*警察庁 / National Police Agency [#f327f4f9]

 日本国憲法の下で、国民の自由と権利の保護及び社会公共の秩序維持に努める機関。ここでは警察庁とその下部組織を包括する意味合いで、警察庁という語を取り上げることにする。
  
 日本の警察組織は、国家公安委員会の管理の下に、政策・管理的な業務を主とする警察庁と7つの管区警察局が設置されており、それとは別に各都道府県公安委員会の管理の下に、捜査・取締りなど「現場」(実働部隊)の役割を担う各都道府県警察本部が設置されるという構造となっている。ただし、東京都だけは「東京都警察本部」でなく「警視庁」(首都警察という意味のMPDとも言われる)という名称である。

 各都道府県警察には、有事の際に集団警備力によって事態を収拾する常設の基幹部隊となる「機動隊」が設置されている。この機動隊には対銃器犯罪のエキスパートである銃器対策部隊や、警察庁きっての対テロ特殊部隊である特殊急襲部隊([[SAT]])等の専門部隊があり、日本の警察力の中核を担っている(補足として、機動隊銃器対策部隊は、SATの支援部隊、SATが出動するだろう大規模事件の初動部隊でもある)。
 要人警護、対人警護も警察の仕事であり、これを行う警護課の警察官はSP(Security Police)と呼ばれる。格闘や射撃等を含めた身体能力に優れた選りすぐりの警察官のみで構成され、一般的な警察活動は行わない。
 また、上記のような特殊な組織においてはその任務の性格上、一般の警察官には配備されない銃器の所持を特別に許可されている。

 警察庁の職員である警察官は、護身用の武器として[[拳銃]]の所持と携帯を許可されている。ただし、他国に比べて比較的治安が良く、銃規制が世界一厳しい日本では発砲までに至る事は少ない。
 そうした規制のため国民は銃器に対して敏感で、本当に発砲が必要な状況であったかどうか、警察官が厳しく追及されるのも、発砲が少ない一因だろう。
 拳銃の携帯については各県警・警察署で基準が分かれているようだが、暴力団の抗争事件が頻発するなど緊張の高い地域では、以前から一般の警察官でも拳銃を常時携行することが許されている。

 なお、日本の警察は(警察に限ったことではないかもしれないが)過剰とも思える秘密主義に徹しており、内部の情報が表に出ることが非常に少ない。装備する銃火器についても例外ではなく、どのような銃を装備しているか外部の人間が知るには見聞に頼るしかない。

 2006年9月現在、首都圏だけを見ても、人員そのものは減少傾向にあり犯罪の増加・凶悪化への対処に必要な警察官の数が足らないという実態がある。今後、必ず起こるであろう『団塊の世代』の大量定年(通称:『2007年問題』)に備えるべく、警察官採用試験合格者を確実に登用できるよう現職の警察官に民間のノウハウを学ばせ、大規模なリクルート作戦を開始している。
#contents
**歴史 [#v9c8ce8c]
|年|月日|備考|h
|1871|−|明治新政府の発足による邏卒(らそつ)の設置|
|1874|−|東京警視庁の設置|
|1933|−|特別警備隊の設置|
|1947|12月17日|警察法の制定|
|1954|6月8日|警察法の全面的な改正&br;警察庁の設置|
**装備 [#h8b59d7d]
***[[拳銃]]
|年|銃器名|備考|h
|−|[[南部 十四年式拳銃]]&br;[[FN M1910]]&br;[[FN M1906]]|-&br;-&br;警官突撃隊|
|1947〜|[[コルト ガバメント]]&br;[[US M1917リボルバー]]&br;[[コルト ポリスポジティヴ>コルト ディテクティヴスペシャル]]&br;[[コルト ディテクティヴスペシャル]]&br;コルト コマンド&br;[[S&W M10>SW M10]]&br;[[ワルサー PPK>ワルサー PP]]|-&br;-&br;-&br;-&br;米軍仕様のオフィシャルポリス&br;-&br;SP|
|1960〜|[[ミネベア M60]]|-|
|197?〜|[[H&K P9S>HK P9S]]|[[SAT]](創設期)|
|1987〜|コルト オフィシャルポリス|国鉄公安官から引継ぎ|
|199?〜|[[シグザウエル P230>自動拳銃/P230]]&br;[[S&W M3913>SW M39]]|-|
|?|[[ベレッタ M93R]]|皇宮護衛官|
|2001〜|[[S&W M37>SW M36]]|-|
|200?〜|[[ベレッタ M92FS Vertec>ベレッタ M92]]|特殊犯捜査係(警視庁SIT、大阪府警MAAT等)|
|2011〜|[[H&K P2000>HK P2000]]|警視庁SP(要人護衛官)&br;組織犯罪対策班等|
***[[機関拳銃]]([[短機関銃]])
|年|銃器名|備考|h
|-|[[H&K MP5>短機関銃/HK MP5]]&br;[[H&K MP5K PDW>短機関銃/HK MP5K]]|[[SAT]]、銃器対策部隊、機動隊など&br;警視庁SIT(特殊犯捜査係)など|
***[[狙撃銃]]
|年|銃器名|備考|h
|-|豊和M1500|銃器対策部隊など|

■在籍/出身の人物(架空)
 石田 徹雄 巡査([[サイレン]])
 藤田 茂 巡査部長([[サイレン2>サイレン]])
 嶋田 習次 巡査部長([[サイレンNT>サイレン]])
 両津 勘吉 巡査長([[こちら葛飾区亀有公園前派出所]])
 大原 大次郎 巡査部長([[こちら葛飾区亀有公園前派出所]])
 中川 圭一 巡査([[こちら葛飾区亀有公園前派出所]])
 秋本 カトリーヌ 麗子 巡査([[こちら葛飾区亀有公園前派出所]])
 寺井 洋一 巡査([[こちら葛飾区亀有公園前派出所]])
 青島 俊作 巡査部長([[踊る大捜査線]])
 雪平 夏美 警部補([[アンフェア]])
 宇佐木 玲子 警部補(交渉人-THE NEGOTIATOR-)
 並河 次郎 警部補([[Op.ローズダスト>市ヶ谷シリーズ]])
 河村 幹哉 巡査部長([[Op.ローズダスト>市ヶ谷シリーズ]])
 千束 賢祐 警視正([[Op.ローズダスト>市ヶ谷シリーズ]])
 十津川 省三 警部(西村京太郎トラベルミステリーシリーズ)
 二宮 一馬 警部(法医学教室の事件ファイル)
 剣持 勇 警部(金田一少年の事件簿)
 高見 兵吾 巡査部長(はみだし刑事情熱系)
 根岸 玲子 警視 (はみだし刑事情熱系)
 明智 健吾 警視(金田一少年の事件簿)
 真下 正義 警視([[踊る大捜査線]])
 室井 慎次 警視正([[踊る大捜査線]])
 杉下 右京 警部([[相棒]])
 亀山 薫 巡査部長([[相棒]])
 伊丹 憲一 巡査部長([[相棒]]) 
 三浦 信輔 巡査部長([[相棒]])
 芹沢 慶二 巡査部長([[相棒]])
 加納 達也 警視正(ナイチンゲールの沈黙)
----
#pcomment

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS