エイリアン / Alien

 宇宙航海士リプリーと残虐な宇宙生物の戦いを描くサイエンスフィクション。後にシリーズ化され、現在4作品が制作されている。
 1作目こそSFホラーとして製作されたが、続編が制作されるごとにそれぞれの監督の個性が前面に出て、色合いが大きく違っているのが特徴。
 公開後20年を経た今でも人気は高く、ゲームやトイなどのさまざまな関連商品の新作が発表されている。2004年には、エイリアンとプレデターが戦うというアメリカンコミックス原作のクロスオーバー作品「エイリアンVS.プレデター」も作られた。

映画版

エイリアン2 (原題 Aliens)

1986年、アメリカ映画
監督:ジェームズ・キャメロン

・ストーリー
 ノストロモ号を襲ったエイリアンを退け、脱出艇のコールドスリープ装置で眠りについたリプリー。しかし地球へ帰るコースを外れてしまい、57年もの間宇宙を漂流することになってしまう。運よくサルベージ船に救出され地球軌道の中継ステーションへ送られるが、彼女を待っていたのは貨物船を爆破してしまった責任を追求する会社の審問会だった。接触した異星人について必死に説明するリプリーだったが、会社側は全く信じようとはせず、彼女の航海士免許をはく奪して審問は終わってしまう。しかも、ノストロモ号が不時着した惑星LV-426改めアチェロンは、惑星テラフォーミングを行うため作業員とその家族が暮らしている、という驚愕の事実まで知らされる。
 新しい仕事を見つけて日常生活を送るリプリーだが、あの惨劇は忘れることができず、未だ悪夢にうなされ続けていた。そんな彼女の元に、同じ会社のバーク(ポール・レイザー)と植民地海兵隊のゴーマン中尉(ウィリアム・ホープ)が訪れる。LV-426の開拓団からの連絡が途絶えたためその調査に際して、異星人と接触したリプリーに民間アドバイザーとして同行してほしいと頼みに来たのだ。はじめは断るリプリーだったが、悪夢と決別するため依頼を受けることに。
 植民地海兵隊の勇猛果敢な兵士たちとともに、異星人を始末するため再びあの惑星へ向かうのだった―――

・作品解説
 限られた空間でエイリアンに襲われる恐怖を演出した前作とは違い、武器を持った人間が多数のエイリアンと戦いを繰り広げるというアクション性の強い作品になっている。「今度は戦争だ!(This Time it's War!)」のキャッチコピーの通り、多数の銃火器が登場し、ミリタリー色も加わっているのが特徴だ。

 劇中登場する植民地海兵隊の装備は架空の物ではあるが、撮影用のプロップガンは実在する銃を改造して製作された。

銃器名説明
M41A パルスライフル銃本体はODカラーのフレームで覆われ、金属製テレスコピックストック?が装着されている。10mm x 24爆裂徹甲弾(ケースレス)*1を使用し、マガジンハウジング右側面には残弾確認用のデジタルカウンター付*2。装弾数は95/99発。銃身下部にはポンプアクション式の30mmグレネードランチャーを装備(装弾数は4発)
撮影用プロップガンはM1 トンプソン?をベースに製作された。ランチャー部分にはM870が内蔵されており、外側をスパス12から流用したハンドガード、フォアグリップで覆っている
M56A2 スマートガン分隊支援火器。銃本体後部及び銃本体側面にはハンドルバーが付いており、射手はそれを保持して射撃操作を行う。スマートガンには目標物を自動追尾する機能が備わっており、射手はトリガーを引くだけで敵を殲滅することが可能である(もちろん自分で照準することも可能)。弾は10mm x 28ケースレス弾で、250連のドラムマガジンを使用する
プロップ本体は、MG42をベースに製作された。外見のデザインはかなり装飾されており、最も特徴的なのはステディカム・アームで射手と銃本体が接続されている点である
M240A1 火炎放射器M16から流用されたパーツ(アッパーレシーバー)やM203装着用ハンドガード等を組み合わせて製作された。カートリッジ式燃料を使用する
UA-571C セントリーガン目標物を自動探知し射撃を行う機関銃である。専用のプラスチック製ケースで運搬し、使用時は三脚に固定する。残弾数は端末で確認可能
ディレクターズカット版で初登場
 
使用者銃器名備考
エレン・リプリーM41A パルスライフル?
M240A1 火炎放射器後半でパルスライフルとテープで束ねて使用
ドウェイン・ヒックス伍長
(分隊長)
M41A パルスライフル?
イサカ M37短銃身モデル
ピストルグリップ
ウィリアム・ハドソン上等兵
(技術兵)
M41A パルスライフル?
ジェニット・バスクェス上等兵
(機関銃手)
M56A2 スマートガン
M41A パルスライフル?
S&W M39ダクト内部で使用
ウィリアム・ゴーマン中尉
(指揮官)
H&K VP70ダクト内部で使用
マーク・ドレイク二等兵
(機関銃手)
M56A2 スマートガン
M240A1 火炎放射器
アル・アポーン軍曹
(下士官)
M41A パルスライフル?発砲無し
M240A1 火炎放射器フロストから借用
リコ・フロスト二等兵
(APC運転手)
M41A パルスライフル?
M240A1 火炎放射器
H&K VP70
シンシア・ディートリッヒ伍長
(衛生兵)
M240A1 火炎放射器
トレヴァー・ウィアズバウスキー二等兵M240A1 火炎放射器
ティム・クロウ二等兵M41A パルスライフル?発砲無し
コレット・フェッロ伍長
(ドロップシップ操縦士)
H&K VP70ドロップシップ操縦席で使用(発砲無し)
UA-571C セントリーガン
M16A1スラコ号の銃器保管庫に置いてある(未使用)
XM177
L85
ガトリングガンドロップシップの機銃(未使用)
 

エイリアン3 (原題 Alien 3)

1992年、アメリカ映画
監督:デヴィッド・フィンチャー

・作品解説
 これといった銃火器無しにエイリアンといかに対峙するのかが『3』のミソなのだが、映画後半に惑星フィオリーナ161に降り立つエイリアン捕獲部隊がパルスライフルを所持している(若干、発砲シーンもある)。植民地海兵隊の装備は基本的には現在の米軍装備に酷似しているのに対し、この捕獲部隊は防護スーツにホッケーマスクのようなヘッドギアを装着しており、独特な美術観を表現するのに一役買っている。

使用者銃器名備考
ウェイランド=ユタニ社私兵部隊
(エイリアン捕獲部隊)
M41A パルスライフル?フレーム部がブラックカラー
M1911A1ホルスターに携帯(未使用)
 

エイリアン4 (原題 Alien Resurrection)

1997年、アメリカ映画
監督:ジャン=ピエール・ジュネ

・作品解説
 本作に登場する銃器は(一部を除いて)完全に映画オリジナルのプロップガンとなる。また、弾道の軌跡が曳光弾のように目視できるが、ビーム兵器ではない。

使用者銃器名備考
M1911A1インターネット通販の商品
 

エイリアンVS.プレデター (原題 Alien vs Predator)

2004年、アメリカ映画
監督:ポール・W・S・アンダーソン

・ストーリー
 2004年、巨大企業ウェイランド社は南極大陸の地下に謎の遺跡を発見。最高経営者チャールズ・ビショップ・ウェイランドは女性冒険家アレクサ・“レックス”・ウッズ ら専門家を招集し、現地調査に乗り出す。しかし、そこは未知の宇宙生物が戦う巨大な『闘技場』だった.........。

・作品解説
 エイリアン、プレデターの名は冠しているものの、両シリーズとストーリー上のつながりはない、言わば『夢の対決』編。元はコミックで、アメコミではお約束の「クロスオーバー」タイトルである。映画化以前にカプコンやFox Interavtive社などから同名のゲームがリリースされている(前者はベルトスクロールアクション、後者はFPS)
 内容的には、結構いいキャラがそろっているのにろくな活躍もないままあっさり殺されたりと、ちょっと惜しい展開。しかし『エイリアン2』でビショップ役を演じたランス・ヘンリクセンが、エイリアンシリーズでおなじみ「ウェイランド社」と共に、そのCEO役として登場し、旧作品との世界背景のつながりを感じさせる、心憎い演出もある。

使用者銃器名備考
マックスウェル・スタッフォードH&K G36Cフラッシュライト装着
緑光レーザーサイト装着
マーク・ヴァーハイデンIMI デザートイーグルシルバーモデル
H&K G36Cフラッシュライト装着
緑光レーザーサイト装着
グレアム・ミラーIMI デザートイーグルヴァーハイデンの物
アレクシア・ウッズIMI デザートイーグルヴァーハイデンの物
ジョー・コナーズH&K G36Cフラッシュライト装着
緑光レーザーサイト装着
ラスティン クィンIMI デザートイーグルシルバーモデル
緑光レーザーサイト装着
アデール・ルソーベレッタ M84シルバーモデル
ウェイランド社私兵部隊IMI デザートイーグルシルバーモデル
緑光レーザーサイト装着
H&K G36Cフラッシュライト装着
緑光レーザーサイト装着
 

AVP2 エイリアンズVS.プレデター (原題 Aliens vs. Predator: Requiem)

2007年、アメリカ映画
監督:コリン&グレッグ・ストラウス兄弟

・作品解説
 アメリカの田舎町ガリソンを舞台に、エイリアンとプレデターの融合種『プレデリアン』(エイリアン80%、プレデター20%)と、仲間の事故の調査のために飛来し、プレデリアンに遭遇した『ザ・クリーナー』(従来のプレデターよりも狡猾かつ重武装の証拠隠滅役)の壮絶な戦いがガリソンの住民を巻き込んで繰り広げられる。作品の時期設定は前作の直後となっている。
 前作に出てきた銃が使用者が大企業の私設部隊という事で主にヨーロッパ系が中心だったのに対し、こちらはアメリカの田舎町が舞台という事でショットガンやハンティング用ライフル、コルト M4などアメリカらしい銃器が多い。
 また本作ではショットガンタイプのプラズマキャノンが登場し、終盤では大いに活躍を見せている。

使用者銃器名備考
ダラス・ハワードイサカ M37
コルト M4A1暗視スコープ装着
フォアグリップ装着
リッキー・ハワードコルト M4A1暗視スコープ装着
フォアグリップ装着
グロック 17
ケリー・オブライエンコルト M4A1暗視スコープ装着
フォアグリップ装着
ブラウニング M2?予告編で使用
ベレッタ M92FS州兵の銃を借用
モラレス保安官グロック 17
レミントン M870フラッシュライト装着
バディー・ベンソンレミントン M700?スコープ装着
サムレミントン M700?父親の銃
生存者コルト パイソン墓地で所持
州兵コルト M4A1暗視スコープ装着
フォアグリップ装着
US M249
ブラウニング M2?HMMWVの車載銃
特殊部隊員H&K MP5A3?サプレッサー装着
ダットサイト装着
フラッシュライト装着
終盤で所持
H&K MP5SD?終盤で所持
US M249 パラトルーパーELCANスコープ装着
終盤で所持
 

ゲーム版

エイリアン vs プレデター 2 (原題 Alien vs Predator 2)

 
使用者銃器名備考
アンドリュー・フロスティー・ハリソンM41A パルスライフル?
M56A2 スマートガン
M240A1 火炎放射器

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • そうですね。「用語一覧」に架空の軍事組織の項を設けて、そちらに移したほうが良さそうですね。 -- 2010-04-10 (土) 23:19:16
  • 「架空の軍事組織」の項を増やしてしまうと、ここのWikiの主旨がどんどんぶれていくので、「準ページ」に移すか、「用語一覧」から外して「エイリアン」からのリンクのみとするのに一票。 -- 2010-04-10 (土) 23:21:44
  • ページの作成者です。皆様の意見を参考に、現段階では「エイリアン」ページからのリンクのみにしました。確かに用語解説の範囲に「架空の組織」を入れてしまうと、どんどん追加されてしまうかもしれませんね。FOX HOUND、戦略自衛隊、公安9課・・・ -- 2010-04-10 (土) 23:27:28
  • 本サイトで取り扱う内容は基本的に実在する銃火器及び用語(今回の場合は、軍事組織)なので、架空の組織である「植民地海兵隊」の項目は思い切って削除。上のコメントでも言われているように、架空物を許すと後々面倒な事になるのでは…。映画に登場した主要銃についてのみ本ページに移動(コメントも、今後の参考用にコチラに転載)。 -- 名無し? 2010-04-11 (日) 04:10:30
  • 削除を求めた覚えはないのに、なんだかコメントの意図が曲解されているようで。いきなり削除する前に意見を求めるぐらいすべきでは? -- 2010-04-11 (日) 14:51:25
  • 削除されたページは見てませんが、架空項目の独立ページはこのサイトには必要無いんじゃないでしょうか。いきなり消すのはアレだけど、プロップガンの説明だけで十分だと思います。 -- ゴンダイ? 2010-04-11 (日) 15:12:45
  • G36CではなくG36Kでは? -- ボビー? 2012-03-26 (月) 16:53:18
  • alien wikiでは、スマートガンの弾は300発ですがどっちが正しいんでしょうか。 -- 2016-08-29 (月) 21:34:56
  • xenopediaでは、スマートガンは500発ですよ。
    一体どっちが正しいんだ・・・。 -- 2016-09-10 (土) 20:12:05
  • エイリアンズVSプレデターに登場するM4A1・グロック17・ブローニングM2・M92FS・M700・コルトパイソン・M249・MP5A3・MP5SDですがそれぞれの項目に作品が記載されていませんでした。 -- 2023-08-13 (日) 13:48:37
お名前:

*1 パルスライフルやスマートガンはケースレス弾を使用するとあるが、後付けの設定であるため実際には本編の各カットで排莢が確認できる。
*2 もともと演出用のギミックのため、構造上、射手自身が構えたままで残弾を確認できないという致命的欠陥がある。

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS