ロッキード・マーチン プレデター / Lockheed Martin "Predator" 【対戦車誘導弾】

ロッキード・マーチン プレデター
全長重量弾体直径装弾数製造国
705mm発射器:6.4kg140mm1アメリカ

 ロッキード・マーチン社が開発した、個人携行可能な撃ち放し式対戦車、対装甲火器アメリカ海兵隊での採用名はFGM-172 SRAW(Short Range Assault Weapon:短距離強襲ミサイル)。名前のプレデターとは英語で捕食者を指す言葉であり、映画『プレデター』で日本でも知られるようになった。
 プレデターの最大の特徴は、対戦車ミサイルとしては珍しい慣性誘導を採用している点にある。発射前に射手が目標を3秒ほど追尾すると、照準システムは目標までの距離、移動の方向と速度から最適な衝突軌道を算出し、発射後、ミサイルはセットされたコースに従って飛翔する。つまり、他の撃ち放し式ミサイルと異なり弾頭自体に追尾能力は備えていない
 終末誘導がないため、当然、遠距離や移動している目標に対する命中率は低下し、有効射程も固定目標に対しては600m、移動目標に対してはわずか200mと、同種の兵器と比べてもかなり短射程になっている。一方で、最短射程も17mと非常に短く*1、近距離での戦闘では強みを発揮する。もちろん、撃ち放し式なので、(射手が誘導し続ける必要がある)有線誘導式などと違って射手は発射後、直ちに退避可能であり、各種のジャミングにも強い。
 このような特徴から、M72 LAWや、M136SMAWのような無誘導ロケット弾と、FGM148 ジャベリンのような誘導式ミサイルの「隙間」を埋める兵器とも位置づけられる。
 また、弾頭は直撃コースを取るものと、ロック対象上空を通過する軌道を取り対象上空に到達した瞬間、下方向への指向性爆発が発生し戦車の弱点である上面装甲を貫く「トップアタック」型の2種類が用意されており、アメリカ海兵隊内では前者をFGM-172B型、後者をA型として区別している。

 1990年頃よりM72やM136の後継として開発開始され、2002年に実用化の目途が立ったため、アメリカ海兵隊に数百器の導入が行われた。ただし、これは同社のほぼ同じ用途のミサイルであるジャベリンより評価が低いため、これを補う数合わせ的扱いであり、2004年には火器の一本化により開発も導入も停止された模様である。

 なおイラク戦争では現場より「余計な誘導は要らないから、市街地や掩蔽壕用に真っ直ぐ飛んで、派手に爆発する奴をくれ」との要求が出たため、2004年、ロッキード・マーチン社は納入済みのプレデターの弾頭を、トップアタック式と直接式を切り替えられるSRAW-MPV(Multi-Purpose Variant)に改造・換装する契約を受けている。


このページの画像はロッキードマーチン社から転載しています。
転載に関しては、転載元の転載規約に従って行ってください。


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • ちゃんとした改良をすればジャべリンに対抗できると思う -- 砲撃手? 2013-03-18 (月) 21:49:52
  • Wikiの記事などを参考に、解説を修正・追加。 -- MA-08S? 2013-07-06 (土) 23:15:00
  • もしかしなくても、発射後に目標が軌道を変えたら当たらないんじゃ・・・ -- 2014-01-06 (月) 09:41:35
  • ↑射程200m以内だから、発射から着弾までに精々2秒前後。目標が回避行動をとる前に当たると思う -- 2014-02-19 (水) 14:45:47
  • 現場からのコメントにちょっと吹いた -- 2014-11-23 (日) 21:23:40
  • 見た目がダンベルだな。大きさを半分にできれば…… -- 2016-07-24 (日) 11:00:04
  • 僕には双頭のこけしに見えます -- 2016-07-24 (日) 11:05:16
  • つまり炸薬の大きいバズーカくれということかwww -- 2016-07-24 (日) 12:03:41
  • 重量を見て一瞬ビビッた(AT4と変わらない)けど、発射器だけの重量なのね。ミサイルの重量はどれ位なんだろうか。 -- 2016-07-24 (日) 14:51:39
  • プレデターという名前の説明について追記しました。 -- 2018-09-21 (金) 17:25:15
お名前:


*1 誘導式のミサイルの場合、発射後、シーカーや誘導装置が作動するまでの間、誘導が効かない「最短有効射程」が存在する。たとえば、ジャベリンの場合は75mである。

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-04-01 (月) 18:04:10 (18d)