[[ロストワックス]]

-日本だと少し前の話だがフェンシング・フルーレの太田選手の剣(フルーレ)のグリップがロストワックス製法で作られていたな。 --  &new{2016-01-28 (木) 07:23:33};
-銃器の世界じゃ低く見られがちだけど、芸術の世界じゃロストワックスは評価が高いんだよな。確か、ロダンの考える人もロストワックスだったはず。 --  &new{2016-01-28 (木) 09:29:00};
-単にルガーが使ってるのが有名だからだろう。どっちかというと3Dプリンタとかに近いコストの高いやり方なんで普通はこっちの方が質高いのは当然なんだけどね。 --  &new{2016-01-28 (木) 11:20:36};
-3Dプリンタを使うとかなり複雑なワックス原型でも短時間で造れるので、逆に低コストにもなり得るんですよ。というか、3Dプリンタのコストは体積や製品高さにだいたい比例するから、複雑な部品や小さい部品なんかは既存の工法より安くなる。 --  &new{2016-01-28 (木) 13:10:56};
-それは3Dプリンタと組み合わせた場合の話だろ。ルガーは1970年代からこれでやってるんだから・・・そうじゃなくて安く出来るから製法として安っぽいというものではなく、技術としては普通にレベルや品質が高いものだって話さ。これ使って誰でも安く上げられるんならどのメーカでも使うからね。 --  &new{2016-01-28 (木) 13:22:11};
-↑金型作りに3Dプリンタを使えばより高精度低コストに持っていけるとされているのは確だが、たぶん↑2が言いたいのはそう言うことではないと思うが   まぁコストの高低ってのも相対的なもんだし、大量生産の上でロストワックスは切削よりは低コストでも、プレスと比較すればコストは高いのよね --  &new{2016-01-28 (木) 13:30:50};
-おっとすまん↑2と↑3な --  &new{2016-01-28 (木) 13:36:56};


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS