ZID Kord

  • 本体だけで27kg、弾丸込みで40kg近いこいつを一人で持って連射出来るとかロシア人化け物過ぎる・・・ターミネーターってレベルじゃねーぞ -- 2012-11-18 (日) 20:05:11
  • スリングに吊るしてなら重さだけなら問題なくね?重量は腕じゃなく肩にかかるから・・・それに40kg程度をその場で持ち上げるなら長距離を運搬するのと違うから余裕じゃん  連射となると実際に発砲したわけじゃないから分からないが・・・ -- kuro? 2012-11-18 (日) 21:05:19
  • ああすまん説明が足りなかったな。実際にはこいつを持ってかなりの速度で歩きながら撃ってるんだ。まぁこいつを見てもらえれば分かる ttp://www.youtube.com/watch?v=jwu3ivAJ68U -- 2012-11-18 (日) 21:28:29
  • たしかにこれは鍛えないと無理だな・・・それこそ軍隊級のトレーニングをしないと無理だw てか人間という比較対象があると大きさが分かりやすいな、幅が意外とあるから持ちにくそうにしてるし。 -- kuro? 2012-11-19 (月) 00:24:42
  • やばいよなロシア人。だってこれ全長162cmってちょっとした中学生並だろw 前代のNSVの写真だけど、これとかも大きすぎてワクワクするわ・・・ロシアやっぱいいね!大鑑巨砲主義最高! ttp://img365.imageshack.us/img365/8270/nsvutestn0.jpg -- 2012-11-19 (月) 00:55:31
  • まさにおそロシア -- 2013-01-21 (月) 17:25:35
  • これこの前のアルジェリアの事件で押収されてなかった? -- 2013-01-21 (月) 17:43:21
  • 本銃の読み方を教えてください -- 2013-01-25 (金) 00:23:18
  • キリル文字そのまま読んだら「カー・オー・エル・デー」つなげて「コールデ」英語風につなげると「コード」「コールド」って所じゃないですかね? -- kuro? 2013-01-25 (金) 00:55:13
  • 資料がマチマチなのですが、Kordを収めた画像の中には大型のマズルブレーキ(M82のような箱型)を備えたものもあります。Kordのバリエーションなのでしょうか? -- 2013-07-27 (土) 12:49:16
  • ロシアはターミネーターを生産していたのか、凄いな -- 動画見た人? 2013-08-03 (土) 12:27:13
  • これにかぎらず大口径火器のマズルブレーキやフラッシュハイダーの形状が実際の運用状況からのフィードバックで徐々に改良されて形状変更されるのはよくあることだろ -- 2013-08-03 (土) 14:22:05
  • 軽量、低反動で二脚で運用できるってことは、普通なら軽機を使うところにコレを持ち出せるってことか。運用法からして次元が違うな。 -- 2013-08-06 (火) 00:33:56
  • 反動が軽いと、三脚を抑える係が要らないんだな。あれは地味に嫌な仕事だ。 -- 2013-08-07 (水) 11:56:59
  • M2 -- 2013-08-07 (水) 22:11:37
  • M2なんか、三脚を抑えとかないと銃が跳ねて回転不良を起こすもんな。あんな大口径に反動利用方式を採用したのが間違いの元。装填ハンドルはクソ重いし。 -- 2013-08-07 (水) 22:14:17
  • 反動を抑えるために三脚に土嚢を積むと、おいそれと動かせなくなるし。陣地転換のときは置き去り。 -- 2013-08-09 (金) 23:18:24
  • 超亀だけど、重機関銃なんて歩兵が運んでも無用の代物でしょ、歩兵が好き好んで10キログラムどころか30キロもあり全長1.7メートルもある代物を現代戦で持ち運んで使用しようなんて考える奴がいるのだろうか。 -- 2014-01-29 (水) 15:27:17
  • 歩兵が運ばないで誰が運ぶんだか… -- 2014-01-29 (水) 16:24:18
  • そりゃあ車載して陣地にもってきてあとは据え置きだべさ -- 2014-01-29 (水) 16:35:20
  • 基本HMGって防衛だからね、普通は航空機か車両で運んで基地周辺に設置する。わざわざこんなデカ物攻めに使うわけ無かろう、ソ連だったらやりかねないが -- 2014-01-29 (水) 18:21:23
  • 後退して陣地替えするときなんかは、M2でも3人がかりで三脚付けたまま持ち運んだりする。土嚢を三脚に載せると無理だけど。 -- 2014-01-29 (水) 21:47:21
  • ヘスコ防壁もベトンもぶち抜く重機関銃が、人力だけで機動的に使えるなんて相手にとっちゃ悪夢だな -- 2014-01-29 (水) 22:08:42
  • たとえ車両で持ってきても最終的に運んで設置するのは全て人力ですからねぇ。 歩兵からすれば軽いのは大助かりでしょうな。 当然複数人運用が普通でしょうが、後退・前進時により少人数で短時間に動かせれば有利ですしね。 -- 2014-01-29 (水) 23:33:54
  • まぁそこまで機動性が重視される銃でもないけどね、重機関銃というカテゴリーは。まぁ軽いに超した事は無いが -- 2014-01-30 (木) 00:31:51
  • これって設置場所をあらかじめ突き固めておかなくていいんだよな 小回りがききそう -- 2014-02-09 (日) 17:28:26
  • まぁ配備されている基本形は三脚で他のと大差ないけどね -- 2014-02-09 (日) 18:23:25
  • 大石英司氏の小説「謎の沈没船を追え!」下巻でロシア兵が怪物に向かって撃っていました。 -- 2014-05-20 (火) 21:10:52
  • 何これカッコいい。縦方向の線しかない感じがまたいい。現代的な未来感 -- 2015-04-02 (木) 09:18:08
  • これ50BMGモデル作れば西側にも売れそうな気がする・・・ -- 2015-06-22 (月) 18:49:14
  • 実は既にある。まぁ流石に今の情勢でロシア製の武器を制式化する西側国は無いと思うが・・・政治的にはともかく、性能的はどうなのか気になるね。従来のロシアの重機関銃より精度は大幅に上昇してるらしいが、信頼性やクイックチェンジバレルなどの機能はどんなものか・・・ -- 2015-06-22 (月) 19:24:13
  • M2ブローニングのコメ欄に出したバリエーション情報を追加。車載じゃ無いほうのトリガーユニットが分からないので情報提供お願いします。 -- 2015-08-10 (月) 22:14:17
  • ↑お疲れ様です、ナイス編集 -- 2015-08-10 (月) 22:15:55
  • ランボーかエクスペンダブルズの続編では是非例の肩掛け立射を再現してほしい逸品。実銃のプロップ手に入るんだかどうだか知らんが。 -- 2015-08-10 (月) 23:22:00
  • さっきから編集してる人、6U16は三脚銃架じゃないからな(ttp://www.zid.ru/eng/products/47/detail/233)。 -- 2015-08-11 (火) 11:32:06
  • これはM2重機関銃のように狙撃にも使えるのでしょうか -- 2016-03-21 (月) 08:22:26
  • 左後方側面にAKみたいなマウントレールがあってそこにSPPマシンガンスコープが装着できる。 -- 2016-03-21 (月) 08:34:24
  • これオープンボルトかクローズドボルトか明言されてないけど、メーカの公称が「100mで300mmを超えない」とされてる辺り、明らかにオープンボルト。M2と違ってシンプルな分、クローズドボルトで発砲するオプションが無いので射程的にはともかく精度的には「狙撃」は難しそう。 -- 2016-03-21 (月) 11:49:11
  • 人一人狙うとしたら500mくらいが限度ですかね。想定されている交戦距離はどのくらいになるでしょうか? -- 2016-03-21 (月) 17:52:32
  • 公式サイトのスペック表のGrouping (R50) at 100 m range, mmってことは、100m先の標的にフルオートで50発撃ち込んだ結果ってことなのかな? -- 2016-03-21 (月) 20:15:44
  • どの銃架、もくはベンチへの固定での成績なんだろう。フルで50発って最終弾ともなれば銃身も相当な熱を持つはずだし、ベンチに据えてたとしても良い成績なんじゃないか?というか、製品ページ良く見たら「12.7mmNATOの使用も念頭に開発」とあるから、メーカーとしては輸出も考えてたのな。 -- 2016-03-21 (月) 20:38:26
  • そもそもこの機関銃、セミオートなかったわ。普通のライフルのようにベンチに据えてじっくり5発撃って精度をMOAで計るなんて出来っこないから、フルオートで撃ち込んだんだな -- 2016-03-21 (月) 20:59:50
  • 精度面以前に、セミオートがないし発射速度も高め、機構面で単発での狙撃は無理だろうな。M2とは動作方式が違うから、ボルトを固定して無理に単発射撃にしたら、ガスピストン周りが壊れるだろ -- 2016-03-21 (月) 22:59:08
  • 指切り撃ちでなんとか……ならないか -- 2016-03-21 (月) 23:49:02
  • R50は「50発連続」ではなく「50%着弾」の意味。同じサイトのAEK-919Kには表記されてるんだけど、R100(100%着弾)範囲はR50範囲よりかなり広くなってるのがわかると思う。マンターゲットの幅は大体50cmというのが定説だから、単射で当てられるのは300mまでって所かな。 -- 2016-03-21 (月) 23:58:07
  • なるほど50%散布界dispersionのことか。フルオートでばらまいてそんぐらいに着弾がまとまれば、精度というか反動緩衝haかなりいいな。 -- 2016-03-22 (火) 00:20:59
  • まて、まだフルオートでは撃ったとは書いてないのだから勝手な想像はNGだろ、最大で750発程度の発射速度なら単発で指きりできなくもない -- 2016-03-22 (火) 12:00:50
  • そっか、それに電気トリガーもあるんだから、やろうと思えば電子制御で確実に単発撃ちも出来るよな。 -- 2016-03-22 (火) 21:34:10
  • さすがに0.1秒以下のタイミングで指切り射撃するのは無理じゃね?完全に人間の反応速度越えてるし。どうしても単発射撃したければ、電気着火装置にシーケンサ組み込んでコントロールするって手もあるが -- 2016-03-22 (火) 21:38:25
  • そりゃあ一分間で900発とか1000発以上の発射レートを持つ銃を単発で撃てなら話は別だがたかだか700発程度で無理はさすがにないだろ -- 2016-03-22 (火) 21:40:46
  • ↑×2 単発でなくとも2、3発のバースト射撃は十分「可能」だろう?少なくとも精度を測るに当たって全部フルオートで撃たなければいけない理由は無いだろう。公式サイトの説明によれば、単射能力はトリガーの急激な(abrupt)動作によって保証されているとある。恐らく2ステージトリガーのようにトリガープルが発砲寸前で変わるような構造で指切り動作がしやすくなっているのだと思われる。パフォーマンス動画でも手動の単射らしい動作があるね。 -- 2016-03-22 (火) 21:53:46
  • 有効射程はどれ程になるでしょうか -- 2016-03-23 (水) 17:11:15
  • 公称も2kmだしそれ位かと。 -- 2016-03-23 (水) 18:54:15
  • 各国で有効射程の定義が違うためわかりませんが、精密射撃できるような銃でないのは確かです。 -- 2016-03-23 (水) 22:04:52
  • 煙幕の中をセミオート射撃しながら歩いている動画を見たことがあります。 -- 2017-10-07 (土) 17:59:44
  • この銃って、バレルはどれくらいの長さですか。 -- 2017-10-09 (月) 19:57:26
  • 1070mm。先代NSVの1100mmに比べると若干短くなってる。 -- 2017-10-09 (月) 23:00:30
  • 射撃時のバレル交換は何千発単位ですか? -- 2017-11-15 (水) 15:57:57
  • バレル交換は軍が運用方法として決めるものであってメーカが決めるわけではない。
    バレルの耐久力であれば公称では一万発だ。 -- 2017-11-15 (水) 19:51:54
  • 6P49MT、T、Vの各種モデルを追加と、6P51をちょっと修正。ソースはttp://www.milmag.pl/news/view?news_id=342 と ttps://krisztianfotoi.blogspot.jp/2017/12/20170721-23-russia-2017-zhukovsky-maks.html と ttp://www.zid.ru/products/defence/44/detail/1008 -- 2018-02-03 (土) 18:50:47


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2018-02-03 (土) 18:50:47 (2266d)