イジェメック MP-443 “グラッチ”/ ИМЗ MP-443 Грач(Grach) 【自動拳銃】

MP-443
モデル全長重量口径装弾数製造国
MP-443“グラッチ”198mm950g9mm×1917/18*1+1ロシア
MP-446“ヴァイキング”196mm850g9mm×1910/17/18*2+1

 ロシア政府からの要請で、イジェフスクのイジェメック(イジェフスキー・メカニチェスキー・サボドの略。現バイカル社)が開発したロシア軍の新型制式拳銃。 「グラッチ」とは開発中の仮名称で、ミヤマガラスという烏の一種のこと。ロシア国内ではマカロフなどと同じく、設計者ウラジミール・アレクサンドロヴィッチ・ヤリギンの名から「ヤリギン拳銃 (PYa / Pistolet Yarygina;ピストレット ヤリギナ)」と呼ばれている。
 冷戦終結後の旧ソ連の体制崩壊後、それまでのソ連軍に変わる新生ロシア軍は、従来の制式拳銃弾薬9mm×18を、既に世界的に供給されている9mm×19に変更した。これを用いた新たな制式拳銃として開発・設計されたのがこの銃である。

 作動はトカレフ以来のティルトバレルを用いたショートリコイルへ回帰したが、閉鎖にはシググロックなどに見られる排莢孔をチャンバーブロックと嚙合わせてロックする設計が採用された。撃発にはオーソドックスなコンベンショナル・ダブルアクションのトリガーを備え、マニュアルセイフティデコック機能は無いものの、アンビコック&ロックも可能だ。暴発を防ぐAFPBも備え、材質も軽合金や新素材は用いず、スライド、グリップフレームともスチール製と、極めて堅実(保守的)な造り。マガジン容量が18発(初期型は17発)と、同クラスの拳銃と比べてやや多いのも特徴である。
 一方、寒冷地ロシアらしい一工夫もある。一見するとハンマーレスに見えるが、実はスライドの両サイドが後方に伸びて露出式ハンマーを覆っている*3。これはトカレフ以来の伝統で、分厚い防寒具の中から取り出す時でもハンマーが引っかからないようにするためだ。
 また、先行するGSh-18同様、強装徹甲弾であるロシア独自の7N31弾にも対応する。

MP-446

 2003年の採用決定後もロシア軍の財政的問題から普及は遅れ、連邦保安庁(FSB)、警察や内務省(MVD)の特殊部隊といった限定的な配備に留まっていた。しかし2010年代には全面的な供給が開始され、マカロフからの更新が進んでいる。
 しかし、幾つか問題も報告されている。ティルトバレルの軸位置が前方寄りであることから、発砲時にティルトの開始が早く、命中精度に影響が出ていること。パーツの規格化が不徹底で、同じヤリギン同士でのマガジンや弾薬の共用に支障があること。などが挙げられている。

 派生モデルのMP-446、通称「ヴァイキング」は、MP-443の兄弟銃で、強化ポリマー製のグリップ・フレームをもつ以外、構造はほとんど変わらない。ロシア軍の次期制式拳銃トライアルの最終段階でテストされたが、ポリマーフレームの耐久性への不安からキャンセルされた。現在はMP-443のスポーターモデルという位置付けで、輸出や国内のセキュリティ機関向けに販売されているようだ。
 こちらは近年のロシアにおけるシューティング競技の活発化から、より操作性を追及したヴァイキング-Mモデルなども登場している。

登場作品ジャンル使用者備考
DARKER THAN BLACK
-流星の双子-
項目参照
MAG項目参照
OBSOLETEアニメカイラEP6
MP-443
PMC ザ・バンカー項目参照
SOCOM: U.S. Navy SEALs項目参照
アームド・アサルト項目参照
エスケープ フロム タルコフ項目参照
オペレーション:レッド・シー項目参照
ガールズ&パンツァープラウダ戦記項目参照
ゴースト・イン・ザ・シェル(実写版)項目参照
コール オブ デューティ: アドバンスド・ウォーフェア項目参照
コール オブ デューティ: ゴースト項目参照
ゴルゴタ小説暴力団組員未使用
スパイの歩き方項目参照
スプリンターセル項目参照
タイドライン・ブルーアニメ
ドールズフロントライン項目参照
バトルフィールド 2042項目参照
バトルフィールド 3項目参照
バトルフィールド 4項目参照
バトルフィールド バッドカンパニー項目参照
バトルフィールド バッドカンパニー2項目参照
ファントム オブ インフェルノ項目参照
ブラック・ラグーン項目参照
ムシリョウシ漫画2巻の裏表紙で描かれていた
メダル オブ オナー(2010年)項目参照
メダル オブ オナー ウォーファイター項目参照
ヤングガン・カルナバル項目参照

このページの画像はBaikalから転載しています。
転載に関しては、転載元の転載規約に従って行ってください。


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • まぁこれに限らずロシアの近年の軍用銃はほとんど映画には出て来ないと思いますが。皮肉な事にロシアもアメリカも両方「ロシアの新しい軍用銃」に関してどちらも規制が強いですから実写作品に出て来ないのは致し方ないかと。 -- 2017-02-14 (火) 04:49:59
  • これってPP-2000と同じ徹甲弾に対応したモデルは無いの? -- 2017-03-07 (火) 16:42:40
  • 標準で対応してる。周知の話かと思ったら案外記述がなかったので追記。 -- 2017-03-07 (火) 19:59:58
  • 今期やってるガンダムに似たようなデザインの銃が出てきたな。 -- 2017-03-21 (火) 02:36:03
  • 7n31では? -- 2017-08-22 (火) 14:52:42
  • 7N21弾もあったような。両方使えるはずだよー -- 2018-06-24 (日) 18:41:01
  • FPSだと結構登場頻度高いし知名度も上がったと思うんだけどなぁ…… -- 2018-06-24 (日) 19:15:56
  • CGアニメ「OBSOLETE」EP6でカイラがMP-443を使用していました。 -- 2020-01-08 (水) 11:22:45
  • ストリージと両方採用して補給とか混乱しないの?間違ってグラッチにストリージのマガジン挿そうとしちゃったりしそうだけど…… -- 2021-01-06 (水) 06:38:32
  • 漫画ムシリョウシ2巻の裏表紙で描かれていました。 -- 2024-02-24 (土) 18:40:56
お名前:


*1 現行型
*2 現行型
*3 初期型では普通のスライドだった

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-02-24 (土) 19:12:41 (56d)