#author("2023-07-25T06:46:34+09:00","default:user","user")
[[CZE Vz58]]

-AK47のところにCz58が一緒にされてるのが悔しかったので独立させました。 -- [[潤風満帆]] &new{2005-07-18 (月) 17:13:51};
-日本赤軍もご愛用だった銃でしたね。高性能な分しっかり持ってないと装弾不良を起こします。 -- [[SEIYA-S]] &new{2005-10-20 (木) 19:35:01};
-「ミュンヘン」での空港乱射事件も追記すべきでしょうか? -- [[蓮@]] &new{2006-11-17 (金) 21:21:37};
-それって「ロッド空港」の日本赤軍の事件でしょうか? -- [[ダースベイダー]] &new{2007-02-22 (木) 19:11:27};
-暗視スコープの「[[スコープ]]」になぜかリンクが張られていたのですが、「暗視スコープ」の説明に全くならないので修正させていただきました。 -- [[dan]] &new{2007-04-15 (日) 03:14:44};
-どうやらアメリカでもセミオート版を販売するようです。本国およびアメリカ法人の公式サイトではVZ58と表記されているので、名称をを修正したほうが良いと自分は思うのですがどうでしょうか? -- [[INAZUMA]] &new{2007-10-24 (水) 01:34:08};
-失礼、「アメリカでも」ではなく「アメリカで」ですね (^^; -- [[INAZUMA]] &new{2007-10-24 (水) 01:36:00};
-CzもVzも意味は一緒じゃなかったかな? 共産圏時はCz、自由化後はVzでしたっけ --  &new{2007-10-24 (水) 03:19:34};
-「怒りの特殊コマンドー 非情の流血都市」とか「食人大統領アミン」にも登場しますね。 --  &new{2011-08-24 (水) 00:01:33};
-輸出向けの位はAKの弾倉も使えるようにしておけばよかったのに --  &new{2013-06-22 (土) 14:54:47};
-AKとは閉鎖方式から根本的に違うからね。ただマガジンキャッチの形状だけ合えばいいってわけでもないし、ロックした時の弾丸のかみ合いを考慮すると、AKのマガジンとの相性はあまりよくなさそう --  &new{2013-11-14 (木) 00:28:55};
-3.1kgってまじかよ軽すぎるだろ・・・チェコ恐るべし --  &new{2013-11-27 (水) 15:59:02};
-ベストセラー軽機関銃を生み出したのもチェコだからね。 --  &new{2013-11-27 (水) 22:19:51};
-フルメタル・ジャケットで狙撃に使われたのも納得の精度 テルアビブ空港で日本赤軍が使用した銃 --  &new{2014-06-14 (土) 18:37:22};
-まぁそれ故ある意味AK47よりも悪名高い銃になってしまった訳だが・・・しかし性能は悪くないとはいえ、連射でレシーバー上部がガラ空きになるのは信頼性に優れているとは言いづらそうだけどな。 --  &new{2014-06-14 (土) 18:46:35};
-レシーバートップががら空きだと、ごみ入った時にホールドオープンさせて水筒の水だばぁ、なんていう荒療治が出来て便利なんだけどな。 --  &new{2014-06-14 (土) 21:26:00};
-撃つ時にゴミ詰まる確率が上がるんじゃそれも相殺だと思うがねぇ。大体上面開けるだけならAKでも出来るし・・・ --  &new{2014-06-14 (土) 23:48:49};
-まあ、排莢方向がほぼ真上なんていう旧来の半自動小銃やボルトアクション小銃にならったものだし、装填方法の一つにクリップによるものがあるくらいには古い設計だよね。というか、上面すぐに開けれるのはFALやAKみたいな一部の銃だけやん。それよか、「Samopal」って「短機関銃」の意味なんだけど翻訳ミス修正頼みます。 --  &new{2014-06-15 (日) 09:55:27};
-登場作品に「黄金のランデブー」が抜けてますね。豪華客船が乗っ取られ、航海士が孤軍奮闘す -- [[annefreaks]] &new{2014-09-23 (火) 23:45:47};
-る「ダイハード」みたいな映画ですが、主人公が相手から奪ったVz58が大活躍。Vz58Vのフォールディングストックを折りたたんだまま片手でフルオート射撃する場面は絶品です。最高のVz58映画と呼べるのでは。 -- [[annefreaks]] &new{2014-09-23 (火) 23:50:11};
-日本赤軍がイスラエルのテルアビブ空港で乱射した銃 --  &new{2014-12-21 (日) 18:18:58};
-マガジンまで共有性を無くしたのは失敗だよなぁ --  &new{2015-10-12 (月) 12:04:20};
-その代わりアルミ製だからマガジン1個だけで100gも軽いし、ボルトストップも中国やユーゴみたいな手抜きじゃないってメリットがあるし。いや、でもメリットもままにAKと共用出来たら最高だよなぁ。 --  &new{2015-10-12 (月) 13:16:00};
-曲銃床に見えるが、直銃床なのか?? --  &new{2015-10-12 (月) 14:06:43};
-バットプレートの位置は銃身軸線より下だけど、他の曲銃床よりは近いよ。直銃床ボルトアクション小銃でも実際のストック位置は銃身軸線より下だし、それと同様な表現だと思われる。 --  &new{2015-10-12 (月) 16:20:21};
-AK47を手直ししたAKMとかに比べるとグネクネしててブサイクだなと思ってて これで良いのかと思ってたがやっぱりこれでもいいからこのままなのか --  &new{2015-10-12 (月) 17:05:58};
-この銃にはアドオン式のグレネードランチャーは装着可能なのでしょうか?それともハンガリーのAMP69のようなライフルグレネードを使うのでしょうか? --  &new{2015-10-13 (火) 21:56:45};
-アドオン式ですね 下のハンドガードを外して Vz 70 というグレネードランチャーを装着するそうです --  &new{2015-10-14 (水) 06:54:21};
-↑検索したら出ました。国産なのかと思ったけどブルガリア製なんですね。口径が26.5mmとかなり小さいことに驚きました。 それと差し出がましいかもしれませんが、名称はvz70ではなくvg70です。vz70はvz50というチェコ製の拳銃のバリエーションでドイツのワルサーPP/PPKのコピーのようです。セイフティレバーがスライドではなくグリップにあるのが特徴でそれ以外はほとんどPPKに近い拳銃のようです。 蛇足失礼しました。 --  &new{2015-10-14 (水) 13:09:19};
-vg70なんぞこれ、照準器が7.62mmと26.5mmとで共用なのな。 --  &new{2015-10-14 (水) 13:23:08};
-↑×2 実に申し訳ありませんでした 翻訳するときに見間違えたようです --  &new{2015-10-14 (水) 20:52:34};
-↑画像検索で拳銃の写真ばかりヒットしたのでかなり驚きました。下のほうにそれらしいのがあったのでよかったです。一文字違いって怖いですね…。 --  &new{2015-10-14 (水) 22:02:40};
-youtubeの動画で土に埋めたのを掘り返して射撃してました。快調とは言えない感じでしたがちゃんと撃てるあたりやっぱ丈夫なんすねぇ〜 --  &new{2016-08-02 (火) 07:47:42};
-InRangeTVがやった砂交じりの泥のテストではまともに動作してないから(もっとも作動しているライフルがAR-15しかなく他全部ジャムってるのだが)相性の問題かも --  &new{2016-08-02 (火) 12:01:19};
-最近だとイラクの治安部隊だったと思いますがで見かけました --  &new{2017-01-09 (月) 11:59:22};
-昨年1月25日にイラク政府とクルド自治政府へ、新造3000丁と余剰3600丁が送られてますね。というか新造ってことは、まだ生産設備が残ってたのかチェコ? --  &new{2017-01-09 (月) 20:46:04};
-生産設備は処分するのにもお金がかかるので放置されていたのでは? --  &new{2017-01-10 (火) 07:29:43};
-cz58ならCzech Small Armsがチェコで製造を続けているから製造元はここでは?&br;余談だがフランススーパー人質籠城事件で犯人が使っていた銃もここの商品。 --  &new{2017-05-16 (火) 21:32:57};
-そこは最初のメーカではないでしょ。他の銃でも同じ。 --  &new{2017-05-16 (火) 21:38:43};
-「メコン大作戦」でコンパクトモデルが登場している模様ですね。 -- [[7仔]] &new{2017-05-28 (日) 19:19:57};
-「StG44と部品の互換性がある」との記述がありましたが、事実関係が不明なので削除しました。 --  &new{2017-05-28 (日) 19:28:08};
-Armed AssaultシリーズのARMA 2の拡張パックにも登場した。ちなみに開発元のBohemia Interactive Studioはチェコ会社。 --  &new{2017-10-01 (日) 17:53:35};
-ゲームNo More Room in Hellで民間モデルのCz858が登場、ゲーム内名称はCz 858。 --  &new{2023-07-25 (火) 06:46:34};

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS