ウィンチェスター M1897/Winchester M1897

ウィンチェスター M1897
全長重量口径総弾数製造国
985mm3.3kg12ゲージ5アメリカ

 ブラウニング M1893のパテントをウィンチェスター社が購入し、問題点を改善させたポンプアクション散弾銃。元がレバーアクション式だった物をポンプアクションに改設計したため、後のモデルと異なり、ハンマーが露出しているのが大きな特徴。そのためレシーバーの全長が若干短く、排莢孔のカバーを設けるスペースもないため、中のメカがのぞけるようになっている。
 また、のちのイサカ M37のように、トリガー引きっぱなしでフォアエンドを前後させることで、連続射撃が可能だ。これは、鳥撃ちの際などに、素早い次弾発射を行えるよう与えられた機能で、当時狩猟用としてポピュラーだった水平二連式散弾銃の素早い連続射撃に対抗するためのものだった。
 M1897は登場した当初、銃身とレシーバーは一体の設計だったが、のちに銃を前後二つにテイクダウン(分解)することが可能なモデルが登場している。映画(『ブリット』など)でも、たまにこれを再現しているシーンが見られるが、あくまで収納に便利なよう追加された機能なので、映画のように短時間で簡単に組み立てられるわけではない。

 レピーター(3発以上の総弾数を持つ銃の総称)散弾銃の元祖と云われ、民間の他にも軍隊、警察などで使用された。 第一次大戦では、塹壕戦の狭い近接戦闘にて凄まじいまでの有効性と残虐性を示し、『トレンチガン(塹壕銃)』の異名を得るほどまでに活躍。その威力は、その猛威にさらされた当時のドイツによって、「ハーグ協定に違反している」と直訴されるなどのイチャモンをつけられるほどだった。
 このとき使用されたのが、画像にあるM1917トレンチガン。塹壕戦で扱いやすくするためバレルが若干短くなり、着剣装置が加わっている。また過熱した銃身から射手の手を守るため、バレルジャケットも追加されているのが特徴である。

 後にハンマー内蔵式のM12も作られ、さらにこれからM1200、M1300に発展。M12、M1200はアメリカ軍にも納入され、こちらも同様の『トレンチガン』仕様に仕上げられた物がある。M1200トレンチガンは少数ながらベトナム戦争にも投入されたが、この頃にはイサカ M37などの優秀なライバルが多く登場しており、重量のあるM1200はあまり人気がなかったと言う。

 余談ながら、ハーグ協定違反を指摘したドイツの論拠は、「(トレンチガンは)メタルジャケット弾を用いた銃ではない」というもの。これに対しアメリカ側は「ハーグ協定でメタルジャケット弾の使用を強いるのは、外傷の大きくなる高速なピストル弾やライフル弾のみだ」と主張。これが通って以後、アメリカ軍は現代に至るまで、ショットガンを使いつづけている。
 当のドイツは戦争末期に、トレンチガンとそう変わらぬ凄まじい威力を発揮した短機関銃を投入したものの、敗戦。ベルサイユ条約で長らく製造と配備を禁止されてしまったのだから、皮肉という他無い。

登場作品ジャンル使用者備考
Mafiaゲームロストヘヴン警察官
MEZZO FORTEアニメ桃井 桃実
アウトバーンコップ コブラシリーズドラマアンドレ最終話『還らざる海(後編)』
アリソン3-下-小説カー ベネディクト
アンタッチャブル項目参照
ヴァイラス映画エバートン
リッチー
ウインドトーカーズ項目参照
学園キノ項目参照
ガンスリンガー ガール?項目参照
寄生獣漫画自衛隊員
キノの旅項目参照
クーデルカ項目参照
殺しの標的小説ポール ニキストソードオフ
砂ぼうず項目参照
スプリガン項目参照
ダーティハリー項目参照
灰色の非武装地帯小説タイラー ヴァーンス
バイオハザード項目参照
鋼の錬金術師項目参照
パンプキン シザーズ?項目参照
ファイナルファンタジーVII項目参照
ブラック ラグーン?項目参照
ブリット映画殺し屋テイクダウン
メダル オブ オナー項目参照
龍が如く項目参照

画像"m1897.jpg"はコピーレフト画像です。
転載に関しては、「転載に関して」に従って行ってください。


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • コールオブデューティー、ワールドアットウォーにて登場を確認 -- ゲイマァ? 2009-09-13 (日) 09:35:59
  • 漫画、砂ぼうずにて主人公の砂ぼうずがメインアームとして使用 -- 砂ぼうず 2011-09-08 (木) 19:29:31
  • L change the WorLdに出てたショットガンってこれですかね? -- 2012-01-28 (土) 02:02:05
  • ゲッタウェイのドクのショットガンはハイスタンダードM8111です。 -- tom? 2014-01-19 (日) 12:25:54
  • 祖父がよく陸軍時代にこの銃を使っていたと言っていましたが、日本軍で使用されていた記録などはあるのでしょうか? -- 2014-05-06 (火) 00:31:35
  • 海軍では南方戦線向けに猟友会から徴用した民生品の散弾銃をかなりの数使用していたようですが、陸軍では散弾銃を大々的に採用したことはないと思います。 -- とうふ? 2014-05-06 (火) 01:04:10
  • 質問者は記録が有るのか聞いてるのに、「思います」で返すのって無しだろ。 -- 2014-05-06 (火) 19:49:04
  • ↑「です」でいったん区切ってみろ -- 2015-02-25 (水) 18:54:09
  • ↑それは海軍の話だろ 陸軍のは推測だ -- 2015-02-25 (水) 19:46:16
  • あまりにチートすぎてドイツから「反則だ!」とイチャモンつけられたブローニング設計のショットガン -- 2016-11-02 (水) 08:19:36
お名前:

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS