東京砲兵工廠 二十六年式拳銃 【回転式拳銃】

二十六年式拳銃
モデル全長重量口径装弾数製造国
二十六年式229mm904g9mm×22R6日本
軽便拳銃(桑原製)150mm375g8mm

 1893年に旧日本陸軍が開発した初の国産制式拳銃で、ダブルアクションオンリーの中折れ式リボルバー
 明治時代初期、かさばる小銃を持ち歩くには不都合がある騎兵や砲兵、憲兵は、様々な外国製の回転式拳銃(主にS&W製のもの)を輸入して使っていた。しかし口径が統一されておらず、いざという時の補給が困難なため、早急な拳銃の国産化が望まれていた。
 そこで東京砲兵工廠小石川製造所において拳銃の研究がスタート。当時陸軍に配備されていたベルギー製ナガンM1878と、アメリカ製S&Wモデル3の設計を流用、改良発展させる形で明治21(1888)年に6連発の中折れ式リボルバーとして開発され、明治26(1893)年に二十六年式拳銃として軍に制式採用された。

 研磨処理された表面やサイドプレートの開閉機構は凝っているが、当時の技術的限界から、設計上参考とした各国の銃と比べ構造自体はシンプルであった。独立したシリンダーストップ部品がなく、トリガーを引き切ったときだけシリンダーの回転をロックする仕組みは、天然のロシアンルーレットだった。馬上での使用が考慮されて、片手での連射が容易に行えるよう、発砲に際して操作するのはトリガーのみとしたことから、撃発はダブルアクションのみで、安全装置はなかった。開発当時の基準は分からないが、現存する二十六式拳銃を撃ったところ命中精度はすこぶる悪かったとか(元々騎馬突撃や暴徒鎮圧時の突入乱射・榴弾発射を目的としていたため、速射性と耐久性に重点を置き、命中精度を求めてなかったらしい)。銃弾の口径に対しライフリングの谷径を深く取ってその間隙から発射ガスが抜けるよう設計されていたことから、銃弾の初活力は非常に弱く*1、「狙い撃った豚の鼻がクッションとなり弾丸がポトリと落ちた」といった逸話が伝わるほどだった。

 大正14(1925)年に制式拳銃の座を十四年式拳銃へ譲ったが、生産は1930年年代まで継続されて6万挺近くが製造されたと云われる。第二次世界大戦中も使用され、戦後の日本警察でもGHQによってM1917M1911といったアメリカ製拳銃が供与されるまで使用された。アジアの一部の地域では1970年代まで使用されていた。
 また日清戦争中に東京の桑原鉄砲店が当銃を参考(事実上のスケールダウン)に軽便拳銃を発売、こちらはシングルアクションにも対応しており命中精度も高く、メッキの採用で耐久性も高かったため評判は良かった。

 余談ながら、この銃は1936年の「2.26事件」においても使用されており、標的の1人となった鈴木貫太郎侍従長は、至近距離から発射された銃弾3発を受けた(左頭部と左胸部と左足)にもかかわらず、辛うじて一命を取り留めた。このことから、この銃が低威力といわれても致し方あるまいと思われる。

登場作品ジャンル使用者備考
エリア51漫画ポッツィ付喪神が宿っている
ゴールデンカムイ項目参照
サイレン項目参照
坂の上の雲TVドラマ明石元二郎発砲なし
さよなら絶望先生漫画糸色望5巻あらすじ
日本三國漫画龍門光英
長尾武兎惇(むうとん)
平殿継(とのつぐ)
長峰士遼(しりょう)
パワプロクンポケット項目参照
ムサシ漫画ムサシ
メダル オブ オナー項目参照
ルパン三世 カリオストロの城項目参照

このページの画像はENDOの部屋から転載しています。
転載に関しては、転載元の転載規約に従って行ってください。


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 靖国で錆びてボロボロになった26年式を見たよ。 -- 2014-07-14 (月) 18:31:52
  • 昔、蔵にこの銃がおいてあったな 爺ちゃんが後生大事に持ってた -- 2014-07-15 (火) 01:19:03
  • ドラマの金田一少年の事件簿に出ていた銃はこれじゃないですかね? -- 2014-08-16 (土) 23:56:27
  • 恐らくそうかと思われます。 -- 2014-08-17 (日) 00:19:39
  • はるカナで二十六年式を使用しているのは、下士官の土肥ではないかと。良造の使用は明言されていないと思われます。 -- 世界保険機構? 2014-12-17 (水) 01:47:11
  • ↑8 この銃の威力が弱いのは、銃身内径より弾丸直径が小さすぎるのが原因。アメリカの愛好家は.38S&Wを改造して射撃しているらしいが、その場合やや弾丸直径が増してちょうど良いサイズになる為、オリジナルよりパフォーマンスが向上するとの事(初速が150m/sから166〜198m/sに向上) -- 2016-09-22 (木) 17:44:33
  • すみません、銃身って専用弾でもない限り銃弾に合わせて作るものじゃないのですか? -- 2016-09-22 (木) 20:17:03
  • 説明にある通り、そもそもこれは日本で初めての国産拳銃だからね。当然、何をどうすれば効果的か、などというノウハウは全く日本には無かった。 -- 2016-09-22 (木) 22:28:07
  • 先日の「世田谷ベース」で所さんが本銃のモデルガンを手に語っていました。この銃はトリガーガードが前方を支点にしたレバーになっていて、下方に引っ張るとシリンダー左後方のサイドパネルが開いて整備出来るのです。 -- sdf251? 2022-08-04 (木) 21:25:13
  • 26年式が出たのは世田谷ベース第370回の様です。所さんはモデルガンを改造、いやドレスアップする趣味の様です。今回はコルトSAAとウェブリー・リボルバーが登場。「リコリス・リコイル」を見る前にチェックしてもよろしいかと。 -- sdf251? 2022-08-09 (火) 21:38:26
お名前:


*1 低弾速の弾種では低威力弾の代名詞にもしばしば用いられる.22LR弾を下回る110J程であった

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-07-05 (水) 13:24:11 (293d)