[[グリーンチップ]]

-マーク・ボウデン氏の著書、ブラックホークダウンにて、グリーンチップはタングステン弾芯であるとされているが、M995徹甲弾と間違えていると思われる。ので、誤用を避けるため新設。 -- [[Macchi]] &new{2010-09-18 (土) 03:01:52};
-調べなおしてみると、グリーンチップにもタングステン弾芯のものがあったので、修正および情報追加。 -- [[Macchi]] &new{2010-09-18 (土) 08:48:55};
-M4系って事はほぼ陸軍とかのみなのか? --  &new{2015-10-04 (日) 21:44:12};
-海兵がM4に全切り替えの理由が陸軍と弾合わせる為って言ってたし違うんだろうな --  &new{2015-11-02 (月) 21:26:09};
-海兵隊と海軍はMK318を使っていて、この弾薬は長距離でも十分な精度を発揮出来る事がM4に置換する根拠の一つのようです。 -- [[三流陸曹]] &new{2015-11-02 (月) 22:04:39};
-M855A1が普及してるけど、M249の弾ってどうしてるの?最適じゃないけどM855A1使うの?それとも旧M855をSAW手だけが使ってるの? --  &new{2016-03-26 (土) 20:54:07};
-M4に100%最適化してるだけであって 他の5.56mmでも多少の性能向上効果はあるよ --  &new{2016-03-26 (土) 21:19:08};
-↑サンクス --  &new{2016-03-27 (日) 21:19:30};
-7.62x51はもうLMGくらいしか用途ない気がする。&br;M855A1がM855の2倍の精度で500m先の残存エネルギーも7.62mmM80ボール弾以上と聞くと --  &new{2016-09-03 (土) 14:37:47};
-5.56mmは弾頭が軽くて風に弱いしどうしても射程距離が短いからセミオートを使った狙撃用とかで生き残ると思うが。 --  &new{2016-09-03 (土) 14:48:04};
-↑×2 いやまぁM855A1を改良する時に使った技術でM80A1弾も作られてるんだけどね。2014年に試験運用が始まったばかりなのでまだ性能は未知数だが。 --  &new{2016-09-03 (土) 18:49:14};
-M855A1をL86LSWの25inバレルで撃ったらどうなるんでしょうか。 --  &new{2016-12-12 (月) 17:59:49};
-どうって?起こる物理現象を全部挙げろとでも言うのか? --  &new{2016-12-12 (月) 18:43:44};
-とりあえず撃てるんじゃない?&br;一応長銃身に対応はしてるみたいだけど発射した弾の性能がそもそも情報が少ないからなんとも --  &new{2016-12-12 (月) 18:46:07};
-すみません、質問の仕方が悪かったですね。私が知りたかったのは初速の変化と命中精度の変化と --  &new{2016-12-12 (月) 21:00:59};
-なら単に「25インチバレルから発射した場合」と聞けば良かったんじゃないの?色々ネタにされがちなSA80を持って来たのはあんまり宜しくなかったね。&br;しかしどんなもんかは本当に分からんよ。エアガンでもそうだが、加速力が最初だけ加えられる弾は、バレルを余分に通るとき力が加わっていないので摩擦で逆に減速したり不安定になったりしてしまう。&br;M855A1はM4の14.5インチバレルでほとんどマズルフラッシュが発生しないとされているほど燃焼の早い弾薬だから、当然燃焼もその辺でほとんど終わっていると考えるべきだろう。M27の16.5インチバレルならまだ射程が延びる程度の圧力は残ってるようだけど、M249の20インチバレルでM855A1を使わないのはその辺が理由なんじゃないかと思われる。なのでL86の長いバレルもM855A1には適さないかも知れないね。 --  &new{2016-12-12 (月) 21:10:54};
-途中送信重々すみません、銃身及び銃本体への負担がどうなるかの4点です。&br;ここに書き込んでる皆さんならご存知だと思いますが、装薬を変えたり長銃身で初速を上げてもライフリングのピッチと弾頭の重量バランスが悪いと反って命中精度が落ちる場合もあるので、どうなるのかと気になりまして。&br;もう1点、陸自と海兵隊がヤキマ演習場で共同訓練を行った際、「海兵隊のMk318は腔圧が高いので89式では絶対に撃ってはならない(銃身破断の恐れがある)、そのため弾薬の相互補給もしてはならない」とのケースがありましたので、L86とM855A1の組み合わせは大丈夫なのか気になりまして。恐らく相応の時間が経過すれば自然に情報も出てくるのでしょうけど、恐らく10年20年スパンになるのでしょうね。(グリーンチップがそうだったように)&br;長々と失礼しました。 --  &new{2016-12-12 (月) 21:28:14};
-ブラウンチップはM4に最適化されてるというだけで&br; 5.56mm NATO弾対応なら若干の性能向上程度ですが普通に撃てますよ&br;&br;アメリカ海兵隊のソレは強装弾に近いので他ので撃つのは危険ですが --  &new{2017-05-13 (土) 12:35:48};
-適当言っちゃいかんよ。海兵隊のMk.318のWC842装薬は従来の装薬と何ら腔圧は変わらん。腔圧が高いのは陸軍のM855A1の方。従来に比べて10%近く上昇したため、幾つか動作不良の問題を起こしてる。 --  &new{2017-05-13 (土) 13:43:10};
-そういえば海兵隊側の弾薬にも、7.62mmのMk.319弾薬があるそうだな。これも性能は高いらしいが、そもそも弾薬を2種類使うこと自体が問題なので、性能の高い5.56mmがあればそれでいいという考えのようだな。 --  &new{2017-05-13 (土) 14:45:07};
-質問者ではないがつまり結論としてはM855A1はL86でも問題なく使えるってこと? --  &new{2017-05-13 (土) 15:03:51};
-アメリカ海兵隊とアメリカ陸軍て仲悪いのですか?真面目な質問です。&br;陸上自衛隊と海上自衛隊警備部が違うライフル弾薬を使うなんて有り得ませんよね?&br;イギリス陸軍とイギリス海兵隊が違うライフル弾薬を使うなんて有り得ませんよね? --  &new{2017-07-27 (木) 23:21:23};
-「仲が悪い」だとかそんな幼稚な話ではありませんよ。&br;国が同じというだけで、当然ながら弾薬の調達供給組織や予算認証などは全て別です。軍の上位組織が命じるのでなければ、それぞれの組織はそれぞれの合理性・実績のために新しい弾薬を調達し、その優位性を主張するのはごく一般的なことです。&br;普通の会社でも会社全体で同じパソコンを使うなどということはないでしょう?あなたが挙げられている組織でも弾薬どころか、使用火器すら別のものがあることはご存知かと思いますが。 --  &new{2017-07-27 (木) 23:53:26};
-9.5mmの鋼板抜けるとかバケモンだろ --  &new{2017-09-10 (日) 12:49:27};
-M855A1は準徹甲弾扱いだからね。形大きさ重さが前作とほぼ同じ筈なのに給弾不良が起きてるらしい謎 --  &new{2017-10-06 (金) 22:51:54};
-記事に書いとるが腔圧が高いせいだよ。 --  &new{2017-10-06 (金) 23:33:53};
-海兵隊が陸軍に合せたらしい。ニュースによれば、アメリカ海兵隊はM855A1を2018年から採用する。 --  &new{2018-06-22 (金) 18:46:59};
-マジか!&br;どこのに載ってるかおせーて! --  &new{2018-06-22 (金) 22:48:10};
-ttp://news.militaryblog.jp/web/USMC-to-adapt-Armys-M855A1/556mm-Rounds-from-2018.html&br;コメ主とは違うが、これだと思う --  &new{2018-06-23 (土) 01:03:42};
-おお、マジか。&br;にしても、ゴーイングマイウェイなイメージのあるマリンコが歩みよるとは意外な気もする。 --  &new{2018-06-23 (土) 22:36:44};
-歩兵火器の面だとそうでもないかも。海兵隊独自のM240Gを陸軍と同じBにしてみたり、M16A4を廃止してM4A1に統一したりとかしてるし。面白いとこだとMk.11なんかは海軍と共通だしね --  &new{2018-06-24 (日) 09:27:16};


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS