[[ウィンチェスター M1]]

-突撃銃はフルオートが確実についてます。よって自動小銃に移動。 --  &new{2006-02-16 (木) 16:05:12};
-重量がGUN誌で見たデータとズレが在るのですが生産時期で微妙に違っているものなのでしょうか? --  &new{2007-04-10 (火) 08:26:13};
-資料が古いんですが(30年前の狩猟入門)日本製カービンには
『ホーワカービンM300』
という商品名が付いていました。
猟用でスポーターストック、メーカー純正の5連発弾倉セミオート専用ですが…コンバットマガジンその他によると加工すればミリタリー仕様の15/30連発弾倉も使える、お手軽な違法ライフルになったそうです。 -- [[地獄の竜]] &new{2007-09-29 (土) 17:32:46};
-資料による重量の違い…で思い出したのですが(当時の軍用カービンとしては珍しく)、比較的初期のロットには着剣装置が付いてなかった為、後付けで追加されたそうです。 -- [[ルガーの竜]] &new{2009-07-10 (金) 01:43:38};
-ドラゴンボールでウーロンやレッドリボン軍等が所持していました。 --  &new{2012-08-03 (金) 23:04:23};
-細かい事ですがスプリー・キラーのワールドレコードはノルウェーテロのブレイビク氏が更新しましたよ --  &new{2012-08-04 (土) 03:15:21};
-深夜に再放送していた踊る大捜査線のスペシャルで犯人が豊和の物らしき物を持っていたみたいですが分かる方いませんか? --  &new{2012-09-19 (水) 22:09:20};
-戦国自衛隊で伊庭三尉や影虎が使っていたのが印象的。 -- [[IDATEN Jr]] &new{2013-07-09 (火) 22:55:56};
-今でもアフリカや南米、東南アジアでは使われたりするのでしょうか? -- [[名無しの権兵衛]] &new{2013-07-09 (火) 23:38:52};
-M1カービンが払い下げられたのは一部の親米国家の軍警のみだったのを考えると現役で残ってるのは極少ないと思われる、アフリカやアジアの最貧国にいわば「コピーフリー」で浸透していったAKとはわけが違うからね --  &new{2013-09-11 (水) 21:16:34};
-ちなみにM1カービンは少しの部品を追加するだけでフルオート化する。ちなみに元祖PDWという意見も。 -- [[-АКМ-]] &new{2013-09-13 (金) 22:36:46};
-ミャンマーのカレン軍では割と最近まで使ってたらしい --  &new{2013-09-14 (土) 14:04:09};
-有名な「金嬉老事件」では犯人の金嬉老がホーワM300にM2カービン用の30連マガジンを装着して使用したんだよな、マガジンに限らずM1のパーツを不正入手して改造する輩が後を絶たず、機関部に細工してフルオートに改造したM300が摘発された例もあるようだ --  &new{2013-09-14 (土) 16:39:59};
-こいつはとっくの昔に製造終了してると思ってたが現在でもオートオーディナンス社で製造されて販売もされてるのね、ちょっとびっくりした、値段も810$くらいでお安いし --  &new{2013-09-27 (金) 17:26:47};
-まぁwikipediaでも書かれてたし、結構人気らしいですね --  &new{2013-09-27 (金) 17:35:38};
-今でもたくさん生産されてるし、使用されてる。日本に普及しているライフルで一番多い。日本では狩猟と標的射撃でしかライフルを所持出来ないが30カービン弾の反動の軽さが人気 --  &new{2013-12-01 (日) 20:41:53};
-最近までどころか未だにミャンマーでは国家警察並びに国防軍、カレン民族解放軍を初めとした独立派民族軍事部門でも現役です。 --  &new{2013-12-17 (火) 13:12:29};
-これのピストルモデルがカッコイイよね〜 --  &new{2013-12-18 (水) 00:06:04};
-これ、銃口にマズルブレーキとか付けて日本に輸入出来そうだね。マガジンは5発にして --  &new{2014-05-08 (木) 16:12:53};
-豊和M300っていうのがあってだなぁ・・・。 --  &new{2014-05-08 (木) 18:41:54};
-(豊和カービンは生産してなさそうなのでいら)ないです。 -- [[名無しの三等陸士]] &new{2014-05-14 (水) 19:44:32};
-このライフルの特徴である交換前提の短いピストンの寿命ってどの程度のものなんでしょうか? --  &new{2014-05-22 (木) 19:17:52};
-m1カービンを輸入している代理店を知っている方はいませんか?狩猟用です。 -- [[@名無し]] &new{2014-06-12 (木) 16:17:46};
-狩猟に使う人ってスコープはどうするの?夕暮れとかアイアンサイトだと厳しい場面も多いんじゃない? --  &new{2014-06-14 (土) 17:40:19};
-CoD:WaWでは、銃声が「パリンっパリンっ」って感じでした。変わった銃声だなぁ、と思ったのですが、実際の銃声はどんな音なんでしょうかね? -- [[John]] &new{2014-12-09 (火) 23:19:12};
-普通の発砲音。 --  &new{2014-12-10 (水) 11:29:05};
-M1カービンの試射動画なんかネットにいくらでも転がってるから自分で確かめな --  &new{2014-12-10 (水) 12:35:34};
-関係ない話かもですが、撮影環境によって音が結構変わってしまうのって残念ですよね。 やっぱ生で好き放題撃ってみたいよなー……無理なのは分かってますが。。。 --  &new{2014-12-10 (水) 19:34:02};
-↑×2 それもそうですね、変なこと聞いてしまいました。でも、確かに実銃で撃ち放題してみたいですよねー……無理なのは分かってますけど。。。 -- [[John]] &new{2014-12-10 (水) 21:25:23};
-アメリカの射撃場に行けば撃てるかも・・・? -- [[中野学校くん]] &new{2014-12-11 (木) 10:29:30};
-『メタルスラッグ』でモーデン兵が使用。 -- [[SNKプレイモア]] &new{2014-12-18 (木) 20:54:03};
-メタスラでモーデン兵が使うのはKar98Kでは? 一発ごとにボルトを操作するアクションがありますから、まずセミオートではありませんよ。 -- [[John]] &new{2014-12-20 (土) 13:43:12};
-フルオート機能を搭載したM2の生産を継続してる会社ってありますか? --  &new{2015-01-05 (月) 00:01:38};
-M1カービンの製造会社に頼むか自分でカスタムしてレール付けるかすればスコープ付けれそうだけど -- [[名無しの三等兵]] &new{2015-04-05 (日) 10:54:55};
-M1Carbine Scope Mounts でググるといろいろ出てくるよ --  &new{2015-04-05 (日) 12:26:29};
-↑の方ありがとうございます。 --  &new{2015-04-08 (水) 18:08:27};
-フランスの機動隊が持ってる、ウッドストックの銃はこれの系統か何かなんですか? --  &new{2015-11-18 (水) 23:08:12};
-↑ルガー・ミニ14のフルオート型ライセンスモデルだそうです --  &new{2015-11-18 (水) 23:21:09};
-↑なるほど。すっきりしました。ありがとうございます! --  &new{2015-11-19 (木) 12:31:07};
-SMGを配備するのでなく、敢えて新型弾薬・完全新設計の銃を作ろうと思うほどの状況だったのか --  &new{2015-12-05 (土) 19:59:15};
-そう考えられルほど余裕だったんだよ ドイツとかStg44配備も補給線の問題から相当揉めたでしょ --  &new{2015-12-05 (土) 21:01:22};
-切迫していたからではなく余裕があったからだな。何せトンプソンSMGの半分近い重量で射程も倍近い。急激に専門化が進み戦闘訓練をロクに受けていない工兵にはうってつけの装備だった。 --  &new{2015-12-05 (土) 21:04:52};
-訓練云々よりも銃以外に持ち運ぶ物が多かったってのもあるだろうね --  &new{2015-12-05 (土) 21:37:48};
-現代の戦場で30カービン弾の威力と射程はどれほど通用するでしょうか? --  &new{2015-12-10 (木) 22:17:44};
-ベトナムでも最初随分使われたものの、やはり急造の.30カービン弾では性能不足、ということで採用されたのが5.56mmNATOとM16ですからね。単純な初速や射程でもかなり劣りますし、.30カービンの射程内であれば戦えなくはないでしょうが特別有利と言える点は無いかと思います。 --  &new{2015-12-10 (木) 22:57:25};
-5.56mm NATOことSS109タイプはNATO標準採用は1985年 正確には1970年代後半FNCとセットで登場したのでベトナム当時存在しません、正確には5.56mm 223レミントンですよ --  &new{2015-12-10 (木) 23:05:54};
-普通に.223レミントンはベトナム戦中5.56mmNATOとして規格化されとるぞ。SS109は、実際に規格に沿って初めて連合各国に供給された実物ってだけ。正誤を正すのは構わんが、話を逸らしてまでやるなら正しくないと意味がないぜ。 --  &new{2015-12-11 (金) 00:28:36};
-始めて知ったわ フランスは当時意地でもNATOと距離置いてたのによく採用したねぇ --  &new{2015-12-11 (金) 06:46:02};
-偵察部隊やフルサイズライフル使いたくないがSMGも心もとないコマンド部隊や特殊工作員ににぴったりだったんだろうな ところで弾薬の威力は5.56mm(223レミントン)より上なの? --  &new{2015-12-30 (水) 18:42:22};
-こっちのが下。5.56の2/3くらいだよ。 --  &new{2015-12-31 (木) 04:02:17};
-射程の方は? --  &new{2015-12-31 (木) 05:51:07};
-もしザ・ボスが主人公のMGS0があったなら MGS4のM4 MGSVのMRS4みたいなライフル枠でザボスに持たせれば似合いそう --  &new{2015-12-31 (木) 08:43:25};
-イギリス軍やレジスタンスなどにはそれなりに供給されていたのでしょうか?  --  &new{2015-12-31 (木) 21:13:31};
-自衛隊初期はガーランドよりこっちのイメージ 何故だろうか? --  &new{2016-01-01 (金) 14:49:52};
-イギリス軍とレジスタンスは弾薬がネックであまりアメリカ小銃を使わない。自衛隊初期はガーランドより軽いカービンの方が好む人が多いと聞く、ベトナム戦争の時も親米民兵にM1カービンを供給した。 --  &new{2016-01-01 (金) 19:40:58};
-M1とM2カービンは軍用銃として現役引退したのは5.56mm小銃が普及するのあとだ。冷戦時代で重さと反動が軽いので、カービンには一定の需要がある。円頭弾と弾丸が重いため射程も5.56mmに劣る。 --  &new{2016-01-01 (金) 19:49:03};
-OSSやSOEの特殊工作員には使い勝手良さそうだけどね 無論 連合軍コマンド部隊にも --  &new{2016-01-01 (金) 22:05:05};
-OSSあたりは敵占区で弾調達やすいと隠しやすいのサブマシンガンと拳銃が多用。 --  &new{2016-01-01 (金) 22:17:59};
-ああ、弾の補給に問題はないの空挺、偵察、コマンドなどの部隊は確かにカービン好きだ。これも前で言った通り、5.56mm小銃の普及までに続く。 --  &new{2016-01-02 (土) 18:52:36};


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS