アーセナルファイアアームズ ストライクワン / Arsenal Firearms Strike One 【自動拳銃】

AF-1 ストライクワン
 
全長重量口径装弾数発射形式製造国
210mm750g*1 / 890g*29mm×19
9mm×21 IMI
17Sイタリア
.357 SIG
.40 S&W
13

 ストライクワンは、イタリアのアーセナルファイアアームズ社が2012年に発表した自動拳銃である。
 設計はAF社の創業者であり、銃器関係のジャーナリストであったイタリアのニコラ・バンディーニによる。同社の設立とストライクワンの開発に当たっては、精巧なミニチュアガンの製造で知られるロシアのディミトリー・ストラシンスキーがパートナーとして関わっている。

 ロシア人デザイナーのストラシンスキー氏の存在や、本銃が「ストリージ(アマツバメ)」の名でロシア軍のトライアルにパスした経緯*3もあり、発表されてから数年はロシア製自動拳銃との誤解が広まったが、実際のところ設計とそのパテントはすべてバンディーニ氏に拠るもので、製造もすべてイタリアで行われている*4。開発した同社も、ロシアのミニチュアガンメーカーなどを傘下には置くものの、本社は銃工の街として知られるイタリアのガルドーネにある。
 
 ストライクワンはシルエットこそグロックの亜種のようで、ストライカーやセイフアクションなど、グロックに倣った撃発メカニズムも備えている。しかし、作動・閉鎖機構には、本銃独特のショートリコイルを採用している。多くの自動拳銃が備えるブローニング式のティルトバレルではなく、Y字形の独立したロッキングブロックがカムによって垂直降下してスライドとの結合を解く方式を採用しており、銃身がストレートに後退する仕組みだ。また、銃身位置を極端なまでに低く設け、発砲時のバレルジャンプの抑制を強く企図した設計となっている。
 マガジンキャッチは、左右どちらから押しても機能するアンビ仕様、または左右いずれかのみ機能する仕様が選択できる。一見すると有無が判別できないトリガーセイフティは、グロックと違いトリガーシュー全体がセイフティレバーとして機能する*5ようになっている。フレームはポリマー製が標準だが、数量限定のアルミ合金製フレームモデルがある。

 2012年の発表時にはコンバージョンキットを組み込んだカービン/サブマシンガン型の派生モデルが見られた他、2015年には「ストライクワン・スピード」というIPSC競技向けモデルが発表されている。以降も.22LR10mmオート弾仕様モデルが登場している。


このページの画像はArsenal Firearmsから転載しています。
転載に関しては、転載元の転載規約に従って行ってください。


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • へーSAOにもう出てたんですね。アニメ監修の話は聞いてましたけど、スピンオフは遂に筆の方も取っておられたとは・・・原作と似たような作品だと思ってましたが、興味が沸いて来ました。 -- 2015-07-28 (火) 23:34:43
  • この銃の作動方式はプロップアップ式とはまたちがったものなのだろうか、Y字のロッキングブロックってとこ以外はプロップアップ式と共通してる気がするんだが -- 2015-07-29 (水) 00:27:24
  • ベレッタのロッキングブロックは銃身部に稼働軸を持っていて、リコイル作動のさいには、フレームに固定されたプランジャーによって下方に押し込まれます。この動きは垂直降下というより、パドルのような円弧状の動きです。対してストライクワンのロッキングブロックは瓜型のカムリンク穴にピンでフレームと結合されてまして、CZ75やシグプロのティルトバレルとよく似た結合がなされてます。ただし、ロッキングブロックはバレル基部に垂直に彫られたミゾと噛み合っているので、銃身を傾けることなくブロックだけがカムリンクの作用で垂直降下します。…というカンジなんですが、アーセナルファイアアームズのサイトの分解されたストライクワンの写真をあわせて見てもらうと理解が深まるかと思います。 -- 2015-07-29 (水) 10:41:16
  • ↑3 ありがとう、もう少しもう少し勉強してみるわ -- 2015-07-30 (木) 09:52:33
  • トリガーフィーリングは2ステージのような感覚でしょうか? -- 三流陸曹? 2015-10-16 (金) 20:46:28
  • 007/スペクターに登場 -- 2015-12-08 (火) 02:29:53
  • ロシアのメーカーの銃だと思ってたよ -- 2017-12-28 (木) 15:22:46
  • ロシア軍の採用の話は無くなっちゃったんですか? -- 2021-09-26 (日) 12:56:50
お名前:


*1 ポリマーフレーム
*2 アルミフレーム
*3 スペツナズ隊員による使用が見られるもののロシア連邦軍では採用されなかった、とも。
*4 Gun Professionals誌 2015年7月号記事(同年5月号記事の訂正文)とTHE TRUTH ABOUT GUNS "Gun Review: Arsenal Firearms Strike One"より。
*5 撃発することなくトリガーシューのみが動くためのヒンジとスプリングが仕込まれている。

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2016-04-13 (水) 00:04:16 (2932d)