマー]] &new{2012-11-07 (水) 15:06:21};
-とらいあんぐるハート3のOVAにも出てましたね。 --  &new{2013-07-14 (日) 08:50:01};
-アイアムアヒーローでブライがエアガンを使用、あと他にも色々と銃ちらほら出てました。追加お願いします。 --  &new{2013-08-09 (金) 23:40:29};
-ワールド・ウォーZでアメリカ軍や特殊部隊、在韓アメリカ軍基地の部隊やイスラエル軍が使っていました --  &new{2013-08-20 (火) 16:19:53};
-ジェノサイドという小説で PMCの主人公のジョナサン・イェーガーが序盤のシーンで敵のIED?車両にこの銃で発砲しました そのあと飛行機を奪うシーンでサプレッサーを付けたM4を使用していました できれば編集お願い致します --  &new{2013-08-27 (火) 00:51:54};
-外部サイトに直リン貼ってあるけど、大丈夫なんですか? -- [[MA-08S]] &new{2013-09-21 (土) 19:33:52};
-軍用M4の製造・納入は今はFNが権利を持ってるけど、別に改良とかはしないと思うよ。軍用だし。 --  &new{2013-10-16 (水) 21:47:46};
-軍で出してる標準規格を外れた改造はたとえ改良でも許されない、改良するなら仕様書を提出し試作品によるトライアルを経て軍の承認を得なければならない、勝手な改造(改良)をした結果、軍が保管してるサープラス品との共用性が損なわれでもしたら大問題に発展するよ --  &new{2013-10-17 (木) 09:25:46};
-最近の映画を見ていて思うのですが、M16/M4シリーズなんか いろんなメーカーが製造・改造をしていますが、皆さんはどうやって見分けているのでしょうか? --  &new{2013-11-12 (火) 18:42:46};
-↑普通のM4のライセンス品と何かしら改造されているのを見分けるのはほぼ不可能。各社が勝手に出してるM4クローンは形が微妙に違ったり刻印があったりするからそれで判断する。 --  &new{2013-11-12 (火) 20:10:38};
-金田一の墓場島に出てきたのはXM177E2では? -- [[名無しの権兵衛]] &new{2013-12-18 (水) 00:45:20};
-最近はこの丸いハンドガードも見なくなって、なんだか寂しい --  &new{2013-12-31 (火) 17:47:15};
-ゲームでも大半はピカティニーレール付いてますもんね・・・ --  &new{2013-12-31 (火) 21:43:49};
-ttp://www.youtube.com/watch?v=vjMH94PuT_I こちらの動画では水中に漬けたM4を引き出して撃った際にレシーバーが吹き飛んで破損していますが、本当はそんなことは無いという話も聞きました 実際はどうなのでしょうか? --  &new{2014-01-29 (水) 22:12:36};
-動画の通り、水中に漬けるときに銃口を下げて水が入らない様にした方(HK416)はそのまま撃てる。銃口を水の中で上に向けた方(Colt M4)ha、銃身内に水が入り --  &new{2014-01-29 (水) 23:25:28};
-途中sry。水が入り、水中から上げた後も御丁寧に銃口を下げなかったので、溜まったままの水が銃身を閉塞させてチャンバーに異常圧力が発生したっていうネタ晴らし。 --  &new{2014-01-29 (水) 23:28:20};
-会社が違うがttp://www.youtube.com/watch?v=unYAcHIUhXE  とかttp://www.youtube.com/watch?v=ZDCLgUmoG4w とか基本的な部分がまったく変わっていないけど普通に作動しているからね --  &new{2014-01-30 (木) 00:53:07};
-米陸軍でも19年をめどにM4を廃止しM4A1に移行することが決まってるそうですね --  &new{2014-05-29 (木) 13:06:50};
-と言うことはM4A1に更新されてから更に少なくとも十数年はM16系が使われ続けるってことだな --  &new{2014-05-29 (木) 13:19:52};
-最近は14.5インチよりも16インチなどの長いほうが良く見かけられますがブームなんでしょうか? -- [[ ]] &new{2014-06-27 (金) 16:17:08};
-↑うろ覚えですが、ライフル所持可能な州でのサイズ規制が16インチ以上だからです。P90等の民間向けが長い銃身なのもその為だそうです。 --  &new{2014-06-27 (金) 17:18:10};
-海兵隊はm16もm4も使ってるからまだまだ現役ですね --  &new{2014-08-21 (木) 21:07:34};
-youtube等で水没させたり、泥に埋めたり、氷付けにしたり、挙げ句爆破しても、普通に撃ててるけどM4って言われる程柔な銃じゃないよな? --  &new{2014-10-31 (金) 22:01:43};
-アメリカ陸軍のM4アップグレード計画でアップグレードしたやつの名前はM4A1+になるとの事。 --  &new{2015-03-20 (金) 11:19:14};
-何かロシア空挺軍がジョージアから捕獲したM4を使用しているって話を聞いたんだが、そんなことあり得るのか? --  &new{2015-05-22 (金) 20:41:01};
-ありえるし記事もあるよ ttp://japanese.china.org.cn/politics/txt/2013-05/03/content_28719057_10.htm ただ最近は自国製に切り替えているとの話を耳にした事がある --  &new{2015-05-22 (金) 20:55:40};
-そういや名前ジョージアに変えたんだったな --  &new{2015-05-22 (金) 21:21:54};
-今はグルジア→ジョージアなんですかー・・・・ --  &new{2015-05-22 (金) 23:14:18};
-メンテナンス清掃にどれ位時間掛かるのかなぁ。ガスピストン式より簡単に出来るとは聞くけど --  &new{2015-05-23 (土) 16:13:59};
-オイルスプレーをパパっと機関部にかけて洗い流しボルトにもかけて鉄製のブラシで磨く、銃身はボアスネークを数回通すだけだから5分程度で終わるらしいよ --  &new{2015-05-23 (土) 16:36:03};
-これとHK416の見分けがつかなかった頃がなつかしい --  &new{2015-05-24 (日) 12:28:35};
-M4(AR15)はモジュラー式なのもあって、各部品の違いや性能差を覚えたり、理解度を確かめるには持ってこいですね。私も昔はM60とM240の違いすら分かりませんでした・・・(日本語Wikipediaの写真が色調が似ているせいもあると思いますが)。 --  &new{2015-05-24 (日) 12:47:28};
-真面目にゾンビ対策してるんだからM4をもっと強化したらどうなんですかアメリカさん。 --  &new{2015-05-27 (水) 22:53:50};
-ゾンビに対応した結果→ttp://i1.wp.com/svgfire.com/wp-content/uploads/2015/05/wpid-ROqoxK9.jpg  もういっちょttp://i1.wp.com/svgfire.com/wp-content/uploads/2015/05/wpid-QDqmRN6.jpg --  &new{2015-05-27 (水) 23:03:18};
-ゾンビ対策にはショットガンが一番だ。よってM4を強化する必要は無い。 --  &new{2015-05-27 (水) 23:14:26};
-現場で、ってそんな大半が使ってる訳じゃないよ。それにSTAN「A」Gはあくまで規格名だからマグプルのPMAGもSTANAGマガジンだ。米軍のはGIマガジンとか何とか言うが、そっちの方が信頼性低いのは事実だけど。でもGIマガジンの方が大分軽いし今は改良も進んでるとこだからね。 --  &new{2015-05-30 (土) 21:50:59};
-民生品と比べてA2バードケージの反動制御能力は高いとは言えない代物なのに使い続ける理由は何かあるのでしょうかね? --  &new{2015-06-07 (日) 21:35:56};
-↑憶測の域を出ないけど、そこまで現場からの要望がないorマズルブレーキよりフラッシュサプレッサーとしての効果を重視していて、現状で要求に達しているとかじゃないのかな? --  &new{2015-06-07 (日) 23:24:56};
-フラッシュサプレッサーとしての機能を重視して使い続けてるってことですか ありがとうございました --  &new{2015-06-09 (火) 22:04:27};
-コルトの公式HPにて、M4の重量が2.771kgとなっておりました。どなたか項目の修正をお願いします。 -- [[ ]] &new{2015-08-11 (火) 17:13:30};
-早速修正しておきました --  &new{2015-08-11 (火) 17:22:28};
-Wiki見るとずっと安い値段で納入してくれる FNハースタル社製品に切り替えてるみたいね米軍は受注先を --  &new{2015-09-21 (月) 00:40:19};
-FNハースタルはM16A2の時から生産経験があるしそれによる会社への信頼度や軍縮や予算削減の傾向にある米軍にとっては都合が良かったみたいだ --  &new{2015-09-21 (月) 00:59:08};
-FN製のM4、ディマコ製のM4、レミントン製のM4、コルト製のM4(全て同一設計図)で耐久テストとかやってみたらどうなるんでしょう?アメリカのガンマニアなら実際に試してる人が居そうな感じ --  &new{2015-09-21 (月) 08:27:27};
-初歩的な質問ですみません。m4の機関部とハンドガードはどのようにつなげているのですか?また、その間にある輪っかは何なんでしょうか? --  &new{2015-10-27 (火) 21:33:37};
-M4 分解で検索かけたらすぐ出るよ --  &new{2015-10-27 (火) 22:08:26};
-↑ ありがとうございます! --  &new{2015-10-27 (火) 22:43:00};
-海兵隊もM16から切り替えるんですってね。来年9月までに。 --  &new{2015-11-02 (月) 01:22:25};
-新型弾薬の採用によるところが大きいと思われます。M855はM4の14.5インチバレルでは十分なパフォーマンスを発揮できていなかったので -- [[三流陸曹]] &new{2015-11-02 (月) 22:11:04};
-↑それと陸軍らとの部品の共通化、取り回しなども理由のようですね。なんだかんだ兵士からは「長くて重い」と言われていたみたいです。 --  &new{2015-11-02 (月) 22:33:08};
-見た目だけならM16が好きだったのに悲しい --  &new{2015-11-02 (月) 23:33:10};
-どうやら海兵隊のM4はMk318を使うらしいです・・・弾の共通化とは一体・・・ --  &new{2015-11-03 (火) 01:58:25};
-現場の海兵隊にはありがたい話なんだろうね。実際屋内戦闘の映像でM16は長くて使い辛そうだったし --  &new{2015-11-03 (火) 08:27:04};
-長いから使いにくいというより固定式のストックが気に入らなかった様で、可変式でしたら状況にあわせて調整できるので気に入られている様ですよ。じゃあ別にM4に切り替えなくてもM16A5 ACMR計画を推し進めた方がいいんじゃないか?って話ですが大人の事情でしょう --  &new{2015-11-03 (火) 10:36:22};
-↑やっぱり全軍で銃は統一したほうがコストもいいのかね --  &new{2015-11-03 (火) 14:24:43};
-⬆×2  カナダ軍はそれやってるよねぇフルサイズのM16と伸縮式ストックの組合わせ --  &new{2015-11-03 (火) 18:07:11};
-↑そもそもあのM4に特徴的な伸縮ストックはM16のカスタムパーツの一部でしたからね。本文中にあるようにかなりの部品が共用できるのに今更・・・といったら双方のファンに失礼ですかね。 --  &new{2015-11-03 (火) 18:46:31};
-不毛な話かもしれませんが、なぜ改良型が「M4A2」ではなく「M4A1+」なんでしょうか? --  &new{2015-11-04 (水) 19:48:07};
-既に民間向けにM4A2なるものは存在するからです --  &new{2015-11-04 (水) 21:54:54};
-ついでにM4A3もあります --  &new{2015-11-04 (水) 23:35:57};
-アメリカ軍では、フルサイズのM16は消えゆく運命なんですか?全てM4などのカービンサイズに置換されるのですか? --  &new{2015-11-09 (月) 12:51:01};
-重ねて質問スマソ、後方部隊などの置換が後回しになるのはわかりますが、逆に最前線の部隊ではフルサイズ20inバレルを使う必要性が殆ど無くなってきてるのですか?「全員がライフルマン」がモットーの米海兵隊でさえM4への交代が進んでますよね?今まではカービンサイズが特殊と思われてたのが、いつの間にかフルサイズが特殊(珍しい?)になりつつあるんですかね?長文失礼 --  &new{2015-11-10 (火) 09:00:40};
-というかM16A2は現代戦にはやっぱり長すぎなんだよな フルサイズの中でも特に長いし  M855A1みたいなM4に最適化された性能大幅に上げてくれる新型弾薬のお陰でフルサイズM16を使うメリットがあまりなくなってきたってのもある --  &new{2015-11-10 (火) 10:35:09};
-質問ばっかりでほんとすんません(汗)M4カービンに最適化されたM855A1をフルサイズで撃つとマズいんですか?銃身が破裂するとか命中精度が極端に低下するとか・・・・。NATO軍は弾薬規格が統一されてますよね?L86LSWの60cmもあるバレルからM855A1を撃ったらどうなるんでしょ? --  &new{2015-11-10 (火) 18:27:38};
-不味くは無いと思いますがショートバレルで燃焼仕切るように調整された弾薬をロングバレルから射出してもソレほどの加速を得られる訳でもないので銃身長を活かし切れないのでは無いでしょうか? -- [[三流陸曹]] &new{2015-11-10 (火) 19:14:01};
-色々説明頂き、ホント有難う御座います。質問ばっかりで失礼しました。 --  &new{2015-11-11 (水) 08:00:10};
-で、またまた下らない質問お許し下さい。M4やM16シリーズはフロントサイトの真下にガスポートがありますよね?という事は連続射撃するとフロントサイト自体が熱伝導で過熱するのですか?熱くてさわれない位になるのですか? --  &new{2015-11-11 (水) 19:08:30};
-↑先に断っておくけど、俺の想像だとそんなに熱くならないんじゃないか。何故かって言うと、最近のカスタムガンだとフロントサイトの前にもちっちゃいレールを付けてライトやスイッチを載せてるのをよく見かけるから。もしフロントサイトが銃身と同じ位熱くなるなら、あんな場所にレールを付けたりしないと思う。飽くまで俺の想像な。本当の所は俺にもわかりまへん。スマソ --  &new{2015-11-19 (木) 07:08:34};
-ガスポートがあるからってより、銃身に直接取り付けてあるから同様に熱くなるのは当然(表面積の分で銃身より若干空冷され易いけど)。そして非常時を除いて銃身が過熱するほど連射するのは御法度。だから規定通りの撃ち方をする分には全く無問題。 --  &new{2015-11-19 (木) 07:35:00};
-フロントサイトが熱くなるかどうかなんて、変な事に気付いたなw      勘違いすんなよ、褒め言葉だぞw --  &new{2015-11-19 (木) 13:34:12};
-カリフォルニアの銃乱射事件で容疑者の自宅からこの銃が発見されたみたいですね --  &new{2015-12-04 (金) 11:49:07};
-そりゃ今時のアメリカならAR系カービンなんてどこでも売ってるからなぁ --  &new{2015-12-04 (金) 12:05:42};
-携帯はiphone、車はプリウス、拳銃はグロック、ライフルはARカービン。と --  &new{2015-12-05 (土) 05:33:10};
-↑押収された銃の画像を見ましたが、ダットサイトやフォアグリップも装置されていましたね。 --  &new{2015-12-05 (土) 08:21:30};
-そして、こんな事件が起きる度にアメリカでは護身用銃特需商戦が起きるんだから、そりゃ銃規制は無理だよな。 --  &new{2015-12-05 (土) 12:46:54};
-あそこの国は自分の身は自分で守るの精神だからなぁ。日本人とは考えた方が根本的に違う --  &new{2015-12-05 (土) 19:17:38};
-カリフォルニアは全米でも特に銃規制の厳しい地域、そんなところでフルオートカービンとは襲われた側は分が悪い。 出来ればロアレシーバーに細工した物なのか、バンプファイアストックを使ったのか知りたい。 --  &new{2015-12-06 (日) 03:39:48};
-ピン孔は確認できなかったからオートコネクターでも仕込んでたんじゃないか? --  &new{2015-12-06 (日) 08:26:38};
-カリフォルニアで使われたのはS&W M&P15(レシーバーにM&Pって書いてある)。バリエーションが複数あるけど基本はセミオート。ただ、上にも書いてある通り、カリフォルニア州はかなり銃規制が厳しい。一応M&P15にもフルオート機能が付いたモデルもあるけど、どうやって持ち込んだのか。或いは違法改造か…。 --  &new{2015-12-06 (日) 10:41:15};
-21世紀アサルトライフルのスタンダードやね 少なくとも21世紀前半くらいならそうなりそう --  &new{2015-12-13 (日) 06:39:39};
-この前 ろすに行った時にLAPDのそうびチェックしてたんですが白バイとかにもこれらしきものが備え付けてあったなぁ  あの銀行襲撃事件以来ロス市 警はパトカーにショットガンとM16がこのM4をトランクにしまうのが標準になってるそうですが --  &new{2015-12-13 (日) 11:30:04};
-アメリカの警察はどこからAR15を買ってるんだろうかと思ったけど、普通にLAPDのサイトで写真付きで公開されてた。H&K、S&W、コルト、ブッシュマスターと割と有名どころは一通り買ってるのね。何故か20連・30連マグが30連・40連マグと紹介されてるのにちょっと笑ったが。ブッシュマスターのディシペイターなんかも持ってるみたいだけど実用性はどうなんだろ・・・ ttp://www.lapdonline.org/lapd_equipment --  &new{2015-12-13 (日) 12:14:07};
-米軍は将来的にM4A1plusと廉価版マルチカム(スコーピオンw2)で揃えるつもりなんかね --  &new{2015-12-14 (月) 21:56:59};
-DISASTER DAY OF CRISISは特殊部隊が使用。 -- [[任天堂]] &new{2015-12-26 (土) 15:22:21};
-今時のM4はかなり耐久性良くなってるんだろうなー色々細かい所改修してるし --  &new{2016-01-03 (日) 08:57:20};
-そういや、今度のM4A1+でもバヨネットラグは存続するの? モックアップの確定版がどれなのかが分かんなくて確認が取れないのよ --  &new{2016-01-03 (日) 10:27:10};
-コルトが潰れてから米軍にはレミントンが納入してるって聞いたけど、細かい所で仕様に違いとが出るんだろうか? --  &new{2016-01-23 (土) 20:30:52};
-コルトは倒産と関係なく単に契約が2010年までだっただけだな。レミントンはちょっと納入したけど結局すぐFNに変わった。 --  &new{2016-01-23 (土) 20:56:56};
-コルトは倒産じゃなくて破産、そんでM4の製造をFNと一緒で任されている --  &new{2016-01-24 (日) 16:43:02};
-最近はガスピストンとリュングマンの信頼性はドッコイドッコイと聞きますが、銃身の過熱も考慮されてるのでしょうか?m4mwsはHBで対処できていると言うらしいですが、当方、自衛官時代に残弾処理で89を連射したとき被筒が過熱して熱かった思い出があるので・・・。ガスピストンの89でこれならリュングマンのm4はまあ実戦でそんなに連射する事や手袋の着用で熱さは --  &new{2016-02-13 (土) 01:38:38};
-⬆途中送信すいません。リュングマンのm4は過熱の早さはもっと早いのではと考えたのですが、まあ実戦でそんなに連射する事や手袋の着用で熱さは軽減できますが精度に問題が起きそうな気がしてならないのです。 --  &new{2016-02-13 (土) 01:43:43};
-M4やM16系統には伝統的に銃身放熱板が付いているから少々連射した所でハンドガードは熱くならない、89式に銃身放熱板ってそういや聞いた事ないな、熱かったのはプラスチック部分?それともスチール部分? --  &new{2016-02-13 (土) 01:50:56};
-あとM4とかのDI式はたしかに熱くなりがちだけどかと言ってガスピストンの方もピストンを押し出した後の余激ガスは大抵の銃がハンドガード内部で噴出されるしバレルにモロ吹き付けるからなぁ・・・例外も(AK等)あるけど・・・How To Set Your AR-15 On Fireっていう動画ではAR15をハンドガードが燃えるまで撃ってたが冷却後に的に向けて撃ってみた所まったく問題なかったらしいが少なくとも今は関係ないよな… --  &new{2016-02-13 (土) 02:04:16};
-89の被筒は薄い金属にプラスチックを張り付けている物です。自分が残弾処理を終えて熱かったのはプラスチックの部分でした。 --  &new{2016-02-14 (日) 01:07:32};
-ジャムが起きたらチャージングハンドルを引く、閉鎖不良が起きたらボルトフォワードアシストを押す、ってので合ってますか? --  &new{2016-02-14 (日) 22:26:10};
-まぁこれに限らずAR15ではみんなそうですね。フォワードアシストは閉鎖不良自体今現在ではかなり稀なのでほとんど使うことは無いですが。 --  &new{2016-02-15 (月) 00:10:45};
-そのフォワードアシストにしても、動画などで見ていると何度も押し込んでいますね。M16ができて以来、輸出仕様なんかでも度々オミットされている辺り、かなりいらない機能に見えるのですが、M4になってもなお、なぜ米軍はフォワードアシスト付きで納入させているのでしょう? --  &new{2016-02-15 (月) 11:34:21};
-無いと「万が一」に対応出来ませんからね。ほとんど起こらないとはいえ起こった場合はあれが無いと即応出来ませんから、AR15のハンドルの仕様が変わらない限りはあの仕様で納入され続けるでしょう。あと有名な話ですが、フォワードアシストで閉鎖すれば物音を立てずに装填出来るので隠密行動時には役立つそうです。(M110はこれが出来ないので隠密作戦向けには不評だとか・・・) --  &new{2016-02-15 (月) 13:31:55};
-なるほど。隠密行動〜の件は初耳です。つまり、わざと閉鎖不良の状態にして(チャージングハンドルをゆっくり戻すとかでしょうか)から、フォワードアシストを押すわけですか --  &new{2016-02-15 (月) 21:44:49};
-そういう事ですね。隠密作戦で実際使われているのかどうかは不明ですが、音に敏感な動物を相手にするハンティングや害獣駆除のシーンでは役に立つテクニックだと評されていますね。 --  &new{2016-02-15 (月) 23:25:42};
-佐倉市の事件に出てきた、千葉県警のARTの隊員が持ってた銃のストックが、M4風の縮むストックに見えたけど、何なんでしょうか。 --  &new{2016-02-19 (金) 14:08:36};
-↑他所での情報によりますと、どうやらグレネードランチャーみたいです。 --  &new{2016-02-21 (日) 22:48:36};
-そういえばイギリス海兵隊もc8ni --  &new{2016-03-24 (木) 17:42:54};
-そういえば、ニュージーランドがLMT MRP,イギリス海兵隊もC8に更新し始めたらしいですけど やっぱ(AR-15)好きなんすねえ… --  &new{2016-03-24 (木) 17:45:02};
-いっそコルトカナダからライセンス取ってロイヤル・オードナンス製M4を作るか、無断で作るかどっちかにしてしまえばいいのに・・・ --  &new{2016-03-24 (木) 19:48:12};
-今はBAEだよ。どうせ設計は海外なんだから製造もノウハウあって安いとこに任せた方がいいって考えなんでしょう。外で買えばアフターも保証されるし。 --  &new{2016-03-24 (木) 21:37:17};
-本ぺージの写真のような、通常ハンドガードの呼称ってないんですかね? --  &new{2016-05-03 (火) 00:58:10};
-米陸軍がM4A1+をキャンセル --  &new{2016-06-14 (火) 01:11:30};
-↑2ハンドガードとは違うけど、レールやオプションパーツの類いを何も着けていないまっさらなノーマルな物は、Kissモデルと言うそうです。クリス・コスタがタクトレ紹介の中で言ってました。 --  &new{2016-07-30 (土) 19:15:19};
-あんまり一般的な名称とは思えんけどなぁ。ぶっちゃけ初耳。&br;だいたいAR15基本モデルのパーツは「A2(パーツ名)」と呼ぶことが多い。&br;A2グリップとかA2ハンドガードとかね。 --  &new{2016-07-30 (土) 19:30:12};
-だいたいAR15基本モデルのパーツは「A2(パーツ名)」と呼ぶことが多い。&br;A2グリップとかA2ハンドガードとかね。 --  &new{2016-07-30 (土) 19:30:12};
-ただそれも基本的にM16A2の仕様を基準に言われるものなんで、M4ではこれもあまり一般的ではないかな。&br;単に「(M4)ハンドガード」というとそれを指す場合が多い。&br;どうしても種類を特定して言いたければ「リブドハンドガード」とかそんなところかな・・・ --  &new{2016-07-30 (土) 19:36:40};
-↑4&br;M4A1+をキャンセルとありますが、今現在のアメリカ陸軍はそんなに予算が無いんですかね?それとも他の理由があるのでしょうか? --  &new{2016-07-31 (日) 21:37:45};
-米陸軍がM4A1+をキャンセル --  &new{2016-06-14 (火) 01:11:30};
-M4A1+をキャンセルとありますが、今現在のアメリカ陸軍はそんなに予算が無いんですかね?それとも他の理由があるのでしょうか? --  &new{2016-07-31 (日) 21:37:45};
-公式発表では「M4A1+の仕様を達成し得る製品は市場になかった」とのこと。実際に無かったのか、予算の範囲内では無かったという意味なのかは分からんが… --  &new{2016-07-31 (日) 21:45:37};
-DD RIS2の全面採用とかも考えられるけど、やっぱ高いのかな。全軍には渡せないとか。 --  &new{2016-08-23 (火) 01:22:16};
-米軍の要求水準もあってかちょっと小銃更新は厳しい分野があるかも、まぁその内M4A2とかが出るんでしょうけども --  &new{2016-10-01 (土) 21:03:38};
-アメリカ海兵隊のM4って同じ仕様なんだろうか&br;使ってる弾違うけど…というかなんで弾薬を統一してないんですか? --  &new{2017-01-24 (火) 14:54:01};
-それは勿論お互いが採用した方が性能がいいと考えているからですよ。現に今の時点ではM855A1の方が給弾不良に関する報告が多いです。いずれにせよその辺の話はページがありますので[[グリーンチップ]]の方をご覧下さい。 --  &new{2017-01-24 (火) 16:30:43};
-他がよっぽどな利点ないから長続きしてんのかな?m4自体というより他パーツのおかげだとも思うけども、そんだけ長く使ってれば改良もされるし整備を楽にするための道具も出てくるわな --  &new{2017-02-08 (水) 18:47:35};
-そりゃ数値的なスペックしか見てないからそう思うのさ。構造を知れば、他のどの銃もこれほど簡単にパーツを取り替えできるようになっていないと分かる。欠点とされるバッファチューブもこれのお陰でストックの共通規格をいち早く作ることが出来たし、リコイルスプリングの設計が容易で自由度が高いから新しい弾薬にも対応しやすい。「GunではなくGudget」とはよく言われたもんだよ。 --  &new{2017-02-08 (水) 19:19:55};
-バトルフループによる信頼性が確立されているってのもある。また、万が一部品が破損した場合でもどこが壊れたかが分かり易いってのも大きな強み。スペック的にも新型の銃が優れている箇所は一つや二つぐらいはあれど、すべて点において優秀な銃なんか無い。 --  &new{2017-02-09 (木) 14:14:44};
-パトリオットデイでボストン市警察官がMWSを、FBISWAT隊員がコルトM6920(サプレッサー・フォアグリップ・ホロサイト・レーザーサイト)またボストン警察SWAT隊員が同じくM6920(ACOGとフォアグリップ)を使用 --  &new{2017-09-09 (土) 21:39:10};
-ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリーは反乱軍トルーパーが使用。 -- [[ディズニー]] &new{2017-10-27 (金) 18:19:45};


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS